- ETF・投資信託の紹介と分析
- グロース株ETFどれ買うか悩み中。QQQ、VUG、MGKを比較検討してみた
- VIGの構成銘柄が結構変わっていたので紹介します(2021年5月)
- ねーねーHiroさんこの4つの米国ETFどう思う!?
- 【基本】投資信託、ETFは「中身」を確認してから投資しよう!
- 【朗報?】HDVはエネルギー株をガチホする覚悟だ!これが吉と出るか凶と出るか・・
- VIGの柔軟な投資戦略に感服。今後ともお世話になります。
- HDVの長期リターンを左右する試金石となる時
- 配当重視の投資家にオススメの4つのETF by Seeking Alpha
- アップル不在で競合ETFに劣るVIG。それでも僕はVIGを買う。
- 【HDV銘柄入替】株価好調のプロクター&ギャンブル、一旦ベンチに下がる
- 【否定的見解】HDVへ投資する前に知っておいて欲しい3つの懸念点
- コロコロ銘柄を入れ替える浮気性のETFに注意すべし
- 配当ETFトップ10 by Dividend.com
- HDVにAT&Tが1年ぶりの復帰! フィリップモリスが再び除外に。
- バンガードVIGには高PER銘柄が多い。そこがVIGの好きなところ。
- 【理解に苦しむ】HDVよ、お前は一体何を考えているんだ?
- ウィズダムツリーDGRWは銘柄選びの参考になるかも!
- 【配当株】DGROって初めて聞いたけど、そんなにすげえETFなんか!?
- バンガード[VIG]は連続増配10年超の優良企業を集めたETF。これぞシーゲル流だ!
- ぬおっ!VIGの構成銘柄がめっちゃ変わっとる。憧れのビザ(V)来たーー!
- 【大変動】HDVからタバコ銘柄が完全に消えた!
- 【朗報】バンガードVYMの経費率が0.06%に下がったよ!
- VIGのちょっと気掛かりな点。資本財セクターが多い。
- HDVにロッキードマーチン追加。マクドナルドが除外に。
- [SPYD]はS&P500銘柄の配当利回り上位80種を集めた高配当ETF
- [XLU]は公益企業に分散投資できるディフェンシブETF
- [QQQ]は米国経済を牽引するナスダック上場企業に投資できるETF
- [XLY]はアマゾンやマクドナルドなど身近な消費財ブランドに投資できるETF
- [KXI]はネスレなど世界中の生活必需品銘柄に投資できる貴重なETF
- 【セクター変更反映】[XLK]はアップルとマイクロソフトで4割を占めるハイテクセクターETF
- [XLP]は生活必需品セクターの優良銘柄が詰まった低コストETF
- [XLV]はヘルスケアセクターの米国優良企業を集めた低コストETF
- [HDV]からAT&Tが消えた!(タイムワーナー買収問題の影響か?)
- あれれ、、VYMからマイクロソフトが消えてる・・残念。
- [HDV]からフィリップモリスとIBMが除外された!!
- HDVにジョンソン&ジョンソンが復帰!! インテルさようなら。
- 【HDV銘柄情報】ウォルマートが2017年大活躍して晴れて卒業、アッヴィは謎の即解雇・・
- ブ、VYMに連動する投資信託だと!!
- [HDV]の銘柄選定基準について【モーニングスター配当フォーカス指数】
- 【デフォルト懸念スコアってなんじゃ?】[HDV]からゼネラル・ミルズとケロッグが除外され、クラフト・ハインツが追加された理由
- それでも僕は投資信託を買わない
- 「固定資産の圧縮記帳」から考える投資信託の魅力
- 米税制改革「設備投資の即時償却」と投資信託の魅力
- 投資信託のメリット・デメリット
- 【低コスト】投資信託で米国株投資という選択肢
- [XLF]はJPモルガンなど大手金融銘柄にまとめて投資できるETF(意外にもバークシャーが入っている)
- 【J&Jが消えた!】HDVの構成銘柄に大幅な変更がありました
- ETFと投資信託の違い~分配金の再投資をどう考えるか~
- 【悩み】HDVやVYMなどの高配当ETFって、ホントにS&P500に勝てるんですか?
- [HDV]にフラナリー新CEOが就任する新生GEが仲間入りしたぞ!
- 【S&P500ETF徹底比較】投資初心者はS&P500ETFを保有しておけばいいけど、何を買えばいい?
- お、いつの間にかバンガードVOOとVTIの経費率が0.04%に下がってるやん
- バンガード高配当ETFの[VYM]は長期投資にふさわしい黄金銘柄のオールスター!
- [VHT]はバンガードが提供するコスト最安のヘルスケアセクターETF
- [HDV]にボーイングが追加、クアルコムは試用期間でクビに・・
- [IXJ]はノバルティスなどグローバルヘルスケアセクターに投資できるETF
- [HDV]にペプシコ(PEP)、ウォルマート(WMT)が追加 デュークエナジー(DUK)が除外
- 【大発見】ETFの売買回転率が高くても個人投資家に税務デメリットはない!?
- 長期投資に相応しい高配当ETFは[VYM]より[HDV]!?【トランプ相場で感じたこと】
- 【金持ちになるのは簡単!】[IVV]は経費率0.04%でコスト最安のS&P500ETFだ!
- [DVY]は公益事業セクターを中心とした好配当株式ETF
- [HDV]にAT&T、クアルコム、レイノルズ・アメリカンが追加 サザンが除外
- SPDR[SDY]は20年以上連続増配企業を集めた高配当ETFだがコアにはできない
- バンガード[VDC]は超低コストの生活必需品セクター優良ETF
- ウィズダムツリー米国大型株配当ファンド(DLN)について調べてみた
- ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド(DGRW)について調べてみた!
- 【SPY】最も歴史ある伝統的S&P500ETFの隠れた欠点
- [HDV]の構成銘柄からウェルズ・ファーゴが消えている! この贅沢もの!浮気者!
- 【衝撃!】高配当ETF[HDV]の売買回転率が63% ← 高過ぎでしょ!
- 優良高配当ETF[HDV]の銘柄推移が気になって調べてみた!
- ヘルスケアセクターETFを徹底比較 [VHT] vs [XLV] vs [IXJ]
- 生活必需品セクターETFを徹底比較 [VDC] vs [XLP] vs [KXI]
- [吉報] バンガード米国増配株式ETF(VIG)が経費率を改定 0.09%へ
- ブラックロックのHDVはシーゲル派垂涎の高配当ETF
- ブログ報告・ブログ論
- 【嫌がらせ?実験台?】専門家も初見でお手上げ状態・・
- 【障害?】スマホで大きな追尾広告が出てる
- 【ブログオワコン?】おもしろい文章に求められる2つの要素
- 【お詫び】幣ブログへの問い合わせに関して
- 【ブログ名変更】「シーゲル流~」の看板を下ろします
- 専門家でもない個人の情報発信に再現性なんて要らない、求めてない
- 新カテゴリー「会計ネタ」を追加しました
- 【個人的悲報】幣ブログがグーグル神に嫌われたようです・・
- 音声の自動文字起こしがブログ革命を起こす
- 無事に?ブログテーマを変更できました
- 【副業時代】株式投資はコンテンツテーマに最適
- 【緊張・・】10月14日(月)にワードプレスのテーマを変更をします
- 大画面スマホだとブログの表示がおかしい。すみません、対策考えます。
- 広告ビジネスはゼロサム
- ブログを常時SSL化(HTTPS化)しました
- ブログネタが尽きないための発想法
- ブログでは抽象と具体を上手く使い分けた方がいい
- ブログをやめる時
- 【企画中止・大変失礼しました】新カテゴリー「英文ニュースの和訳」を設けました
- 個人ブログが生き残る術は、NewsPicksとSeekingAlphaから学べる
- 具体的過ぎるとわからねー、抽象的過ぎるとつまらねー
- 「投資実務」、「投資理論・哲学」という当ブログの2つ分類分けの基準
- AI自動広告を導入してみました!(ご迷惑をおかけしたらすみません)
- 【事務連絡】メールアドレスの入力ミスが多発しています。
- 【ブロガー必見】メモアプリCaptioが便利過ぎる!
- 気付けば1000記事、コメント数は4300件。いつもありがとうございます。感謝感謝。
- 「本の紹介」カテゴリーを作りました。
- 【ブログ】文章はなかなか伝わらない。だから同じメッセージを繰り返し伝えよう!
- ブログをやると記憶の定着度、理解度が格段に上がる
- 【感謝】人気記事ランキング PV数トップ5
- ブログは、人間関係の距離感が程よいところが好きです。
- 「全記事一覧」カテゴリーを作成しました
- 【生放送】日経CNBCに電話出演します 9月20日(水)午前9時半~
- ブログ記事は必ず2,000字以上、、なんて自己チューなルールは今すぐ止めるべき!
- 「ブログ記事のネタがない」という悩みはブログを始めたら勝手に消える
- ブログ記事を書いたら1日以上寝かせましょう
- 【忙しくて時間がない?】試験勉強と共通する効率的なブログ記事作成術
- ブログは「古畑任三郎」を目指すべき 「名探偵コナン」はダメ
- 【ブログ論】Hiroが23万円身銭を切って学んだネット文章術を無料で公開するよ!
- 【宣伝】日経マネー10月号に掲載されます(8月21日 or 20日発売)
- 【お気軽にどうぞ!】お問い合わせフォーム作成してみました
- 【感謝】2016年ありがとうございました、2017年ゆっくりブログ続けます
- 【ブログ報告】 気付いたら5万PV/月もあって驚いた!いつもありがとうございます。
- ポートフォリオ
- ポートフォリオ(2022年10月)
- 私のポートフォリオでもっとも含み益が大きいのはアップル株、、ではなくマンションです
- ポートフォリオ(2022年7月末)ハイテク決算好調もコムキャスト大暴落
- ポートフォリオ(2022年3月末)資産高は円安の恩恵に過ぎない
- 今年の締めにポートフォリオ精査(2021年12月)
- 久しぶりにポートフォリオとバランスシートをチェック(2021年7月末)
- ポートフォリオ(2021年3月末)バリュー株上昇とドル高が効いてる
- ポートフォリオ(2020年12月)今年も米株を買い続けます!
- ポートフォリオ(2020年8月)保有銘柄がだいぶ入れ替わったので年間配当を計算してみた
- ポートフォリオ(2020年7月)アップル様様
- ポートフォリオ(2020年6月)ウェルズファーゴ減配、アップル好調
- ポートフォリオ(2020年5月)アボットが欲しいけどちょい割高か?
- ポートフォリオ(2020年4月)2月末の水準まで回復したが・・
- ポートフォリオ(2020年3月)コロナショックを機に銘柄を入れ替え、心機一転再スタート!
- 新ポートフォリオ銘柄のロゴを集めて記念撮影
- 新ポートフォリオ一応固まりました! まだちょっとモヤモヤ感が残るけど・・
- 新ポートフォリオ案を作りました!
- 恐る恐るネット証券にログイン。含み損471万円。振り出しに戻った感じです(涙)。
- ポートフォリオ(2020年2月)株式資産は前月比255万円減でした!
- ポートフォリオ(2020年1月)アルトリア追加減損で暴落、エクソンは10年来安値更新
- ポートフォリオ(2019年12月)今年の投資を振り返る
- ポートフォリオ(2019年11月)適当に雑談
- ポートフォリオ(2019年10月)アップルが頑張ってくれた
- ポートフォリオ(2019年9月)ネット証券でポチっただけで100万円失った
- ポートフォリオ(2019年8月)フィリップモリスとアルトリアの統合話について
- ポートフォリオ(2019年7月)FRB予想通り利下げしましたね
- ポートフォリオ(2019年6月) 保有銘柄についての雑談
- ポートフォリオ(2019年5月)含み損に転落
- ポートフォリオ(2019年4月)一通り決算出揃ったな。あ、あとウォッチ銘柄を決めました。
- ポートフォリオ(2019年3月) シュルンベルジェとIBMをどうするか・・
- ポートフォリオ(2019年2月)MDTとBLKを狙ってたけど、買いのタイミングを逸した・・
- ポートフォリオ(2019年1月)決算ぼちぼち、FRBハト派でリスクオンな雰囲気ですかね。
- ポートフォリオ(2018年12月)明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
- ポートフォリオ(2018年11月) 今後のエネルギー株投資についての悩み・・
- ポートフォリオ(2018年10月) 僕の「3大しんどい銘柄」を紹介するよw
- ポートフォリオ(2018年9月)~ディフェンシブ株が「ディフェンシブ」にならないリスク~
- ポートフォリオ(2018年8月末)。強気相場が続きそうだけど、イールドカーブが懸念材料。
- ポートフォリオ(2018年7月末)。曖昧な投資方針のメリデメ。
- ポートフォリオ(2018年6月末)高まる現金比率
- HDVを200万円ほど売却しようかな~と検討しております・・
- ポートフォリオ(2018年5月末) イタリアのせいで米国債利回り下がってきましたね
- ポートフォリオ(2018年4月末)~悲惨なHiroの株式資産グラフを添えて~
- ポートフォリオ(2018年3月)
- ポートフォリオ(2018年2月末)前月比190万円減・・orz
- ポートフォリオ 2018年1月 健康第一!!
- ポートフォリオ 2017年12月 ついに配当で家賃が払えるまできた!
- ポートフォリオ 2017年11月 ところで、昨日はハイテク株が売られましたね。
- ポートフォリオ 2017年10月末 今狙っている銘柄とか諸々・・
- ポートフォリオ(2017年9月末) 個別銘柄が増えてきた。
- ポートフォリオ(2017年8月) そろそろポートフォリオを完成させたい
- Myポートフォリオのセクター別構成比を計算してみた
- ポートフォリオ 2017年7月
- ポートフォリオ 2017年6月 あと、最近の金利について
- ポートフォリオ 2017年5月 あと最近の米マーケットについて
- ポートフォリオ 2017年4月 MOとIBMが仲間入り、XLPさようなら大変お世話になりました。
- ポートフォリオ 2017年2月
- ポートフォリオ 2017年1月 現預金が余り過ぎ!
- ポートフォリオ 2016年12月 総資産は1764万円
- ポートフォリオ 2016年11月 トランプ円安効果で総資産1600万円
- ポートフォリオ 2016年10月 円安で含み損はちょっと解消して総資産は14,215,792円
- ポートフォリオ 2016年9月
- ポートフォリオ 2016年8月 シーゲル投資比率70%達成!
- 投資状況とポートフォリオ 2016年7月
- 投資状況とポートフォリオ 2016年6月
- 投資成績 2016年3月
- 投資成績 2016年1月
- 不動産
- リベラル化したこの社会では誰もお金のアドバイスはしてくれない
- 日銀YCC修正も変動金利が容易には上がらない理由
- 【後悔】自宅マンション投資(持家購入)への参戦を拒ませた言葉たち
- 【住宅購入】一次取得では資産性よりスピードを重視した方がよい
- 【天井を打ったか】自宅マンションの評価額を引き下げます
- 金より満足度を優先するには住宅は値段が高すぎる
- 割安で儲かるマンションを手に入れるために必要な能力
- 正直言うと、私がマンションを買った理由は金儲けしたいからです
- マンション(特に新築)は確かに割高だが強い実需が背景でバブルではない
- マンションの資産性は買値が9割
- マンションすごろくのゴールはどこなのか?
- 近郊郊外の新築マンションが割高になりがちな理由
- 私のポートフォリオでもっとも含み益が大きいのはアップル株、、ではなくマンションです
- 【人生の墓場?】住宅ローンという巨大借金にビビる必要はない理由
- 住宅ローンの返済チョー気持ちいい!
- 持家がインフレヘッジになる人、ならない人
- 新築マンションでオプション盛り盛りってめちゃくちゃ有利なディールなのでは
- バランスシートで考える自宅マンション投資での蓄財イメージ
- もし10年前に戻れるとしたら、シングルでも都内にマンション買うわ
- 【住宅ローン】迷った挙句、変動金利にしました!
- 勉強、調査の努力ができるなら中古より新築マンションの方がコスパが良い
- 都心住まい一番の魅力は毎週末違う街にお出かけできること
- 都心のマンション価格は割高ではない。2つの理由
- 須く借金は悪という発想に財務リテラシーのなさを感じる
- 家賃はもったいない?いつでも自由に引っ越しできるオプション料としての家賃の価値
- 「金持ちがますます金持ちになる」の本質
- 自宅マンションのリターンは利回りどうこうではなく物件価格の変動次第
- 土地の価値はイノベーションの進化から守られている
- マンションは見た目が9割!?
- 【7000万円】人生最大の買い物をたった2ヶ月で決断するための会計思考
- 【都内】家賃を300倍すれば想定購入価格になる
- 新築マンション価格にバブルの兆しを感じた。安易に手を出すのは危険
- 【資産性】マンション購入を検討している人にオススメのサイト3選
- マンション買ったどー!!
- 「強くてニューゲーム」は楽だけど面白くない
- 30代半ば、もう青マスを目指すフェーズは終わった
- ローン減税や低金利は住宅購入支援になっていないどころか、むしろ持家のリスクを高めている
- 会計を理解していないと、持家と賃貸の損得比較は正しくできない
- マンション賃貸経営が儲からない本当の理由がわかった
- 自宅購入最大の税務メリットは帰属家賃に税金が掛からないこと
- 金融緩和マネーが不動産ばかりに集中する理由
- 【悲報】妻が「やっぱり新築がいい。中古は嫌だ」と言い始めました
- 貯金がたくさんあっても頭金は1円も入れないが正解
- 都心で1億円のマンションを買うより、郊外で5千万円の一戸建てを買う方が贅沢である
- 住宅の資産価値はほぼ立地次第と言える理由
- マンション購入を検討していますが、私は今でも賃貸派です
- 資産価値最優先で家選びをすることの違和感
- 【住宅購入の損益計算】資産と負債をごっちゃに考えない方がいい
- 300万円くらい誤差と思える人が世の中には普通にいる
- 株式投資で犯した過ちを、不動産投資(自宅購入)で繰り返すわけにはいかない
- タワマンは相続税対策の需要があるから資産価値が高いと言われるけども・・
- 持家と賃貸どっちが得? ファイナンス論の見地から答えは明らか
- 「都心でマンション購入、車は持たない」がもっともコスパの良いライフスタイルか
- 35年ローンを組んでも会社の奴隷にならず自由な人生を勝ち取るためにやるべき3つのこと
- マンションは株よりもバブルになりやすい
- 「資産の家」と「消費の家」の違いがわかりづらい理由
- 出世して稼ぐか、住宅投資で稼ぐか
- 【住宅ローン】変動金利の低さは魅力的だが、金利上昇リスクを甘く見ることはできない
- 都心のマンションは配当利回り4%、10年後株価横ばい予想の株式みたいなもの。投資価値はあるか?
- 【住宅ローン】担保不動産の価値が高いと銀行にとって都合が悪いのかもしれない
- 【不動産も考え方は株と同じ】値上がりを続ける都心のマンションは本当に割高なのか?
- 【住宅購入の損得計算】帰属家賃の考え方について個人的に気を付けていること
- 【住宅戦略】お金儲けの作戦を練っている時が一番楽しい
- 住宅が欲しいんじゃない、住宅ローンが欲しいんだ!
- いかにして富裕層のコミュニティに忍び込むか
- 【マンション価格の妥当性】株式投資の知識を不動産の購入検討に役立てる
- いま東京で家を買うのはありか?
- 会計ネタ
- コンタクトレンズを資産計上する?家計と企業のBS観の違い
- 「会計のセンスがある!」と一目置かれる人の特徴2つ
- 【7000万円】人生最大の買い物をたった2ヶ月で決断するための会計思考
- 【住宅購入の損益計算】資産と負債をごっちゃに考えない方がいい
- 年収+200万円ではお金目的で転職する気にはなれないが、他業界の会計実務を経験してみたい気持ちはある
- 花王とP&Gの財務データ比較(成長性、収益性、株主還元)
- 資本主義ゲームを攻略する上で転職は悪手。それでも私が転職を検討するのは経理職だから
- 財務分析とは一にも二にも比較。単純作業と馬鹿にしてはいけない
- 【高PBR銘柄は高リターン】BSに計上されない無形資産の急激な増加を示すデータのご紹介
- 数字でファクトを確認しないと気が済まない性分
- コロナ禍によって企業の利益率は高まると経理部として実感している
- 減価償却が「打ち出の小槌」みたいに言われることの違和感
- 1年半で会計士試験に全国トップクラスの成績で1発合格したHiro流勉強法
- 無形資産がバランスシートに資産計上されない本当の理由
- コロナ対策で損益分岐点分析(CVP分析)を初体験!
- 【経理財務】資料作成で気を付けている3つのこと
- コロナ問題で医薬品の在庫が不足!?→欧米製薬会社の在庫回転日数を調べてみた
- 転職希望のサラリーマンは財務諸表を読む力を身につけるべし~ホワイト企業を見極める~
- 【投資と消費の境界線】あなたのバランスシートに資産計上するか否か
- 借金する時はPL脳が必須
- ファクトはなるべく数字で確認する癖を付けよう!
- 財務諸表はファクトではない
- 会計は外国語。ちゃんと日本語に訳して説明して欲しい。
- やろうと思えば一人で連結決算締めれるで。
- ヘルスケア企業のPLが見づらくなる理由
- 僕の第二外国語は会計です
- 財務諸表ほど「信頼」に大金をかけている情報は他にない
- 【財務分析の視点】粗利率の変化を見ればビジネスの好不調がわかる!
- PL脳をぶっ壊すな! PLは経営者から投資家へのメッセージ
- 財務3表の繋がりを復習しよう!
- 米国企業(特に大手IT)の経理部の皆さん、仕事が早過ぎるよ!
- 【図解】伝票処理→制度会計→管理会計
- 【会計の歴史】僕がバランスシートで家計管理を行っている理由
- 僕は会計士だけど、細かい数字にこだわるのは好きじゃない。
- 持分法の考え方「減配を気にする必要はない。大事なのは利益だ!」
- 会計監査の目的は誤った財務諸表をキャピタルマーケットに出さないこと。監査法人はビジネスパートナー。
- バークシャーの純利益が前年比4.6倍!?んなアホな。やっぱこの会計処理アカンよ。反対反対。
- 世界の優良企業の無形資産価値は57兆ドルもあるが、その大半はバランスシートに計上されてない!
- のれんのれんのれん、うるさくてごめんなさい。でもあなたに知って欲しい。
- しつこくてすみませんが、、のれんを償却するのは理論的じゃない
- 『バフェットからの手紙』から学ぶ「のれん」の本質
- 「のれん」は非償却が正しいがそれは理想論。現実と向き合うしかない。
- 「のれん」が多い日本企業リスト。ソフトバンクと武田薬品工業のツートップ。
- 医薬品メーカーの利益は過小評価されているわけではない。期ズレが問題なだけ。
- 医薬品メーカーの粗利率はなぜ高い? ~研究開発費の会計処理について~
- IFRSでのれん費用計上が義務化!? 米国株投資家が気を付けたい点
- 会計処理で悩むくらいならキャッシュフローを見た方が手っ取り早い
- 金融機関のROEは期待投資リターンを示唆してくれる重要な指標
- IFRS適用がJT(日本たばこ産業)の決算書に与えた2大インパクト
- タバコ税の会計処理の違いについて(フィリップモリスとJTで比較)
- フィリップモリスの真実の姿を暴く!(純資産は時価で考えよう)
- 【調整後利益】ターンアラウンドできるかどうかを見極めるための材料の一つに
- 【無形資産償却から考える】ウォルトディズニーの方がネットフリックスより投資対象として有望
- 調整後EPSの開示例(ジョンソン&ジョンソン)
- 調整後EPSで計算したPER、もしくは予想PERを見るようにしよう!
- 純資産が大きい企業=優良企業なのか?
- 【会計職の人には絶対読んで欲しい】稲盛和夫『実学』
- BSの資本金を見ると企業の悠久の歴史をヒシヒシと感じる。たとえばコカ・コーラ。
- 【四半期業績予想は不要?】バフェットがご立腹なわけ
- バークシャー・ハサウェイが赤字転落!!でも、会計マジックだから気にしないで。
- 【BS比較】米ウォルトディズニーと日オリエンタルランド
- 突然ですが会計クイズ!!
- 永続的競争優位を持つ企業の損益計算書モデル、持たない企業の損益計算書モデル
- 【決算書の読み方のコツ】PLやBSを見る時は先ずは%でざっくり見る
- 【間違えることが大切】僕が決算書を見る時に大切にしていること
- 【超簡単!】PLとBSと株主の関係
- 【僕の知る範囲】米国企業が「のれん」を減損した例
- 欧米企業は「のれん」という名の爆弾を抱えがち
- 【金融機関軒並み減益に!】繰延税金資産の取り崩し=Tポイントの有効期限切れ
- 「内部統制」ってたとえば松屋の食券機
- ファイザー(PFE)のバランスシートは幻想か!?→んなことはない
- ソフトバンクの「のれん」から考える会計の限界
- 2003年りそな銀行の担当会計士は自殺した
- 法人減税でむしろ企業の利益は悪化する!? ~繰延税金資産を理解しよう~
- 「悪い債務超過」と「良い債務超過」がある。「良い債務超過」企業に投資妙味あり。
- 内部留保≠現預金
- 決算書から分かる企業のブランド価値。たとえばディアジオ(DEO)。
- 「内部留保の罠にだまされるな!」にだまされるな!
- 【財務3表の見方を簡単に解説】投資家は財務諸表を読めれば十分
- ストックオプションが費用でなくて一体何なのか????
- バフェットが言う「ルックスルー利益」は持分法利益と同じ。一にも二にも決算決算決算
- FRBのQE政策からバランスシート縮小までを会計仕訳で考えてみよう
- 【意外と重要!】数字には必ず単位を明記しましょう
- 投資家なら数字にはカンマを入れましょう
- 会計と税務の用語の違い
- 【経理現場の裏話】連結上のたな卸資産の未実現利益消去
- 【Hiro流】会計を考えるコツ→トンネルを後ろから掘る、仕訳を考えない
- 株式投資の勉強したけりゃファイナンス論 でも簿記は楽しいよ!!
- 【無駄にビビるな!】時代遅れな無形資産会計が"見かけの"PERを押し上げている
- 【IFRS】ヘルスケア企業への配当再投資戦略が報われる会計的理由
- マールボロで有名なフィリップ・モリス(PM)は債務超過だった!!
- 売買の記録
- 米債券ETFを150万円購入(SHY、TLT、LQD)
- HDVに25万円追加投資。2022年NISA滑り込み
- アステラス製薬に41万円に新規投資
- 【初めての日本株】KDDIに42万円に新規投資
- HDVに30万円投資。およそ1年ぶりにポートフォリオに復活
- 【円安が嫌だけど!】QQQとVYMに合わせて27万円追加投資
- VYMに25万円追加投資。2022年のNISA枠勘違いしてた
- 【ナスダック】QQQに30万円追加投資
- マンション手付金捻出のためアルトリア全株、コカコーラ株一部を売却
- 【割高?】スターバックス(SBUX)に32万円追加投資
- 【2021年NISA】QQQ80万円、VYM40万円、VIG45万円購入。HDV全株売却
- アボット株急落は買いの好機か!?20万円追加投資
- ホームセンター大手のロウズ(LOW)に20万円追加投資
- ロウズ(LOW)に42万円新規投資!シュルンベルジェを爆損切り
- アボット・ラボラトリーズ(ABT)に25万円追加投資
- 悲報、バフェットが購入を表明する直前にベライゾンを売却してもーたよ!→PG、TXNと入れ替え
- シスコ全株売却。スターバックスとコムキャストに新規投資!
- テキサス・インスツルメンツ(TXN)に31万円新規投資
- ホームデポ(HD)に31万円新規投資しました
- VYMで2020年のNISA枠を埋めました!
- ロッキード・マーチン(LMT)に20万円追加投資
- ロッキード・マーチン(LMT)に100万円投資! ウェルズファーゴを無念の損切り
- コカ・コーラ(KO)、マクドナルド(MCD)にそれぞれ10万円ずつ投資
- ウェルズファーゴ(WFC)、マクドナルド(MCD)にそれぞれ10万円追加投資
- 配当のありがたみを感じつつ、マクドナルドとマイクロソフトに追加投資(計20万円)
- マクドナルド(MCD)に15万円、マイクロソフト(MSFT)に10万円追加投資
- アッヴィ(ABBV)に30万円追加投資。配当利回り6.2%!
- ファイザー売却、マクドナルド、アボット・ラボラトリーズに新規投資。めっちゃ悩んだー!
- マイクロソフトに新規投資! IBM全株、HDV半分売却。
- VIGを臨時で20万円買付。今日はホテルに缶詰めします。
- 1月、2月に引き続きVIGに30万円追加投資!
- 【銘柄入替】ゼネラルミルズを売却し、ユニオンパシフィックに新規投資!
- 【今一押しのETF】先月に引き続きVIGに追加投資、22万円
- 高値を警戒しつつ、バンガードVIGに20万円投資した。
- シスコシステムズに25万円追加投資。仕込み完了。
- 好調な雇用統計にもかかわらず株価下落のシスコシステムズに20万円投資
- 急落したジョンソンエンドジョンソン株を10万円ほど拾ってみた
- 【追加投資】シスコシステムズに20万円、ウェルズファーゴに10万円
- ウェルズ・ファーゴに50万円投資!低迷する銀行株に手を出した理由。
- ブラックロック(BLK)に23万円追加投資!
- コルゲート全株売却。ジョンソン&ジョンソン、シスコシステムズを買い増し
- J&Jとシスコシステムズに追加投資
- ジョンソン&ジョンソンに23万円追加投資
- 割高かもと恐れつつも、シスコシステムズ(CSCO)に投資した理由
- 【新規銘柄】ジョンソン&ジョンソン(JNJ)に30万円投資した!
- 【令和初取引】ブラックロック(BLK)に28万円追加投資
- ヘルスケア株急落!に我慢できず、メドトロニックに24万円追加投資
- 下落する金利に怯えつつ、メドトロニックとアッヴィに20万円ずつ投資した
- 低コスト競争を仕掛けるバンガードに怯えながら、ブラックロックに26万円追加投資
- アッヴィ(ABBV)とコルゲート・パルモリーブ(CL)に20万円ずつ投資した。どちらも決算発表直前!
- 【連続増配】VIGに120万円投資。HDVを一部解約。
- コカ・コーラを60万円売却。アップルとコルゲート・パルモリーブに30万円ずつ投資。
- アップル(AAPL)に67万円新規投資。AT&T(T)を全株売却。
- 相場急落にビビりながら、ブラックロック(BLK)に22万円追加投資した。
- メドトロニック(MDT)に20万円追加投資した。あとちょっと雑談
- 【ナンピン地獄の始まりか・・】シュルンベルジェ(SLB)に25万円追加投資した
- 【初の金融銘柄】株価急落を狙ってブラックロック(BLK)に40万円投資した!
- アッヴィ(ABBV)に40万円新規投資! ファイザー(PFE)を一部売却。
- 【CL】コルゲート・パルモリーブに32万円新規投資(配当再投資発動だ!)
- バンガードVYMに約30万円投資した! 久しぶりのETFだな~
- タイムワーナーとの統合が決まったAT&Tに22万円追加投資。(サッカー冷や冷やしましたね~、決勝T進出おめでとう!!)
- アルトリア・グループ(MO)に30万円追加投資。配当利回り5%!
- アイコス販売不振で株価急落中のフィリップモリス(PM)に30万円追加投資
- 高配当に魅せられて、ゼネラルミルズ(GIS)に30万円追加投資した
- 深夜3時まで悩んだ末・・ペプシコ(PEP)に20万円追加投資した!
- 急落中のエクソンモービル(XOM)を20万円ほど拾ってみた
- 金利上昇に怯えつつフィリップモリス(PM)に30万円追加投資
- 正真正銘これで年内ラスト! フィリップモリス(PM)を2株だけ追加購入
- シュルンベルジェ(SLB)に22万円追加投資。2017年NISA取引完了。
- フィリップモリス・インターナショナル(PM)に約10万円追加投資しました
- AT&Tに40万円投資した。配当利回り5.9%はリスクに見合うか?、、さあ、どうやろ。。
- VDCを300万円解約→ペプシコ(PEP)、ゼネラルミルズ(GIS)、アルトリア(MO)へ入替え
- 【MDT】医療機器メーカー大手のメドトロニックに53万円投資した!
- バフェットが売ったIBMに52万円投資した!
- 迷いに迷った挙句、、シュルンベルジェ(SLB)株に53万円投資した!
- 米国株投資でタイミングを計るのは無理ゲー【ベライゾン(VZ)に50万円追加投資した】
- 想定以上の減収決算で株価急落中のIBM株を53万円購入した
- アルトリア・グループ(MO)に110万円投資! 割高感は消えないがえいや!で
- どこまでも買い下がるよ! エクソンモービル株(XOM)に50万円追加投資
- なぜか急落中だったエクソンモービル(XOM)に73万円追加投資 配当利回り3.5%
- コカ・コーラ株(KO)に50万円追加投資! 新興国株式から完全撤退
- 【シーゲル流へ改革】ファイザー(PFE)株を100万円購入した!ついに新興国株式を売却へ!
- 【シーゲル流へ改革】フィリップモリス株(PM)を70万円追加取得した!
- 【シーゲル流へ改革】 先進国株式"1550"等を売却してコカ・コーラ(KO)を60万円購入した!
- 【シーゲル流へ改革】 VTを売却してフィリップモリス(PM)とベライゾン(VZ)を購入した!
- 健康ブームの今こそコカ・コーラへの投資チャンスだ!コカ・コーラ株(KO)に52万円投資した
- 先進国ETF(1680)と新興国ETF(1681)を売却 合計250万円の大リストラ
- 日本株ETFの売却代金でバンガード[VDC]を$13,000購入した!
- [VDE]を売却してエクソン・モービル(XOM)を購入した! 人生初の個別銘柄投資だ!
- 円高進んだし、生活必需品セクター[XLP]に41万円追加投資した
- 先進国ETF[1550]を売却してバンガード生活必需品ETF[VDC]を購入した!
- 生活必需品セクターの優良ETF [XLP]を購入した!
- 我慢できずに買ってしまった! iシェアーズ・コア米国高配当株ETF【HDV】
- 原油安を狙ってエネルギー株を購入 バンガードVDE
- この1か月で約300万円の株式を購入
- 家計
- リベラル化したこの社会では誰もお金のアドバイスはしてくれない
- 合法的に税金を払わずに生きていく
- 床暖房が快適すぎてフル稼働してたらガス代の請求書を見て顔面蒼白
- 【驚愕】金利を知らずにローンを組む人は珍しくない!?そりゃ金融事業儲かるわけだ。
- バランスシート(2022年12月)10年間の軌跡
- 借金で家計の資本コストが上がっていく中で生活防衛資金をどうすべきか
- 車のリセールバリューを高めるためにやるべきこと5選
- 借金への恐怖心を消し去るために持っておくべき知識(住宅ローン最強!)
- コンタクトレンズを資産計上する?家計と企業のBS観の違い
- トヨタの新KINTOが示唆すること。供給制約は続き車の価格は高止まりする
- 米国株投資と持家は相性が悪い!?
- 【楽天ブラックフライデー】初めてふるさと納税やりました!
- 【ライフハック?】銀行のマイカーローンって無担保なのか!
- 借金を正しく理解し上手に活用することで資産形成のスピードを上げる
- 逆説的だけど多額のローンを組んで家を買ったからこそ、車を買う「余裕」が生まれた
- ホリエモンの「車を現金で買う奴はバカ」に対する個人的見解
- バランスシート(2022年9月) 住宅ローン残債がどんどん減っていくー!
- 【現金嫌い!】家計管理にコストをかけれる余裕を持っておきたい
- 【億越え】マンション購入後初のバランスシートを公開!
- 大きな買い物で失敗する一番の原因。経験のなさ、想像力の欠如
- 【悲報】家具家電の爆買いでクレジット限度額に到達する勢いです
- かけ流し温泉のような家計を目指したい
- なんちゃって準富裕層
- 【住宅ローン】迷った挙句、変動金利にしました!
- 幸せになるお金の使い方が難しい理由
- 使途不明金が増えてきた。カード明細をチェックしてわかったこと
- 図らずも老後2000万円問題をクリアしていたと知りちょっと安心
- 【衝撃】妻が私のクレジットカードを不正利用していたことが発覚しました
- 今年の締めにバランスシート精査(2021年12月)
- 私にとって家は資産で車は負債となる理由
- 【お得】今年はアメックスグリーンの年会費13200円の元が取れた!
- クワッド・インカムで効率的に世帯収入2000万円を目指す
- 「借金を背負ってしまった」というより「負債で資金調達できた」という前向きな心持ち
- 【岸田新首相】金融所得増税の影響を可視化しておく
- 「都心でマンション購入、車は持たない」がもっともコスパの良いライフスタイルか
- 上下・左右と視野を広げてお金の話を捉えることの重要性
- 【利用価値と資産価値】車より家にお金をかけた方がいい理由
- バランスシートの美学。家計の最適資本構成を目指して
- 「悪い借金」を避けて「良い借金」を見極めるための2つの判断ポイント
- 【レバレッジ】野村の証券担保Webローンは利用価値ありと判断!
- 久しぶりにポートフォリオとバランスシートをチェック(2021年7月末)
- 【良い借金とは?】銀行のマイカーローンは利用価値高い!
- 生活費は世帯人数のルート倍で増えていく。なるほどねー
- 金利の感覚を持ってないと資本主義ゲームで負け組になる
- 家賃15万円を贅沢と言う人が4500万円のマンションを買うの理解できん
- 1カ月1万円のサブスク予算があるとしたら何を契約するか
- あなたはすでに一生分の住居費を稼ぎ終わっているかもしれない!?
- 見栄の消費を抑えるだけで生涯で数千万円は浮く
- 給与収入より投資収入。年収1千万より夫婦で500万ずつ。節約倹約。NISA、iDeCoは使い倒す!
- 塵が積もっても山とならず塵のままなら気にしない方がいい
- 30代で運用額1000万円行けばほぼ「上がり」なのでは
- 年15%の利回りを払う側になるのか受け取る側になるのか。知識の差が貧乏人と金持ちの分かれ道。
- これからの夫婦のお金の話(結婚しました)
- 親の「アドバイス」を鵜呑みにすると家計が壊れる
- レジ袋有料化になったけど、1枚10円でも買うわー
- 【家計】住宅、車など高額商品を購入したら即減損できるくらいの財務的余裕を持ちたい
- バランスシートで家計管理(2020年第1四半期)3カ月で純資産が500万円も減少。過去最大の大赤字!
- 【BS観を持とう】クレジット払いと口座振替の差は見た目以上に大きい
- 【不都合な税金の真実】出世して給料上がっても、生活水準を上げれば金は湯水のごとく消えていく
- 借金して消費したくない。家も車も買うならキャッシュ一括じゃないと嫌だ。
- バランスシートで家計管理(2019年度第4四半期及び通期)
- 【経理部あるある】4,5,6月の給料が多くなって社会保険料がとんでもない額に・・
- 【一人暮らしは贅沢】実家暮らしで金を貯めるのは賢い生存戦略だと思う
- 【税金の仕組み】サラリーマンは年収アップより節約した方が効率が良い
- 【家計防衛】単発で金額が大きい取引には警戒すべし
- 投資をちょっとかじると、消費者金融でお金を借りるなんて怖くて絶対無理になる
- バランスシートで家計管理(2019年度第3四半期)ちとお金使い過ぎたかな。いやいいんだ、金は使ってなんぼやで。
- 【山ちゃんの奥さん】蒼井優の節約根性がぶっ飛んでるw
- コンビニでアイス買うし、自販機でコーヒーも買う。細かい節約は嫌いだ。
- バランスシートで家計管理(2019年第2四半期) 株安をボーナスで跳ね返す
- 家賃は年収の10%程度に抑えたい
- バランスシートで家計管理(2019年第1四半期)株価復活で純資産300万円増加
- バランスシートで家計管理(2018年第4四半期) 株損大赤字を改めて確認。は~しんど。
- 「消費」は個人の特権。株式投資なんか止めて消費だ消費だ!!w
- バランスシートで家計管理(2018年第3四半期) いまいち納得できん・・・
- アメックス(グリーン)は「富裕層」しか持てない!?
- バランスシートで家計管理(2018年第2四半期)ボチボチ想定通りのBSでサクッと終えました。
- 突然ですが会計クイズ!!(その2)
- バランスシートで家計管理(2018年第1四半期)過去最大の赤字!!orz
- バランスシートで家計管理(2017年度第4四半期&2017年通期)
- 企業ではなくむしろ個人こそバランスシートを作る意義がある
- あなたの繰延税金負債はいくらですか?
- 家賃×200=家の値段
- ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えて通信費の削減に成功!
- 借金は危険だから止めておいた方がいい
- 無利息の奨学金を一括返済するなんて愚行
- バランスシートで家計管理(2017年度第3四半期)
- 賃貸は経済的にはお得ではない→最後は自分の価値観
- 「持ち家は投資ではない!」と言ってるサラリーマンは小学生レベルの算数もできないのか?
- 住宅購入に慎重になるべき3つの理由
- 家賃を1000円値切ったどー!! 6.1万円→6.0万円
- 家、車、保険、あと信託報酬も
- 固定費を下げるメリットは幸せの閾値を下げること
- ファミリーマートのスープ系惣菜が美味すぎるんだが
- Hiroの財布の中身
- バランスシートで家計管理(2017年第2四半期)
- 一人暮らしなら多少ボロくても家賃の安さにこだわった方がいいと思う、特に男は
- 僕が小さな買い物もすべてクレジットカード払いにするキモい理由
- バランスシートで家計管理(2017年度第1四半期)
- 家計では純資産の最大化を目指すべき
- バランスシートで家計管理(2016年度第4四半期)
- 2000万円の退職金とかクソ食らえ!
- 【節約の本質】金持ちになりたきゃ、家を買うな!車を持つな!保険に入るな!キャバクラに行くな!
- バランスシートで家計管理(2016年度第3四半期) 利益ほぼゼロ(泣)
- 新築住宅を買った人は保守的に20%くらい減損しておけ!
- ネットで手軽に米国優良企業の株を買える時代に、多額のローン組んで新築マンション買う情弱ども
- 久々の大きな買い物 ノートパソコン(レノボT-460s)
- 税金はコストだ! 個人投資家も税効果会計を取り入れてみよう
- 【マルクス資本論】残業は労働者に有利な取引だ!
- お願いだから朝コンビニで買い物する時は電子マネーを使ってくれ!
- バランスシートで家計管理 2016年度第2四半期 ぎりぎり最終黒字達成
- 30歳で資産2,000万円達成はどうやら無理そうだ
- 金融資産1000万円超あるのにメインバンクの残高はたったの3万円な件
- バランスシートで家計管理 2016年第1四半期
- お金に色はない 住宅手当の罠
- 家計管理はPLではなくBSで 家計簿なんて必要ない
- 株価下落は節約の気持ちを思い出させてくれる
- 投資実務
- 【誤算!】住宅ローン控除のせいで外国税額控除がほとんど使えないことが発覚→ポートフォリオの見直し必須
- 【最大3600万円】妻に贈与してでも夫婦で新NISAを使い倒すべきか
- 今年は債券投資にチャレンジしてみたい
- 2022年の株価下落を悲観する必要なし
- 図らずもインフレ時代に向けて実物資産を爆買い中
- 【朗報】2024年新NISAでS&P500を積み立てるための布石が打たれつつある
- 投資をがんばり過ぎると海外赴任できなくなる・・
- NISAで絶対にやってはいけないこと。それは損をすること。
- NISAで米株、高配当株、ETFは不利な選択。それでも私がこれらを買う理由
- 家と車を維持しながら年360万円ものNISA資金は捻出できない→私のNISA作戦
- 米国株投資と持家は相性が悪い!?
- 円安の恩恵を受ける日本企業をどう見極めるか
- スタバより儲かっている国内カフェチェーンとは
- 金利上昇がとどめを刺したメタの株価暴落
- 【日本株】投資候補の銘柄がだいぶ絞れてきた。現時点の7銘柄
- 株式分割して欲しい日本企業8選。てか単元株制度なくして欲しい!
- 【長期投資】私の日本株銘柄選定5つの基準
- 日本株の嫌いなところ3つ
- 今後10年で3000万円のインカムゲインはほぼ確定
- 利回り4%に到達にする勢いの米国債。投資妙味はあるか?
- もはやパウエル議長を信用していない債券投資家
- 【半導体】AMD売上成長よりも注目すべきは利益率の改善
- 【大型株】気になる日本株の過去のトータルリターンを調べてみた
- 円安だから米株は避けて日本株を買うという判断は合理的なのか?
- 【驚くべき円安】為替タイミング、銘柄ともに最悪の売却でした!
- 大した買い場ではない。ワクワクソワソワしない。
- どのレイヤーで生活必需品とみなすのか?
- 初めて株を買ってから10年が経った。資産形成これまでの軌跡
- 意外とロシアに投資していたことが判明
- フィリップモリスの泣き所(と同時に強みでもある)
- FRB利上げ姿勢の後退は経済の早期低迷を示唆している
- 結局紙幣ばらまきはデフレ的な解消を迎えるのか?
- 株価下落に耐える力が高まった理由
- 年初から米株下落も今は辛抱の時、その内戻るはず。そう言える理由
- バリュー株に誘惑され過ぎることなく、長期投資の王道を貫く方が報われる
- 2021年の配当は初の前年比マイナスも想定通り。利回りより成長重視に方針転換した結果
- 須く借金は悪という発想に財務リテラシーのなさを感じる
- ちょっと投資心をくすぐるバーベル型ポートフォリオ作成
- 発行済み株式総数の増加という隠れ業績悪化
- 日常生活では率よりもグロス金額を重視して判断することが多い
- 次のブラックスワンはどこから舞い降りるのか
- インフレ懸念でも大手ハイテク株はホールドが正解か
- 日本人米国株投資家が今のところ最強なわけだけど、調子に乗っているといつかしっぺ返しを食らうのか?
- 「長期・分散・積立・非課税」で未来の億万長者になる現代のZ世代
- 政治が無策過ぎて、日本はしばらく低金利が続きそうだ
- 【岸田新首相】金融所得増税の影響を可視化しておく
- 強みを言語化できない企業に投資したい
- バークシャー保有の上場株のうち45%超がハイテク株とのこと。私もそっち方向に動いてます
- 【悩み】円建てで借金してドル建て資産を買うことのリスク
- 【レバレッジ】野村の証券担保Webローンは利用価値ありと判断!
- [無料]モーニングスターで米国企業の過去10年分の財務データを閲覧する方法
- 【オラクル】売上高10年横ばいも、高い株主還元力がリターンを下支え。2020年代期待できる優良銘柄です
- リターンは大したことないけど、リスク・リターンは優秀と感じる3銘柄
- バリューかグロースかどっちに賭ければいいかわからない今とるべき投資戦略
- 資産は増えども配当は増えず。今は我慢我慢。これからの配当成長をじっくり待つ
- 【今さら遅い?】QQQ(ナスダック100)への投資を検討しています
- まるでマイクロソフト。コロナ禍でPLが強く美しくなった
- ハイテク株ホルダーに朗報! 堀古氏がインフレは一時的と明言
- 配当再投資戦略でお金持ちになることの難しさよ
- 超高配当アルトリアグループ株の底力
- 【自社株買い】発行済み株式数の減少率が高い企業ランキング
- 【脱雰囲気投資】投資の根拠をなるべく構成要素に分解したい
- 直近10年の株主リターンが高い非テクノロジー銘柄18選
- 【相場の転換点?】決算は良いのに株価が下がるケースが増えてきた
- コロナ禍でアメリカ人がお金持ちになったことが一目瞭然でわかるグラフ
- 「インフレ懸念で株価下落」について考える
- 株価が数年で2倍、3倍になる経験はもうできなさそうだ
- 【隠れ優良株】取引所、格付け会社の営業利益率はGAFAを凌駕している
- PERが低くてバリューを感じる医薬品株だが、長期投資なら医療機器の方がオススメ
- 投資家としてのニコチン依存症
- 投資銘柄を決定するまでの3ステップ
- 下落している株は掴まない。むしろ最高値を更新している株を狙う
- 米国株に諸行無常の響きなし
- 【ワニには近寄るな!】事業継続、成長に必要なキャッシュアウトが少ない銘柄を狙うべし
- アメリカのホームセンター大手2社はどちらも将来有望だと思う
- なんかさ、セールスフォースの業績って読み解くの難しくないですか?
- こんな所に本物のビットコイン長者がいたのか
- ガチホする覚悟が試される時だ。特にグロース株投資家は。
- 今後5年~10年間の経済、米相場見通しを偉そうに語ってみる
- 米株は一度しゃがんで大きくジャンプするところか!?(楽観論)
- 今の環境、大手ハイテク株はディフェンシブ株として機能する
- ここ5年のパフォーマンスが良い大型株をいくつか紹介します
- 【注目株】ここ10年のパフォーマンスが良い大型株をいくつか紹介します
- 【リストラ】ユニオン・パシフィック社(UNP)の従業員数の減少幅が凄まじい
- 予想PER30倍強のアップル、マイクロソフトに全く割高感を感じない件
- 「米国株はバブルだ!」と言う5つの根拠をたった1つの指標で覆す
- 企業も家庭もDXのプラットフォームはアメリカの独壇場
- 主観を排除するために決算書を見る
- 「ブルーウェーブ」でもハイテク株の勢いは止まらない
- 【企業利益こそ株主利益】2021年の予想利益、配当を計算してみた
- 2021年はコロナ暴落前の高値を更新している銘柄に狙いを定める
- バリュー株はいつか復活する、が2021年じゃない
- 2021年はポートフォリオの銘柄数を増やしたい
- 割高に見えても今株式市場から降りるべきではない理由
- 2021年もハイテクなどグロース株のアウトパフォームが続くだろう
- 成長を続ける半導体市場。個人的に有望だと感じた銘柄を3つ紹介します
- このグラフを見てゾクゾク、ワクワクしたあなたは生粋の資本家だ!
- これからの10年、バランスシートの右下を握っておかないとヤバい(かも)!
- 情報収集のため普段利用しているサイト、アプリのご紹介
- 【グラフで見る】アップルの売上構成はこの15年でどう移り変わったか
- 【米国株】「ねじれ」による株高を素直に喜べない理由
- トランプ、バイデンどっちが勝っても株価は上がるで!
- 利益成長しているし特段業績懸念もないのになぜかいつもPERが低い2銘柄
- NY市場時価総額上位300社の過去のリターン、リスクを調べてみた→長期投資の有望銘柄をピック!
- 財政主導これからの10年で上がる業種、銘柄を考えてみる
- ブラックロックの好決算が示唆する低成長経済
- コロナ禍でも成長を続ける生活必需品セクター8銘柄(バロンズ記事のメモ)
- ハイテク株にバブル感は全く感じない
- Morningstarによるとアップル株のフェアバリューは71ドル、PER20倍前後
- 株価が最高値を更新してワクワクする時だからこそ、一度立ち止まって利回りを確認したい
- 【税金対策】譲渡損失を使い切るため絶好調のアップルを一部売却すべきか、あるいは・・
- 【悔しい虚しい】2020年の売却損失がすでに年間配当を超過→繰越控除のため確定申告が必要
- 新規投資銘柄をこの3つに絞りました
- 【FT】コロナ禍でも繁栄する優良企業ランキング。上位はやはり米中のハイテクが独占。
- シスコシステムズ、期待外れのガイダンスで株価急落もまだホールドを続ける理由
- 入替候補銘柄の配当成長、配当安全性をチェックしてみた
- 保有銘柄の配当成長力、配当安全性を改めてチェックしてみた
- マイクロソフト株主としてTikTokを使ってみた!→確かに面白くて中毒性ある
- たとえコロナ第2波が来たとしても2番底はない!
- アップルの株式分割についてとちょっと雑談
- WFCの入れ替え候補銘柄のスクリーニング第2弾
- 配当利回り2.5%~4.5%の「ほどほど高配当」な優良企業26社(WFCの入れ替え候補探し)
- 【正気か?】ウェルズファーゴ配当80%カットで自称インカム投資家のHiro憔悴
- 【税金】資産形成期のビジネスパーソンと高配当株投資は相性が良い?
- 【PER40倍に迫る】マイクロソフト(MSFT)は割高なのか?→わからんけど警戒はする
- 爆上げのアマゾン株。PER140倍と法外に見えるも、米国債と比べれば割高ではない。
- 【株で稼ぐ】ここから先ごまかしは通用しない。40代で1億円到達が目標。
- 「情報は21世紀の石油」の意味するところを投資家として考えてみた
- バフェット太郎さんの書籍人気のおこぼれにあずかる
- 減配リスクが低い高配当銘柄をスクリーニングする
- バロンズ・ダイジェストの無料記事が大幅に増加!
- 【資本の未来】ウェルズファーゴへの投資を続けるべきか否か
- ブラックロック(BLK)に割安で投資できるチャンス到来?
- バフェットが航空株をすべて売却したらしいけど、コカ・コーラ株は売らないんだろうか?
- 配当が欲しいならバリュー株は欠かせないが、バリュー株の長期投資は難しい
- 個別株はグロース株中心にして、バリュー株はETFを通じて保有するのがいいかも
- 【商業銀行の未来】一番の不安の種はリセッションによる貸倒損失よりもMMT的政策
- 社会人になって犯した誤ちを投資家としても繰り返してしまった
- ETFと個別株の銘柄が重複しちゃう問題
- マクドナルド(MCD)が外食チェーンで最有力銘柄だと思う
- リセッション時は高PER=割高とは言えない。2020年中はPERは無視でいい。
- 【2020年度Q1】コロナショックの逆風に負けず高いパフォーマンスを発揮している健康銘柄たち
- いいこと思い付いた!本家Barron'sを購読してグーグル翻訳使って読めばいいんじゃないか!
- 米国で最も有名な投資情報誌『バロンズ』の日本語版を無料で味わい尽くそう!
- 要塞のように堅固なバランスシートを持っているのに売られ過ぎな17銘柄+1銘柄
- 信用アナリストになるべき時! 保有銘柄の安全性分析をやってみた
- マクドナルドの配当は「今のところ」安全だと考えた理由
- コロナ影響下でのマクドナルドの世界の店舗運営状況
- S&P100の大型株でボーイングより株価が暴落している銘柄があるのをあなたはご存知ですか?
- うちの会社はコロナ影響で1%減益になる見込みですが株価は30%も落ちてます。買い場です。
- コロナショックに強い16銘柄
- 【コロナ問題】コカ・コーラ(KO)の配当は安全なのか?
- 高いリターンが期待できそうだけど、低配当ないし無配で手を出しづらい6銘柄
- 【コロナ暴落】3月20日時点のS&P100銘柄の配当利回りとPER
- 【コロナ暴落】保有銘柄、ウォッチ銘柄のYTDリターン
- 【FRB大幅利下げ!】社債バブル崩壊に備えた銘柄選び
- 株式投資の未来は明るい。債券投資の未来は暗い。
- 米10年債利回りが0.5%を割る。債券市場は私たちに何を伝えているのか?
- 【悲報】ゼネラルミルズの売却タイミング最悪でした・・
- 米10年債のPERは100倍! 今は長期保有目的で債券を買うタイミングではない
- 【実績】S&P100構成銘柄の1986年~2019年の投資リターン
- 「今後数十年、株式は長期債に勝つ」だけでは喜べないよ、バフェット先生!
- 長期投資で有望なのはバリュー株よりもグロース株な気がする。特に個別株投資では。
- 【地味に凄い】ユニオン・パシフィックの自社株買いの規模が半端ない!
- 割安に放置されている5つの配当成長株
- 【グローバル比較】米国企業の配当利回りが他国より低い理由
- 【配当・自社株買い】株主を大切にしてくれる15銘柄
- バロンズの有料会員(プレミアム)になりたいー!! 月5,478円か~、高けえ!
- 1985年~2020年1月現在までのS&P500指数の予想PER推移
- 【売りたい衝動】アップルの配当利回りが1%を下回った・・
- あのバフェットも投資するベリサイン(VRSN)。従業員900名の小さな会社だが時価総額は3兆円に迫る。
- 【米国株はやや割高?】2020年1月時点のセクター別PER
- 【分散投資】10銘柄では不安が大きかった。20銘柄がちょうどいい。
- 優良株と言えども実績PER30倍が限界だと思う
- 自社株買いが多い米国企業10社を紹介します!
- 【2020年】益回りで選出した裏ダウの犬10種を紹介します!
- 【2020年】ダウの犬10種を紹介するよ!あと2019年の成績発表も!
- 【結論】マクドナルドが一番安くて美味い
- 2020年の予想株式利益は176万円、配当はギリギリ100万円に届きそうだ!
- マーケットの雰囲気が変わった(気がする)!
- 【配当王】キングオブキングはこの鉄板2銘柄だ!
- 【他力本願】2020年に仕込んでおくべき20銘柄
- 2010年代米株は右肩上がりだったが、このペースが2020年代も続くことはないだろう
- 【悲報】2020年からバロンズがWSJで読めなくなる
- モーニングスターのMoat判定が"Narrow"の銘柄が多くて不安になる
- アップル時価総額1兆ドル達成の原動力は自社株買い
- 【米社債】トリプルBのリスクとチャンス
- 2020年に向けて、2019年の投資を振り返る
- 個別株投資でS&P500を超えるために先ず考えるべきこと
- 米国株はここから最後のひと上げが始まるのか?
- 本を読むだけでは投資はわからない。見切り発車でやってみた方がいい。
- 【高PBRは優良株の証?】日本株ではなく米国株を選ぶ理由
- 優良株の宝庫であるS&P500指数を売るべき時
- 債券市場は狂い壊れた。未公開株市場も怪しい。まともなのは公開株市場だけ。
- セブンイレブンでコカ・コーラ社の強者っぷりを再確認した
- 【米たばこ】アルトリア、JUUL株式をソッコーで減損処理し赤字転落
- いつの間にかAT&Tの株価めっちゃ上がっとるやん!
- ワイドモートかつ割安な15銘柄
- AI発達による脱労働でタバコの消費量は減る?
- 楽観的銘柄と悲観的銘柄のバランス
- 【基本が大事】財務諸表を読むだけで上位10%の投資家になれる!?
- 【実践】ライフサイクル投資術(Hiroのケース)
- 資産増殖の「流れ」を作ると人生が楽になる
- バフェットは最初の10年で勝負を決めた。僕もそれを目指したい!(多分無理だけどw)
- メドトロニックの税務メリットはもはや消失した
- リスク許容度を考える前に、期待リターンを考えた方がいい
- PERを自分で計算することで株の利回りを意識できる
- PER水準で銘柄分散という視点
- 【リーマンショック】米金融機関の減配幅はどれほどだったのか?
- 株と債券で迷う余地なし
- 銀行株、買いのタイミングはいつか?
- 米銀行株から一つ選ぶならどれがいいか?
- P&Gは1890年の設立以来129年連続で配当を支払ってきた
- 資本財セクターから一つ選ぶとすると何がいいか。ボーイングかスリーエムか、それとも・・?
- 買付は月末より月初の方がいいなあ
- 遠ざかるアボットラボラトリーズの背中を見て思う長期投資の王道
- 低金利環境でも魅力的な銘柄(バロンズ)
- 信用格付けが高い企業と低い企業。両者は何が違うのか?
- 【投資利益で買えるもの】100万円で毎朝のコーヒー、500万円で毎日のランチ。
- ババ抜きが始まった債券市場
- 50%の含み損を取り戻すには100%の含み益が必要
- 「安全域」が確保された9つの優良銘柄 by モーニングスター
- バイオ医薬品世界シェア(2018年)
- 【割安株】米銀行株の益回りは軒並み10%を超えている
- いつの間にかエクソンの配当利回り5%に達しとるやん・・
- 超低金利なのに銀行株を大量に仕込む。バフェットはいま何を思う
- 【利回りは同じ】アマゾン株と米国債、迷う余地あるか?
- 【不正会計頻発!?】中国株を敬遠する理由
- 米国大企業の社債利回りを調べてみた
- ファイザーに減配リスクあり!?
- 保有株でスピンオフ初体験や~
- 債券という選択肢を鼻から捨てない。株より債券が有利な時もある。
- GAFAがこぞって狙っている情報とは。GAFAは世界経済を掌握するのか。
- 低金利時代に一人勝ちする米国株投資家
- ヘルスケア企業のPLが見づらくなる理由
- 【米国機関投資家からの質問】M&Aで発生した無形資産償却費はなぜ本業の利益から除くべきなのか?
- 生活必需品銘柄をリストラするとしたらどれがいいか
- ミスター・マーケットに振り回され続ける運命
- 現金か債券か。僕なら現金を選ぶ。債券はリスクに見合わない。
- イノベーションよりオペレーション。地味に進化を続ける優良企業P&G
- 主要米国企業のCCCを確認してみた→アップルが最強だった!
- 1万円から米国株に投資できる時代になった
- 配当再投資戦略の難しさ
- 売らずにホールドするだけ御の字
- 【決算解説】アラガンが2期連続大赤字の理由
- 世界で最も売れている医薬品上位10品目
- アラガン買収に630億ドル! 僕のアッヴィ株価暴落(汗)
- アマゾン株は20年で300倍。IPO銘柄って夢があるよね。
- 債券市場と株式市場が共に発している一つのメッセージ
- 「暴落の保険」以外の目的でいま米国債を買う理由はない
- 【ITmedia掲載】赤字のウーバーが高収益企業に変貌するための必須条件とは
- アメリカではたばこの広告は全面禁止→アルトリア株主は濡れ手で粟やな
- 高配当利回りだけど高PER。これ買うべきか買わざるべきか。
- FRBが利下げしても底堅い値動きが期待できる銘柄
- 3カ月毎の配当って米国企業はセンスあるなあ
- 最高値更新中のコカ・コーラとペプシコ。株価はやや割高か?
- ポートフォリオは自分なりの納得感が大事。3つの観点から考える。
- 【リーマンショック】悪夢の記憶はまだ消えていない
- 業界最大手ブラックロック(BLK)の不安材料。それはバンガード。
- 実績PERか予想PERか。そこ結構重要なんです。
- 税引き後利益こそ株主の利益
- 【財務分析の視点】粗利率の変化を見ればビジネスの好不調がわかる!
- ウィズダムツリーDGRWは銘柄選びの参考になるかも!
- 【勇気づけられるコメント】素晴らしい企業の株をほどほどの価格で買うということ
- 今ペプシコ(PEP)に手を出すな!
- 結局マクドナルドは安くて美味いから高収益なんだろうな
- 案の定、株価急落・・
- 【要注意!?】役員が自社株を売っている企業
- インサイダー取引をチェックして投資チャンスを掴もう!
- アルファベットとコルゲートのPERが同じという謎
- 「黄金銘柄に共通する3つの条件」をクリアする銘柄
- SeekingAlphaで時間外プレ・マーケットの株価までわかる!
- 好決算も株価急落のベライゾン。→良い調整だと思う、最近株価高過ぎたよね。
- 四半期決算ではEPSより売上高に注目した方がいい
- 僕もウォッチ銘柄を10種くらい決めようかな
- アボット・ラボラトリーズ(ABT)が欲しい。が、高い・・
- ペプシコみたいな高PERの優良銘柄が高いリターンをもたらすのか?
- 【おすすめ】アメリカ株投資をする人が絶対に読むべき4つの書籍
- インフレ率よりも景気に振り回されるFRB。僕はこれからも米国経済にベットします!
- 石油メジャーの中ではエクソンモービル(XOM)が一番安心して長期保有できそうかな
- 【ヘルスケア】ディフェンシブだけど攻撃力もある魅力的なセクター
- 驚愕!サウジアラムコの利益率が高過ぎて焦った(汗)
- エクソンよりシェブロンの方が人気者で悔しいから、2社の実力を比較検証してみた
- 単一商品に依存するリスク
- 日本企業は非開示だけど、米国企業は開示していること。それは我々投資家がもっとも興味のある事。
- 【米国株投資の神アプリ】最新情報が勝手にバンバン送られてくる。ポートフォリオ管理にも使える。
- 【会計とキャッシュフロー】なぜ営業CF>純利益となるのが一般的なのか?
- 米マクドナルド株で「不労収入 on 不労収入」。外食業界最強の銘柄やな。
- GAFAなど利益率が超高いハイテク企業に覚える一抹の不安
- 【ITmedia掲載】21世紀iPhoneで大きく飛躍したアップル。安定飛行に移った今こそ投資妙味がある。
- 2019年サマータイム始まっとるやん!
- 無リスクで9%のリターン。あなたはこれを無視して株式を買う勇気がありますか?(金利って難しいよねー)
- iPhone誕生前の2000年代前半からアップル株を保有し続けるって、普通は無理だよなー
- 2018年度アッヴィの研究開発費が爆増しているわけ
- バフェットは1994年以降コカ・コーラ株を1株も買い増していない(はず)
- 主要米国企業のPERを見て、あれやこれや考えてみた。結局悩みは深まるばかりだ。
- ボーイングのバランスシート
- 【リセッションは近い?】欧米株のセクター別PERが示唆していること
- 【反省】初心を忘れず、シンプルかつ客観的に財務データを確認したい。
- ついに含み損から脱出!!
- コカ・コーラのPERがフェイスブックより高いって、にわかには信じがたい・・
- 期待外れの2019年見通しで株価暴落のコカ・コーラ(KO)。割安感はなく、Hiroの投資判断は「中立」。
- S&P信用格付けで銘柄スクリーニング
- セグメント注記はダンジョンの地図みたいなもの。見るとほっと安心する。
- 【DCF法】ジョンソン&ジョンソン(JNJ)の理論株価
- アッヴィ、、これが「おはぎゃー」ってやつか。ところで、アルトリア何かあったか・・・
- 100年以上配当を払い続けてきた会社。地味で成長力もないけど、廃れない事業は魅力的だ。
- 「世界でもっとも持続可能な企業ランキング」を投資家目線で眺めてみる
- 地味だけど高リターンが期待できそうな鉄道株の魅力
- 【忍耐】本当は喉から手が出るほど欲しい2つの銘柄
- 利益率が低くとも、ウォルマート(WMT)が優良企業と言える理由
- 株価よりも利益、配当。2019年の株式利益(理論値)を計算してみた。
- 【アップル業績予想を下方修正】ティムクックCEOから投資家への手紙を簡単に要約
- マーケットは賢い。アップル、ブラックロックの株価を見てそう思う。
- 配当利回りより益回りを見よう!→「裏ダウの犬10種」を紹介します。
- 【2019年】ダウの犬10種のご紹介。GEが抜けてJPモルガンが加わった。
- 2018年はダウの犬10種がNYダウに大逆転勝利!!
- ブリティッシュアメリカンタバコは割安だ!FDAのメンソール規制報道に対する市場の反応は過剰。(モーニングスター報道)
- コルゲート・パルモリーブ(CL)か、ジョンソン&ジョンソン(JNJ)か・・・
- 社債市場が鳴らす株式投資家への警告
- 【マイクロソフト、アップル、アルファベット】大手ハイテク銘柄で投資妙味があるのはどれか?って考えたけど答えは出ず・・
- VYMよりVIGの方が好きかも
- ポートフォリオの見直しを検討中
- アルトリアグループ(MO)高値掴みから得た3つの教訓。特別なことはない、基本が大切。
- 【心の支え】モーニングスターはゼネラルミルズ(GIS)に強気
- ちょっと投資心をくすぐる米国株投資
- 僕のシュルンベルジェが溶けていく
- 【株価急落!】ディフェンシブ力が試されているアップル(AAPL)
- バフェットがタバコ会社に投資していない理由
- 訴訟嵐の中フィリップモリス株をホールドし、しかも配当を再投資し続けるなんて正気の沙汰じゃない。
- ETF+個別株16銘柄を目標ポートフォリオにしようかな。1銘柄の割合は5%が心地いいわ。
- リスクオンの流れかと思いきや米10年債利回りは下落。不穏な空気を感じる・・。
- 【ジェフリー・ガンドラック】米10年債利回りは2021年までに6%へ。金利上昇に強い銘柄とは?
- アンハイザー・ブッシュ・インベブ(BUD)の減配から学ぶ
- 投資銀行がボロ株を買い取る意外な理由
- 【投資方針の見直し】一つリスクを抑えること、二つ配当利回りへのこだわりを緩めること
- 【リスクを抑えたポートフォリオ作り】世間知らずな僕にでもわかる未来に投資する
- フリーキャッシュフロー(FCF)の定義は曖昧。疑う気持ちも大切。
- ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)の減配リスク【FDAメンソールたばこ禁止】
- 九九を唱えるが如く益回りを唱えたい
- 【追記あり】ブリティッシュアメリカンタバコ(BTI)は売られ過ぎで割安に見える・・
- 【バロンズ】ロッキード、レイセオンなど軍事銘柄が割安らしいよ
- 本当の「株の利益」を計算してみた→これ以上お金を稼ぐ必要はあるのか?って思った
- 根拠なき逆張り投資に価値はない!リスクは投資家によって異なる
- 今のところ配当ではS&P500に勝ってるぜ!(負け犬の遠吠え)
- GEの無配転落は対岸の火事とは思えない
- 【見納め】アップルの製品別販売台数。iPhoneは年間2億台以上売れている!
- 気が付けばグーグルに包囲されていた僕
- 「ジョンソン&ジョンソンに投資すれば絶対儲かるよ!」って言いたい
- 【図解】米コカ・コーラ社には莫大な「経済的のれん」がある
- ここ最近、僕が買った銘柄はすぐに急落する。正直しんどい・・
- 僕は「無知」なので分散投資を徹底します。
- ネスレもか~。やっぱり欧州企業は自社株買いが少ないんだよなー。
- バフェットはなんで航空会社に積極投資してるんだろうか??
- 【CF計算書から分かる】IBMの株価が低迷している理由
- サクソバンク証券で配当自動再投資ができる!手数料も安い!(でもデメリットもある)
- 広告費は企業が優先的に削減する支出の一つ
- 債券利回りと株式益回りはいい塩梅? いやまだ債券は割高だ!
- ワイドモートな54銘柄 byモーニングスター社
- 嵐は過ぎ去った? 結局ハイテク株はそんなに売られていない
- バイオ医薬品世界市場の概観
- 米株続落。ハイテク株はやや下げ止まり、エネルギー株が売られる。
- 米株価急落 債券価格は上昇
- GEの株価を上げてくれるなら、250億円のCEO報酬なんて安いもんさ
- 【9月雇用統計】賃金上昇率は鈍く波乱はなし(マーケットに関する雑談)
- 米長期金利が急上昇!! 9月の雇用統計の賃金に注目
- 自社株買いより配当を重視する欧州株の魅力
- GEのフラナリーCEOが解任!! GE株価急上昇
- 【米国株】産業セクターBefore Afterをグラフで紹介します!
- 【中間発表】2018年「ダウの犬」たちのパフォーマンス
- FRB利上げ実施するも、下落する長期金利。上昇相場はいつまで続くのか・・
- 「インカム投資に向くハイテク銘柄」でビザ(V)を忘れてもらっちゃあ困るぜ~
- 株価をチェックする時はまず最初にセクターETFを見てます。
- 【社債バブル?】米国企業の格付け別社債発行残高(めっちゃおもろいデータ!)
- 米10年債利回りが上昇中。公益株には厳しい展開だが・・
- 【米国企業】高ROEランキング トップ30銘柄を紹介するよ!
- コカ・コーラは枯れた事業←言い方ww
- アイコス(iQOS)って電子タバコじゃないの!?
- 日本人が底値で米国株を買うのは無理ゲー【ドルは10%も過大評価されてる?】
- 米国企業のセクターはこう変わる!~コミュニケーション・サービスセクター新設~
- 【葛藤、悩み】将来の増配より今の配当を求めてしまう・・
- TTMとは直近四半期までの1年分の業績のこと(Trailing Twelve Month)
- 【MO増配+14%!】株価上昇より増配の方が嬉しい!
- マリファナ(大麻)市場拡大で株価上昇が期待されるコンステレーション・ブランズ(STZ)
- Hiroの残念過ぎる投資利回りがマネー誌に晒される・・(>_<)
- アメリカで四半期決算が廃止される!?→米株投資家に与える影響は?
- NISAでインデックス投資が最強。これが一番コスパいいよ。
- 初めて株式投資にチャレンジする研究開発職の友人からの質問
- 【インフレと株式】1990年代のような株式黄金時代がこれから訪れる可能性は低い
- 今、米国株は割高なのか?~1990年代を振り返ってみよう~
- 現在のS&P500指数のEPS成長率、配当利回り、PBR、PER、負債比率、ROE
- 暴落でフェイスブック(FB)の予想PER21倍とコカ・コーラと同じに→FBは割安か?
- 好決算も投資家の不安をぬぐい切れないIBM
- FANGはディフェンシブ株と言えるか?
- ジョンソン&ジョンソン(JNJ)。長期投資の鉄板優良銘柄。
- 米国株の予想PERは"Nasdaq"で見れるよ!
- eスポーツの人気、WHOの「ゲーム障害」認定。→ウォルトディズニー(DIS)に投資妙味を感じる
- フェイスブック株が今もなお割安だと思う2つの理由
- フェイスブックは現金過剰、アルファベットと同じ状態。そろそろ配当出す必要ありそうやな~
- 1999年末にウォルマートに投資していたら、10年保有してもリターンはゼロだった。
- 【アマゾンの最強っぷり】CCCの短さがハンパない!アップル並みの短さ。
- 【アマゾン】AWSの利益率ハンパね~。マジすげえわ、驚いた。。
- ゼネラル・エレクトリック(GE)のヘルスケア部門分社化について思うこと
- 【ネットフリックス】営業CF<純利益となっているが、粉飾決算の疑いありか!?
- アルファベット(グーグル)のデカすぎる純資産
- 税制改革で米国企業の2017年決算は悪化していた。→2018年は増益率高くて当然。
- 【GE除外、WBA追加】NYダウ30銘柄のご紹介
- メディア、コンテンツは21世紀の有望産業だが「成長の罠」には気を付けよう
- オリンパスが"物言う株主"に狙われるわけ
- アップル株はまだ割安。目標株価は255ドルだ!(自信はないけど・・)
- エネルギーセクター銘柄のPERは役に立たない・・
- 米国の医薬品業界を4つに区分する。製薬・PBM・卸し・小売り
- PB商品は大手食品メーカーにとって大きな脅威だとファミマで感じた話【クイズ付き】
- 【コカ・コーラの不安材料】炭酸飲料の世界市場は頭打ち
- キャンベル・スープ(CPB)など食品銘柄は割安で仕込み時か?
- アルファベット(グーグル)はそろそろ配当を出さないと、株主は納得しないのでは・・
- 銘柄数を増やすと知識が増えるし勉強になる。銘柄数もっと増やしたい!
- 2017年に割高を掴んでしまったかもしれない・・。でもしゃーない、後悔はしてない。
- PER11倍を下回るベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)は割安なのか?
- PER11倍を下回るIBMは割安なのか?
- 【広瀬氏の見解】2018年のシーゲル流投資の不調について
- インドで見つけた「アメリカ」(コカ・コーラ、コルゲート、マクドナルド・・・)
- AT&Tちょっと売られ過ぎじゃない??(インドよりつぶやき・・)
- バークシャーへの投資判断でPERは使わない方がいい
- PERは逆数(株式益回り)で考える癖を付けよう!
- 【バフェット・コード】とっても便利な財務分析ツール(日本企業限定)
- 日本企業の営業利益率が米国企業より低い本当の理由
- 米タバコ大手アルトリア・グループ(MO)は割安か!?
- 固定資産=有形固定資産+無形資産+投資その他
- 米10年債利回りがついに3%を超えた。
- 株価暴落もフィリップモリス(PM)に割安感なし
- 【フィリップモリス株大暴落!】200万円×4.2%≒170万円×5.0%
- 【PERは同等】コカ・コーラ vs アルファベット(グーグル)。僕がコカ・コーラを選ぶ理由
- 米国会社四季報2018年春夏号を早速ゲット!!
- 【経理のウラ話】アルファベットはYouTubeの収支を開示すべきか
- 【未来年表】2023年にNISAが恒久化!? う~ん僕は期待してません・・
- ビザ(Visa)が恐ろしいほどの優良企業だと思う理由
- エクソン・モービル(XOM)を半分売却しようか悩んでます・・
- Why!!ブラックロック会長「市場の転換点は1~2年後に訪れる」
- 【米株インデックス投資】NYダウよりS&P500をオススメする理由
- 信託報酬1%は高い
- もうアンドロイドには戻れない!
- 【FYI】最近のS&P500とナスダック総合指数の予想PER推移
- 【税制改革の影響】米国企業の2017年度実績PERが参考にならない理由
- キャッシュフローを見よう・・
- 【特別配当ってどうなん?】コストコの配当利回りが1%しかない理由
- コストコ・ホールセールのすごいとこ【会費収入≒純利益】
- 在庫回転日数から分かるアップルの最強っぷり
- 3月11日から米国はサマータイム。日本時間22時30分からNY市場取引開始です
- 理論的には配当権利落ち日を気にする必要はない、、が僕は気にする!
- 永続的競争優位を持つ企業の損益計算書モデル、持たない企業の損益計算書モデル
- ドルと長期金利が逆相関になってるけど心配無用だと思う!
- 【そろそろ配当出す?】PERから考えるFANGの未来
- 【杞憂かな??】中国信用崩壊の懸念
- 【上昇相場は終わらない】2018年初からの金利上昇は「良い金利上昇」だ!
- 【バロンズ記事の紹介】調整局面で拾いたい7銘柄
- 【Market Hackの記事ご紹介】今は買い場だ!!
- リスク許容度が試される時ですね~
- 塾でバイトしてた時は10万稼ぐのがやっとだった
- 将来のインフレ率に対する不透明感が富を生む←なるほどね~
- 【孤軍奮闘】相場が崩れる中、1人気を吐くアマゾン
- 株式相場は正規分布にあらず。ダウ4%の下落は想定の範囲内!
- 「株価上がるかな~」ではなく「増配できるかな~」と考える
- 一晩で36万円が吹っ飛んだけど気にならない(強がりじゃないよ!)
- 【ダウ665ドル安!】長期投資家は慌てずマーケットに居続けよう!
- 株価調整どんと来いや~!!
- 米10年債利回りが2.7%を超えた
- 人生は集中投資ばかりだから金融くらい分散投資しよう!
- ウェルズ・ファーゴはやっぱり優良行だ!~2017年決算から見えたこと~
- アメリカの内部通報者への報酬金額が半端ない。一人当たり4億円ww
- 予想PER16倍のアップルは割安なのか!?→僕は「やや割安感あり」だと思ってます!
- インデックス投資最大のメリットは時間コストの低さ
- 米国株投資では財務格付も意外に参考になるかも
- 自己資本比率30%のマイクロソフトがトリプルA格付をゲットできる理由
- 米10年国債利回りがじわじわと上がってきましたね~
- 1996年7月5日(金)の雇用統計発表後のマーケット
- 2018年、雇用統計の「平均時給」が長期金利上昇の発端となるか!?
- 2018年投資家はインフレ率上昇に備えよ!by バロンズ
- 【2018年】「ダウの犬」10銘柄を紹介するよ!(VZ,IBM,PFE,XOM・・・)
- 2017年は本当に良い1年だったのか!?~リスクなきところにリターンなし~
- 2017年「ダウの犬」投資戦略の結果→NYダウに惨敗!! でもS&P500には勝ったよ!
- 2018年のリスクは、長期金利が自らの意志を持つことだ
- 【レパトリ減税】アップルには増益要因、マイクロソフトには減益要因、キャッシュフローは共通
- 【税率引き下げだけじゃない!】米国税制改革が企業に与える影響まとめ
- インフレに負けない強い企業に投資しよう! たとえばアップル。
- 【ドットチャート】米国の政策金利見通し ~2018年予想外の利上げピッチ上昇に備えよう!~
- マイクロソフトのOfficeソフトには高い「ネットワーク効果」がある。特にエクセル。
- 財務部門で「エクセル離れ」は進まない!! マイクロソフトはこれからも超優良株だと思います。
- なんか最近、米株高を正当化するニュースが増えてきた気がする。
- 税制改革案が上院を通過したけど、減税相場はもうしばらく続きそうです
- IBMに投資妙味あり!? 第3四半期決算後の株価を眺めていて思ったこと
- フィリップモリスは1990年代株価がほぼ横ばいだった
- 綺麗な右肩上がりよりも、グネグネした横ばいのチャートに魅力を感じる
- 「ネットワーク事業」って「ネットワーク効果」ないよな~。
- ポートフォリオ 2017年11月 ところで、昨日はハイテク株が売られましたね。
- レクサスLSの新車をたったの500万円で買う感じかな。ただし納車が・・
- 時間を売って投資リターンを得て後悔しないか?
- 米長期金利が急上昇して株価が暴落したとしても、長期投資家は株を売ってはいけない
- 期待インフレ率が上がるって、要するに長期金利が上がるってことです
- おいHiro、ダウが100ドルも下がっとるやん。やばくね!これくらい普通なん?売った方がいい??
- 2000年前後にコカ・コーラ株に投資していたら、10年保有してもリターンはマイナスだった
- ラッセル2000指数から判断するに米国株式相場は減税を織り込んでいないらしい。←ってことを自分で気付けるようになりたい。リスクを取れない自分が嫌い。
- AIでむしろ雇用は増えて株価暴落!?→そうなっても株を売っちゃダメ!
- 米国のイールドカーブフラット化が示唆していること
- 電力ガスなどの公益企業は法人減税の恩恵をあまり受けることができない
- GE減配か~
- 法人減税の恩恵を受ける真の勝者は、地味で高収益なビジネスを持つ優良企業
- 北朝鮮がミサイル撃ったら上がる株を教えますよww
- 金の卵を産むガチョウのエサ代
- ソフトバンク孫社長がスプリントの支配権にこだわる理由→通信インフラ事業は成長産業か
- 会計は常に連結ベースで考える。スプリントも連結ベースで考える。
- 【インフレという悪魔】AT&T・ベライゾンへの長期投資に対する一抹の不安
- 【米国サマータイム終了】日本時間の夜11時半から米国市場取引開始です。
- 【T vs VZ】革新派AT&Tと保守派ベライゾンの配当利回り格差が示唆すること
- サウジアラムコがNYSE上場を避ける理由
- 【米国株の優位性】アメリカ企業は債務超過でも上場廃止にならない
- PERだけでバリュエーションは判断できない。でもきちんと確認しましょう。
- 「誰がFRB議長になっても長期投資リターンには関係ない」って話をちょい理屈っぽく語ってみた
- 消極的株式選好も悪くはない
- う~ん、、なぜだろう。いまいち納得できん。とりあえず今は債券じゃなくて株式を選ぶべき時だと思う。
- PERは長期金利と比較して利用しないと判断を誤る
- ゼネラルエレクトリック(GE)の株価が急落しています。
- 【テイラールール】米国株は割高なんかじゃない。むしろ割安かもしれないぞ!
- ユニリーバ(UL)の無形資産開示
- キャッシュフロー計算書は長期投資家の精神安定剤
- 【キャッシュは嘘を付かない】米国企業の過去5年分のキャッシュフロー計算書を無料で閲覧する方法
- テスラのキャッシュフローを見て感じるアメリカという国
- グーグルとアマゾン、似て非なるバリュエーション
- フィリップモリスとグーグルのキャッシュフロー比較【あなたはどっち派?】
- 決算発表前のペプシコ(PEP)の株価推移から感じたこと【マーケットは恐ろしいほどに効率的】
- 株は20%上がったら売り時だからな! ガハハハッ!!!
- 【銀行株のメリット・デメリット】銀行ビジネスと政府規制について
- 「お金持ちはみな集中投資だ!」に騙されるな!
- 【NY上場】主要金融機関の収益性を比較してみた。
- アマゾンの脅威に負けない小売り銘柄 by バロンズ
- 【SBUX】スターバックスのプリペイド作戦の意義
- 【株式報酬と自社株買いの罠】米国の金融銘柄に投資する際の注意点
- 「信用創造」という特権的仕組みを理解して銀行株投資への自信を深めよう!
- バンカメなど大手銀行の意外なエコノミック・モート→口座切替コスト
- 【将来有望】消費者の生活に密着したブランド力の高い製品を持つ企業
- 【朗報】楽天証券が米国株式の取引手数料を引き下げ! SBI・マネックスと並んだよ
- 法人税と配当税は2重課税で嫌だけど、それは稼ぐ者の責務だと考えましょう!
- 生活必需品セクターは超有望だ!、って今流行りのハンドスピナーを見て思った。
- 【アイルランド本社】メドトロニックへの投資と税金問題についての私見
- 米国をはじめ多くの先進国で金融危機の後遺症がようやく癒えつつある
- 【じゃがりこ美味い!】売れ筋スナック菓子トップ10から考える株式投資
- 【驚愕】2017年フィリップモリス(PM)の株価急上昇が暗示していたこととは・・
- ボーイング、アップル、マクドナルド・・・2017年大活躍するグローバル企業たち
- IBMの株価がダラダラと下がり続けておりますが・・・
- ジョンソン&ジョンソン 我が信条(Our Credo)
- 漫画「ワンピース」から学ぶ 株主総会でお土産を廃止するっていいね!
- 8月1日から、楽天証券でもBTIが購入できるようになりました。
- 漫画「ワンピース」から学ぶ 法人減税が各投資家に与える影響
- 2.75%
- Myポートフォリオのセクター別構成比を計算してみた
- FDAのニコチン規制報道でアルトリア・グループ株価急落!
- 投資も仕事と一緒でオンとオフの切り替えが必要な気がする・・
- リターンを生まない無駄なリスクは避けろ!~IBMへの投資で感じていること~
- 株主総会での社外取締役の発言にワロタww やっぱり配当が大切ですな
- ONE PIECEが連載20年とのことで
- 【悩み】HDVやVYMなどの高配当ETFって、ホントにS&P500に勝てるんですか?
- ロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B)の配当利回りが激高いわけ→RDS.B欲しい!
- 【FYI】最近のセクター別のアナリスト投資判断
- ウェルスナビはディズニーランド的な?→僕はこのブログをディズニーランドみたいにしたい!
- 『ざっくり分かるファイナンス』は本当にざっくり分かってオススメです
- 【S&P500インデックス投資】ちょっとブレーキ掛けつつもコツコツ投資を続けましょう
- ウェルスナビは任天堂Wii的な感じで売り込めばいいんじゃないかな
- 【ウェルスナビ】ロボアドバイザー投資(AI投資)なんて、私のブログ読者にはぶっちゃけ要らんわ! でも応援してる!!
- え、、あのイエレン議長ですら!?まじかよ。へ~そうなんだ。
- HYIPなる投資詐欺が流行ってるらしいよ
- ハイテク株はバブルではないと思うけど、ちょっと警戒した方がいいかも
- 株式投資家が過度なレバレッジを控えるべき理由
- 低利で借金できないか検討してみたけど無理っぽい・・でもまだ諦めてない→くりっく株365ってどうなん?
- 米国債デフォルト「絶対ない」→それ言っちゃう!?
- バフェット「私の死後、取締役会が報酬コンサルタントを雇ったら、私はこの世に戻ってくる。」ww
- 【2017年】投資家期待が高い銘柄、低い銘柄を見極める参考として・・
- エクソンモービル(XOM)なんて所詮コモディティビジネスじゃん! そんなXOMに投資する上で大切なこと
- なんでエクソンモービルなんかに投資してんのあんた? 株価どうせ右肩下がりでしょ?
- IBMに集中投資されている有名ブロガーさんを見て思う配当の威力
- 弱いガイダンスで株価急落のシスコシステムズ(CSCO)は買いだと思う
- 【米国株】保守的な銘柄 by Market Hack広瀬氏
- 【成長の罠】中国配車サービス大手の滴滴出行が55億ドルの増資するみたいだけど・・
- 【バフェットがIBM売却!】あなたとバフェットは違うんだからさ・・
- 【半導体】台湾セミコンダクター(TSM)がインテル(INTC)を超える日
- 【国家とは仲良くした方が得】NISAは徹底的に使い倒した方が良い
- 米国株投資でタイミングを計るのは無理ゲー【ベライゾン(VZ)に50万円追加投資した】
- 【警告】アップルの米国外資金は多分戻ってこないぞ!
- 【警告】タバコ銘柄の投資リターンに期待し過ぎるな!
- 『株式投資の未来』を何度も何度も繰り返し読むべき理由 ~Hiroの自慢話を添えて~
- 債務超過に転落した米マクドナルド(MCD)の素晴らしい株主還元意識
- 市場の先読みは無理だなと、今回のアメリカ利上げで思った
- サウジアラムコのIPOが成功してもエクソン・モービル株を買い続けるべき
- iPhoneのコカ・コーラ化現象でバフェットがアップル株を爆買い!?
- 2017年はコカ・コーラ株(KO)の仕込み時か!?
- 【素人の邪推】エクソンモービルの20億ドルの減損はティラーソン氏の置き土産か!?
- 米マクドナルドは特権階級の貴族だ!
- 【高配当】NISA口座に最適な米国株銘柄はフィリップモリス(PM)だ!
- トランプさんのアメリカ第一主義でこっそり得をする日本人米国株投資家
- 【ダウの犬+α】2017年あなたの投資リターンを上げる米国株銘柄を3つ選んでみた
- アレックス・ゴースキーCEO率いるジョンソン&ジョンソン株の魅力
- ティラーソン次期国務長官率いるエクソン・モービル株(XOM)の魅力
- 国内ETFは要注意!流動性は大切だと身をもって痛感した話
- 米国債利回り急上昇も生活必需品銘柄はまだまだ魅力的だ!
- ウォルマート(WMT)は長期投資に相応しい優良銘柄だ! 【トランプ相場で感じたこと】
- もう我慢できない!NISA口座も含め残りのインデックス商品も売却するぞ!
- 【生活必需品株暴落!】 「配当は下落相場のプロテクター」シーゲル教授の言葉を思い出せ!
- 【ブレグジット再来!?】 トランプ大統領に賭ける投資戦略
- 【S&P500ETF】最もお手軽簡単にお金持ちになれる最強の株式投資法を紹介する!
- バリューとグロースの狭間を彷徨うアップル(AAPL)への投資判断
- 250万円を全力で[HDV]にぶっ込んだ! インデックスファンドの一次リストラ完了
- 日本株から完全撤退! ありがとうアベノミクス そしてさようなら
- 100万円のキャピタルゲインを実現させるのは無念だ でもやるしかない!
- [XLP]を超えるリターンを個別銘柄で達成できるのだろうか?
- 2016年中にシーゲル流投資比率を60%まで引き上げたい
- 新宿駅東口のブックオフにシーゲル教授の『株式投資の未来』があったけど、売ったやつ誰だー!!
- アップル株(APPL)は売られ過ぎで割安と報道! でも焦りは禁物!?
- バフェット銘柄のアップル(AAPL)はバリュー銘柄だ! アップルは買いだ!
- 2016年度上期マーケット振り返り 日本人投資家は何やってもダメだったね!
- [HDV][VYM][VDC]などから続々と配当金
- 英国EU離脱ショックで確信した アメリカ株は強い!生活必需品セクターは強い!
- 【ブレグジット】英国EU離脱で100万円の損失 正直しんどい、でも耐えるぞ!
- 【J&J最強】ジョンソンエンドジョンソン バロンズ評価1位受賞!
- 【残念】年初に買ったVTの為替差損が酷すぎてへこむわ
- 【HDV】夏のボーナスでiシェアーズ・コア米国高配当株ETFを購入した!
- 黒田総裁グッジョブ!! 夏の円高ボーナスいただきます!
- ヘルスケアセクターETFの購入は一旦ストップだ!
- インデックスファンドから完全撤退!
- 言ってはいけない残酷すぎる真実 意識高い系の皆さんへ
- 日本では会社は従業員のもの? ってんなわけねえだろ!
- シーゲル先生のインタビュー記事 2016年以降の経済見通し
- 私のNISA口座での投資状況
- 手数料無料のETF カブドットコム証券のフリーETFは使える
- 私の世界株式ポートフォリオ 投資国別グラフを作成してみた
- 株式を保有することの本質的意味を考えてみる
- 当面の資産運用額の目標 資産運用収入だけで生活したい
- 日銀マイナス金利導入で思い出す『エンデの遺言』
- 日々の株価変動はノイズ でもノイズは大切
- アメリカ人は日本人より金融リテラシーが高いのか?
- リスク許容度という言葉の意味を考えてみる
- 資産運用目標額への道のりがわかる便利サイト
- NISA恒久化の検討が始まるらしい
- 原油安→株安 技術革新は株主に利益をもたらさない?
- 世界の株式指数のPERを確認できる便利なサイト Yahoo Finance(英語版)
- 市場の調整局面で大切なことは、何もしないこと
- 株式投資を始めたきっかけ 読書は人生の礎
- 生活防衛資金についての私の考え
- 投資の方針
- 【投資を始めるか迷っているあなたへ】先ずは証券口座を開設しましょう
- 投資理論・哲学
- 投資はカネ計算がすべての世界だけど、、
- ビジネスの世界で「不要不急」かどうかを決めるのはマーケット
- 金持ちがますます金持ちになる理由
- 日銀YCC修正も変動金利が容易には上がらない理由
- 債券を買うからには利息だけでなくキャピタルゲインも得たいのが本音
- 配当の威力は10年投資してようやく感じ取れるもの
- 親が太くない普通の勤め人が60歳までに億り人になれる再現性のある方法3つ
- NISAやiDeCoはベーシックインカムの代わりとしての役割が期待されている
- 借金を正しく理解し上手に活用することで資産形成のスピードを上げる
- プロントのビールがプレモルなのはなぜか?資本関係を知って経済をメタ認知!
- 陰謀論はほどほどにして現実を直視する。そして、金が流れる場所に行く
- アップルの純資産が消えてなくなる日
- 日本はどこまで紙幣を刷れるのか問題
- 与えられた資源を適切に配分するだけでそこそこの豊かさは手に入る
- 理論よりも現象を重視する
- 労働と資本の分散投資
- 【米国株】インフレ懸念も10年レベルでは依然として楽観的です
- 【米国株】S&P500指数の盲信は危険なのか?
- たくさんお金を使うためでなく、経済的余力を持つために資産運用を行っている
- 「テクノロジーから生活必需品に入れ替えるべき」の本質。一部テック株に買い場到来か
- 参入障壁の高い株式投資法
- ネットフリックスの株価が暴落した本当の理由
- お金とどう向き合うか。たまには立ち止まって自分の価値観を考えてみる
- せっかく資本家が金持ちになれる社会に生まれたんだから資本を持たないともったいない
- 長期投資に向いている6つのセクター
- 19.8年あれば米株投資で負けることはない!?
- コロナ禍、戦争、インフレも資本家優位の流れは変わらない
- 労働と資本の分散投資
- ランダム性とはすなわち不知
- 【似て非なる】プレイしているゲームのルールがまるで違う
- YouTubeで英語や投資の勉強ができる時代に金利は上がりづらい
- 投資、金融で騙されないためのマインドと知識について
- 私にとって家は資産で車は負債となる理由
- 労働収入と株式収入を同じ土俵で比べてはいけない。気持ちはわかるけど!
- みんなで貧しくなる道をひた走る日本で、あなただけが豊かになるためにやるべきこと
- 日本人にとって株式投資は"nice to have"ではなく"must have"である
- 時間軸の違いが貧富の格差を拡大させる
- 「金持ちがますます金持ちになる」の本質
- 30代半ば、もう青マスを目指すフェーズは終わった
- 金融緩和マネーが不動産ばかりに集中する理由
- 西側のゲームに勝つための基本戦略
- 生き甲斐とか夢とか特にないので、資本主義ゲームに興じる
- 株を売りたくないと思ってしまう感情の正体
- 「金が金を生むスパイラル」に何とか食らいついて行きたい
- いかにして富裕層のコミュニティに忍び込むか
- r>gなんて言われなくても明らか。株であれ不動産であれリスクを取らないと何も始まらない
- CF脳の貧乏父さん、BS脳の金持ち父さん
- 「悪い借金」を避けて「良い借金」を見極めるための2つの判断ポイント
- リスクリターンのバランス感覚を持ってないと資本主義ゲームで負け組になる
- 【チート】アメリカ政府とほぼ同等の条件でお金を借りる技
- ロバートキヨサキが言う「中流以下は負債を手に入れ、それを資産だと思い込む」の真意
- リソースを簡単に分散、移動できるのは投資家の特権
- アメリカ企業はなぜ総還元性向100%超を実現できるのか?
- 投資家にとってお金の時間価値は重いようで軽い?
- 生物学と哲学のぶつかり合いの結果、勝つのは生物学だろう
- 【長期金利】じわじわ上がるのは良いけど、急にカクっと上がるのは悪い理由
- 何が正しいか間違いかはわからない。株式投資ではただ愚直に金を追い求める
- 管理できる収益が欲しいから、そこそこ高配当な株も求める
- PERで価値を判断できる(=キャッシュを生み出す)資本をたくさん持ちたい
- ディフェンシブ株が活躍できる期間はあまりに短い
- 仮に自分が今の会社のCFOだったとしても自社株買いはやらないかな
- 永久保有と決めつけるのは貴重なオプションの放棄。柔軟に売買しつつ市場に居続けたい
- 要領よく損益分岐点を超える収入を生み出すことで資本は蓄積される
- S&P500に投資していればインフレに負けることはないはず
- 個別株投資ってホントは超簡単なのに複雑に考え過ぎているだけ説
- 高い利益率を維持している会社には「広い堀」があると判断できる
- 社畜と株式投資の相性の良さは抜群だ
- 雇用が守られている日本人は今すぐ株式投資をやった方がいい
- 短期で爆益は不可能なつまらないポートフォリオ。だがそれでいい、私は
- 年収1000万円のオファーをお断りする資本家マインド
- 株だけでなく債券も短期的には需給が価格を左右する
- 同じような商品を繰り返し売り続ける企業に投資するメリット、デメリット
- 少しくらい保有株に愛着を持つのも悪いもんじゃない
- 株式投資の才能、というかセンスがない
- 「優良企業は優良株とは限らない」という罠
- S&P500指数がこれからも右肩上がりを続ける根拠をなるべく理論的に語ってみる
- どれだけ給付金が出ようと、株を持たないと富を築くことはできない
- ROE、株主リターンは最低でも過去10年くらいの長期データを見た方がいい理由
- ROEを過信するのは危険。最後は株主リターンがすべて
- 一周回って「株はただの紙切れ」と割り切れる人が優れた投資家になれるのかも
- テクニカル分析に興味はないが株価チャートは重視している
- たとえ長期投資と言えども、含み損を看過しないのがバフェット流
- 「隠れ成長株」に投資するメリット・デメリット
- 2020年度「バフェットからのお手紙」を読む ~Never bet against America~
- グロース株とハイパーグロース株は全くの別物である
- 【疑問】なぜバフェットはベライゾンとシェブロンを同時に買ったのか?
- みんなそんなに株が嫌いか!?
- 他人の金でバリュー株投資はできんわな
- 「顧客への提供価値>価格」のビジネスを持つ企業を探す
- それ自体がキャッシュを生み出さない資産は価格の妥当性を判断しづらい
- 【P&Gを例に考えてみる】株式の表面利回りと実質利回り
- 資本主義バンザイ!!
- 優良企業は大抵いつも割安に放置されている
- 株式分割をした企業は将来有望と言える!?
- 落ちてる100ドル札は素直に拾った方がいい
- 若い頃に仕事を頑張り過ぎると資本主義経済のルールに気付けない
- PER10倍でも「成長成長」言われて大変やなーほんまに
- 庶民のための政策が結局は資本家を豊かにして経済格差を拡大させる
- EV大手テスラが有望と言えるマクロ経済的理由
- 「歴史に学べ」は株式投資の世界でも通用するのか?
- PER10倍と20倍の差は大きいが、20倍と30倍の差はそこまで大きくない
- バリュー株への長期投資には2種類ある
- 【財政赤字の神話】MMTの本質をズバリ説明!!
- 「バリュー株っぽく見えるグロース株」を買えれば爆益だが、見極めるのは簡単ではない
- 金による損失ヘッジ効果はスタグフレーション下で最大限発揮される
- 「誰が大統領になるか」が投資パフォーマンスに与える影響は高まっていると思う
- 【高PBR銘柄は高リターン】BSに計上されない無形資産の急激な増加を示すデータのご紹介
- 食品、飲料、日用品。地味だけど安心して長期保有できるセクター
- 【柔軟であれ】バフェットのお金の価値観には共感できないが、投資哲学は大いに学びたい
- 国レベルではグロース株重視なのに、銘柄レベルではバリュー株重視になる自分の心理について
- PBRが低いから日本株が割安という意見には賛同できない。長期投資なら日本株より米国株。
- 株価が上がろうと下がろうと僕は毎日5千円の不労収入をもらっている
- 【米国株】2020年代の10年も株式の時代が続くと思う理由
- PER2倍の「割安」なブログに投資価値はあるか?
- コロナ禍が明らかにした強い通貨を持つことの重要性
- 政府による「ばらまき」が当たり前の世の中になる、かもしれない
- 投資家は長生きする傾向にあると思う
- バリュー株がグロース株に変われば天国、逆は地獄。僕は両方味わったぞ!
- PERは最悪のバリュエーション指標と言える。PER以外の全ての指標を除けばだが。
- 自社株買いは配当に劣るのか?
- 【ニューノーマル】ハイテク大手は特別扱いしてよい。PER30倍超でも問題ないと思う
- 一度資本家の道を歩み始めたらもう後戻りはできない
- 世の中から「お金」が消えていく・・そんな気がする。
- 益回りを見て自分なりに考え納得して投資すれば失敗しても後悔しない、多分
- 5年前の自分に伝えたい投資アドバイス→これでもか!ってくらい慎重、保守的であれ
- ポーターの「競争戦略」を学ばなくとも、決算データを見れば独占企業を見抜ける
- 株主利益はあらゆるコストを払った後の残りカス。それでいて7%以上の利回りがあるのは凄い!
- 配当が軽視されがちな理由
- 財産形成を投資に頼る理由→拡張性の高いITビジネスを興して成功するのは上位0.01%だけ。自分はお呼びではない。
- 個人投資家は「追加リスクを取ること」よりも「長期間待つこと」で高い株式リターンを狙った方が合理的だと思う
- 精神的報酬を捨てることで経済的報酬を得ることができる
- 株式投資(優良株)ほど地に足のついた堅実なビジネスは他にない
- 【投資で儲けたい】今が一番しんどいフェーズ。早く上のステージに行きたい。
- 株式投資=ギャンブルだと世間が誤解しているからこそ株が富を生む
- 不動産投資は価値観の押し付けが小さい点に魅力を感じるけど、安易に手は出せない。
- 仕事が忙しいと株式投資のありがたみを痛感する
- 株式は労働力を投入する余地がない。それがメリットでありデメリットでもある。
- 株式や不動産の不労収入としての相対的魅力は低下しているがまだいける。
- 33歳、資本蓄積の第2ステージに突入したことにします
- 企業か投資家か、どちらが原因で株価が下がっているのか?投資家起因の株価下落が買い場になる。
- 株式を持つことの経済的意味をBSとPLの両面から理解しよう!
- 労働は段々と不要になる。資本家にならないと生きづらい時代
- 客観的リスクと主観的リスク
- 世の中に必要とされないビジネスに資源を投じた人は経済的損失を被る。それが資本主義のルール。
- コロナ対策で紙幣大増刷だけど、インフレはあまり起きない気がする
- 投資家の仕事は損することと言うけれど、優良株投資の損失リスクなんてほぼゼロだと言いたい
- 暴落時はストックよりフローを意識すると冷静になれる
- コロナ影響が短期的なのか長期的なのか見極める
- 底値を拾うのは無理だと諦めている。それでも株を買い続ける。
- 【経営者も人間】連続増配年数が長い企業の魅力
- 【バリュー株orグロース株】シーゲル先生の主張が一見矛盾しているから困惑する
- 金融緩和の恩恵は資本家、株主が独り占めしていた!→金融政策から財政政策への転換
- 大半の投資家は5年すら待てない
- 本物のディフェンシブ株がわかる瞬間がようやく訪れそうだ!
- 配当と自社株買いは下落相場のプロテクター、来たる上昇相場のアクセルだ!
- 【レバレッジ投資で時間分散】理屈は納得したが実践は難しいと判断
- 株価暴落の処方箋
- マイクロソフト、シスコ、IBM。この3つでもっとも「割安」な銘柄はどれか?
- 計算か恐怖か、株が売られている理由はどちらか?
- 【バフェット】株価に振り回されず、配当と利益を見なさい
- 【勝つ投資家とは?】読者さんに紹介頂いたYouTube動画がめっちゃ勉強になる、てか元気出る!
- 【屁理屈】グロース株も「バリュー株」の一種だと思っている
- 米国で自社株買いができるようになったのは1982年以降のこと
- 自社株買いの本質、経済的意味を理解して欲しい!
- スノーボールが出来上がるまで雪をかき集める。後は転がすだけでもよい。
- 長期的に物事を考えられる余裕感が富をもたらす
- 経営者と株主の目線の違い
- 【証券分析】ベンジャミン・グレアムの「論理」は間違いだったのか
- 300冊以上の投資本を読んで辿り着いた株式投資の本質
- 【株主還元の差】日本株より米国株の方が儲かるわけ
- 楽して金儲けはできない。うまい儲け話には必ず裏がある。
- 利回りが同じなら不動産より株の方が断然筋がいい!(優良株に限るが)
- 運用額が1000万円を超えると見える景色が変わってくる
- 【信じる?】ダウ3万ドルに迫っているけど、米国株はまだ割安説
- 投資リターンを4要素に分解して考える(配当、利益、株式数、PER)
- インフレが2020年代最大のリスクファクターだと思う
- 高リターンが期待できる企業の特徴→株主還元と成長の両立
- 自社株買いの効果はゴーイング・コンサーンが大前提
- 金融緩和はお年玉、財政出動はお食事券
- 【売らない】マーケットに居続けることが高リターンに繋がる2つの理由
- 1年で株価2倍と爆益のアップル。しかし、所詮は将来利益の先取りでしかない。
- 【効率的】配当利回りと益回りから配当性向を計算してみよう!
- 投資は「生活設計」って素敵な発想やな!
- 株式は譲渡できる。そんなの当たり前?でもそれって凄いことなのよ。
- 配当利回りは気にしなくていい。PERをしっかり見よう!
- 投資家は疲れ知らず。燃え尽き症候群になることもないし、ストレスで泣くこともない。
- 1年後のPERを予想するなんて馬鹿げてる!
- 投資額と利益の関係(利回り)を意識することは、投資家として絶対に必要な視点
- 配当好きやけど自社株買いも同じくらい好きやで
- 益回りとリターンの差から考える長期投資の発想法
- 株式は価値の変動が見え過ぎる。そこを逆手に取るのが長期投資の極意だ!
- 人生の幸福は金で買えないからこそ、20代は金にこだわった
- S&P500への長期投資で損する可能性はゼロだ!~株式利益の本質を見よう~
- 株式投資には強制貯蓄効果がある
- 【米国株は割高ではない】低金利が示唆している未来
- 資本家は労働者の頭脳を搾取して利益を貪っている。21世紀は株式黄金時代になる!
- たこ焼き屋が儲かる理由
- 【永久保存記事】「シーゲル流投資」とは何なのか?
- 利回りを求めるのが投資。値上がりを求めるのが投機。
- 株式投資は持ち出し期間なしで資本を構築できる
- 【同じ7万円】なぜ株式収入は労働収入より価値が高いのか?
- 未来より今が大事だからこそ株式投資をしている
- 米国株投資家はみんな面食いすぎる!
- 【銘柄選び】イノベーションと程よい距離間を保つ
- 値動きが激しい銘柄には高いリターンを求めなくてはならない
- ソフトバンクには消費者としてお世話になりたいけど、投資家としては遠慮します。
- サラリーマン&株式投資が一般解。キラキラしたネットのリア充・金持ちアピールに振り回されないこと。
- コップから水を溢れさせるには、コップを小さくすればいい
- ほとんどの人が資本主義のルールに気付けない理由
- 資本主義経済の「資本」の定義が変わった
- 長期投資は人間の本能に反すること。だから儲かる。
- アップルは「目標株価」に到達した。が、結果オーライでしかない。
- 株式会社制度と地球誕生の奇跡
- 損することがあるのは株主だけ
- 情報は利益率が高い
- 顧客に対して強い交渉力を持つ企業を見極める方法
- キャッシュリッチな企業はPBRが低くなる
- アップルとコカ・コーラ、ブランド力がより重要なのはどちらか?
- 株式収入ほど優秀な不労所得は他にない
- PER25倍での自社株買いは株主にとって損なのか?
- まぼろしの株式リスクプレミアム拡大。2020年代は暗黒時代になるか。
- ディフェンシブ株の強み
- 黄金の扉を開ける賢者のレバレッジ投資術(ライフサイクル投資術)
- 毎年1000万円を生み出す機械を5000万円で売るべきか?
- あなたの資本コストを決めるのはあなた自身
- 金融リテラシーの重要性がますます高まる理由
- 死後に評価されても何の意味もない
- ゴールドマンのトレーダー採用戦略と低金利
- 500万円のS&P500ETFが毎日ランチ代を稼いでくれる
- 将来のインフレが心配だからこそ株式に全力投球する!
- リスク=ボラティリティ。初心に戻ってセクター分散を徹底したい。
- 【グリーンスパン×シーゲル】低金利は永遠には続かない
- インフレインフレインフレ
- 銀行収益「低迷」の本質はバランスシートの右側にあり
- 初めてスーパーマリオ64をやった時の感動と言ったら
- 投資をしてる実感がわかない
- S&P500指数がこれからも右肩上がりを続ける理由。NYダウは100年後には100万ドルだ!
- 【心理】資産効果を利用して投資リターンを高める
- 年収1000万より貯金1000万の方が価値がある理由
- 今後10年の米国株のパフォーマンスはインフレ率次第
- 低金利だから株価は上がるって言われても嬉しくない
- 「未来予想」に基づく投資判断はほどほどにしておく
- 【投資チャンス?】株式市場が織り込めていない21世紀の未来社会
- 【ファイナンス入門】このバロンズの文章を理解できる?
- 【株価変動を3つに分解】将来利益、リスクプレミアム、期待インフレ率。注目すべきはこれ!
- 1兆円規模の買収を発表して株価落ちないか~(ファイナンスのお話をしつつちょっと雑談)
- アルゴリズムが支配する経済(圧倒的資本家優位)
- 「広い堀」を持つ優良株の投資リターンは低迷する運命にある!?
- 節約ばかりしてお金を使わない人はビジネスで成功しない。なるほど、では投資でも成功しないのか?
- 未来を見通すのが難しい時代。→インデックス投資が安パイだな。
- 【人類史上最大の詐欺】米国株が中国株より儲かる理由
- 株式の期待リターン低下は資本主義に対する信頼の証
- 自社株買いの意味をシンプルに理解できる発想法
- 「何もしない」CEOに10億円もの報酬を払うのはおかしなことなのか?
- 株主にとってROEほど重要な指標は他にない
- 【数字こそ正義】身近な企業に投資することの隠れたリスク
- 【米国株】高PERはニューノーマルなのか?→僕の答えは「Yes」
- 株と債券って本当に競合してるんだろうか?
- 飛行機は加速から離陸までにもっともエネルギーを使う
- 「優良株を買うのに遅すぎることはない」ってことですよね、バフェットさん。
- 株式の「会計上の利益」を意識しよう!(ただし例外あり)
- 長く使う物には高い金を払った方がいい。株も一緒じゃないかな。
- 「投資家期待が低い銘柄」って具体的には何があるかな?
- 【投資家期待とは?】スーパーでお買い物するように銘柄を選ぼう!
- 長期投資に理論もクソもない
- GAFAは確かに凄い企業だが、その実力は株価に反映済み
- 見た目の高利回りに騙されてはいけない ~バロンズ推奨の6つの配当成長株から学ぶ~
- 大企業はマーケティングに大金を突っ込める。「ブランド力」の本質はここ。
- 高配当株が高いリターンを達成できる2つの理由
- 日本企業の新卒採用と長期投資は似ている
- フルインベスト、というかノーキャッシュに憧れる
- 暴落しても買い増す勇気がないなら、現金ポジションなんて要らないかな(悩み)
- 残業しても仕事の質は大して上がらない。つまり、、高還元銘柄は有望ってことだ!
- 生活必需品セクターはこれからも大企業が優位だと思う
- 【21世紀の株式投資】インターネットの発達で株の期待リターンは下がる?それとも上がる?
- 純利益に比べて営業CFが小さいのは悪いこと?→いや、むしろ優良企業の可能性あり。
- 【Hiroの実体験より】マーケットが判断を誤る時もある。だから買い値の見極めは慎重に慎重に。
- 【2019年米国株】現在はレンジ相場なのか、それとも強気相場なのか
- 【データで示す】株価は利益変動よりも大きく上下する
- 今後30年、米株価は上がらないかも! ←そりゃ言い過ぎ。大事なのは株価ではなく利益。
- 飲料、日用品などの生活必需品企業の利益はまだまだ伸びる!『ファクトフルネス』を読んで感じたこと。
- もしも株主"無限"責任制度だったら、PER1倍未満もあり得る!?
- 米国株への長期投資。それは僕にとって貴重な希望の光
- 「黄金銘柄に支払う対価は、PERで20倍から30倍が妥当」←これは現在も通用するのか?
- 【ファイザーモデル】M&Aは株主の富を破壊するのか?
- 毎月2万円ずつ年収が増えていく(年間24万円)。って考えると投資のモチベが上がる
- 高PER銘柄を買うべきか低PER銘柄を買うべきか、それが問題だ
- 【レンジ相場で勝つ】バリュー株トレーディング(おもろい投資本発見した!)
- YouTubeライブ配信の視聴者数が1000人いるって、冷静に考えて凄いこと。そこからハイテク大手の強さが透けて見える。
- 優良株に20年投資してリターンたったの年3.8%!?→それが現実。買い値は常に大切。
- 役員のボーナス評価基準にEPSがあって安心した
- バークシャーはヘッジファンドよりも圧倒的に優位な立場にある。なぜなら・・
- 職業的懐疑心
- インフレ悪魔をソッコーで退治できる勇敢な銘柄。それは・・・
- 【金持ちほど税金を払わない】ハイテク大手はいかに税金を回避しているのか
- 【持論】優良企業なら高値で自社株買いしても構わない。限度はあるけど・・
- 【初耳】non-GAAPの自社株買いってなんじゃ!?
- インフレによって株を持つ者はかすり傷を負い、現金を抱える者は大怪我を負う
- 株式分割が既存株主に与える影響。短期と長期でちょっとだけ違う。
- 【パターン別】金利上昇に備えたポートフォリオ作り
- ブランドは脳で判断できない時に力を発揮するけれど、脳で判断できない場面は減っている。ブランドの力は衰えている。
- 割引率がちょっと変わるだけで、株価には桁外れの影響がある
- 「アマゾンもいつか潰れる」発言から考える、永続価値(ターミナルバリュー)の重要性
- Hiro君それは違うんじゃないか。金利が上がると本当に株主利益にマイナスなのかい?
- 金融資産には意思がない。資産をどう残すか、難しい問題だな。
- 何を言われても、数字に表れないものは信用しない
- 「一株当たりでいくらか?」って考えると、影響がイメージしやすくなる
- 金利上昇は企業業績にどう影響するのか。ちょい物語風に語ってみた。
- 株式価値を決める4つの要素
- 株式価値を左右する重要だけど忘れがちな2つの要素
- あなたにとって当たり前の常識が、投資家としての大きな強みになる
- ヘルスケア投資はETFが安心かもな~
- 銘柄入替はしんどい
- 株式投資でお金を稼ぐのは後ろめたいこと?→そんなことないけど、気持ちはわかる。
- 【買った直後に暴落!】いつ株価が戻るかではなく、いつ累積利益が損を埋めるか考えよう。タイミングの悪さは、時間が解決してくれる。
- 人生はまぐれ。投資もまぐれ。
- 【株式投資】銘柄を選ぶために僕が検討している3つの観点
- 長期投資ほど勉強、準備が必要な分野は他にない
- 調子がいい時は好材料にだけ反応し、調子が悪い時は悪材料にだけ反応する。株式市場は気まぐれだ。
- 長期投資に暴落は付き物。楽してお金は稼げない。
- 企業の財務安全性を見極める2つの方法
- 「減配を意識させる配当利回り」とは、具体的にどれくらいか?
- 株価が上がれば経営者は有能と言えるのか?(ストックオプションの欠点)
- 長期投資はいつから始めても遅くはない!(すみません、ちょっと話が逸れてしまった・・)
- 「金融の記憶は20年しかもたない」はもはや過去の話か。
- バフェットの真似はしない(できない)。だから分散投資が欠かせない。
- 【バフェット流とシーゲル流】やってることは同じ。でも考え方がちょっと違う。
- 僕はシーゲル流投資の本質を見誤っていた。「衰退」銘柄の罠に嵌っていた。
- 「お金とは何か」について、こんなに楽しく学べる本は他にない
- 【パウエル・プット】なぜ金利見通しが下がると株価は上がるのか
- ROEが高い企業に投資すればいいってもんじゃない。そんな単純じゃない。
- S&P500インデックス投資の「リターン」は無限大(∞)!?
- これが長期投資リターンを表す数式。大事なのは増益、増配
- 長期投資の「長期」って具体的に何年なの?→僕の答えは最低でも12年~13年
- 【線ではなく面で考える】高い増益力こそが高い株主リターンをもたらす
- 配当を無視した投資家が、最終的にはもっとも高い配当を得ることができる
- セクター分散なんて不要なんじゃないかって最近思い始めた・・
- 2つの条件どちらで見ても米国株の方が日本株より優位
- 「見た目は順張り・気持ちは逆張り」って発想が大切なのかも
- リスクとボラティリティは似て非なるもの。リスクを下げることがより重要
- 根拠なき逆張り投資に価値はない!リスクは投資家によって異なる
- バフェットは言う「株主の利益は配当だけじゃないぞ!」
- 「わからなくて不安だな~・・」そんなモヤモヤ感が株価を下げる
- 米国株投資家は強欲なのか、それともビビりなのか
- やっぱり買い値は常に大切(ニフティフィフティ相場から考える)
- 優良株投資はロマネコンティのワインを10万円(激安)で買うようなもの
- バロンズにハワード・マークス氏のインタビュー記事!
- なぜ目前の株価変動に踊らされるのか、ファイナンス的に語ってみた。
- ゴールドマン(GS)とモルスタ(MS)が割安らしいけど、僕は投資銀行株は買わない。
- PERで株価の割安度を、PBRで銘柄の優良度を測る。
- ピーターリンチが言う資産株投資は「美人投票」的発想が必要
- あなたの株券が紙クズにならない為に今日からできること
- 【グラフで感じ取る】S&P500ETFを30年間保有したらお金持ちになれる!
- 株式投資が長期じゃないと儲からないのは経済的必然
- 経営者はなぜ自社株買いを好むのか→自分も配当が欲しいから
- 自社株買いの本質は配当の後払い
- 【ただ飯?】S&P500への投資にリスクなんてあるのか?
- もしS&P500が暴落したらこの記事を開いて下さい。
- S&P500へ長期投資して損することなど99%ない!(強気)
- 自社株買いより配当を重視する欧州株の魅力
- 【ヘルスケア投資】医薬品は医療機器よりもハイリスク・ハイリターン
- 【不安】医薬品メーカーの投資リターンは21世紀も高くなるだろうか?
- 今年来年の配当はどうでもいいけど、長期的な配当総額を意識することは重要
- 【配当利回りを2つに分解】配当利回り=株式益回り×配当性向
- 配当利回りで株価の割高割安は判断できない。~コカ・コーラとアップルを例に考えてみる~
- 公益事業と電気通信は法規制に守られてリスクが低め。よって高いリターンは期待できない。
- Hiroでも儲かるくらいだから、米国株投資はきっと誰でも儲かるよ。
- 【電力・ガス】公益セクターはポートフォリオの調整役、名脇役。
- ROEが高い企業は長期投資に適しているが、ソッコーでお金持ちにしてくれるわけではない。
- シーゲル先生だけじゃなくジョブズの言葉にも影響を受けて、僕は高配当株投資をやってます。
- 中央銀行はマネーの質を変化させ、民間銀行はマネーの量を変化させる
- 株式投資は美人投票ではない。株券ではなくビジネスを見る。
- 銀行は特権階級にいる魔法使いだ!~銀行の自己資本比率から考える~
- 【危険】Hiroのポートフォリオを真似しない方がいい理由
- 投資で最も大事なのは自分で調べ、自分で決めること。
- 世界的に高まる石油株への売り圧力は長期投資家の味方
- ディフェンシブ株は本質的に儲からない。長期で持っても儲かる保証はない。
- バフェットはアップルの株価上昇を予想してたわけじゃない。
- ゴッホの「ひまわり」とアップル株
- 物価が持続的に上昇した1970年代と、90年代半ばの景気拡大期
- 【価値とは?】決算発表日を過ぎても企業の実態は何も変わらない。でも株価はガンガン動くよね。
- 人は名目リターンを重視する傾向にある。でも大事なのは実質リターン!
- 株価評価においてPERは常に重要 ~S&P500指数を押し上げるFANG達~
- 飲み物って特にブランド力が大事だと思う。
- アメリカは「裏方」が強い。だから米国株は強い。
- 「大企業の米コカ・コーラはなぜ上場しているのか?」←この質問答えれる?
- 「株式益回り」←聞き慣れないかもしれないけど、超重要な概念です!
- キャッシュ(配当)で考えるのか、それとも利益で考えるのか。
- 【ピーターリンチ】結局は収益が株価を決定する。長期的な株価動向は収益にかかっている。
- 無配株への長期投資でガッチリ儲けるための発想法。~フェイスブックを例に~
- 【y=ax+b】中学数学で考える長期投資で儲ける発想法
- バフェットが言う「株式債券」、「疑似債券」の罠
- PERを見る上で持つべき2つの視点(特に2つ目忘れがちだから気を付けよう)
- 【シーゲル流投資の罠】FANG、FAAMGに投資しないリスク
- 僕が『株式投資の未来』から学んだ本当に重要な投資の基本
- 【PERを決める2つの要素】コカ・コーラとペプシコのPER比較から考える
- 【長期投資の罠】「長期的には我々はみな死んでいる」というケインズの言葉の真意
- 高齢化で株の買い手がいなくなり株価暴落!?→もしそうなら現役投資家にチャンスあり!
- 企業価値と株主価値の違い
- 金融銘柄のPBRはバリュエーション判断に役立つ!
- 割安なエネルギー株を見つけたくて色々考えて行き着いた結論→わからん・・
- 永続する会社が本当の利益をもたらす
- 【利益・配当 / 投資額】どっちか一つ選べって言われたら、分子の利益・配当
- ディフェンシブ株の投資リターンが高いという理論的根拠はない
- シラーPERはエネルギー株に適している。なるほどな~。
- 【すっごく簡単に】キャッシュフロー計算書とPL・BSの関係
- 【グラフで示す】逆イールドになるとリセッション入りの可能性が高まる
- 一時的であれ何であれ、すべての費用は株主に帰属する
- 過去10年分の財務データをチェックするだけでは不十分になってきたな~
- 【優良株の凄さ】PER60倍の高値で投資しても10年でトントン、20年あればプラスになる。
- ESG投資に対する違和感
- 【成熟優良企業が市場平均を超える理由】理論株価を算出してわかる驚愕の事実
- 【ユダヤの教え】米国株の宗教的優位性
- 【PERの正しい理解】景気敏感銘柄のPERが投資判断の参考にならない訳
- 【ようやく届いた】バフェット太郎さん著『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
- シェール革命でエネルギー株の期待リターンが高まるわけ
- 【驚愕】金融エリートFRBよりも素人投資家の方が賢い!?
- 逆イールドがリセッション入りを示唆する理由
- 配当落ちから考える事業資産と非事業資産
- ディフェンシブ株の長期保有が難しい理由
- 【割安な株価の3条件】PER11倍×グローバル×優良企業
- 配当性向が高い企業の隠れた魅力
- 長期投資家が株価を気にするべき2つの理由
- 見ているのは常にキャッシュフロー(配当)
- 好きなものは先に食べちゃう、夏休みの宿題は最終日に追い込むw。僕はそんな性分です。
- 松下幸之助が願った「一億総株主社会」
- 米国企業はボード(取締役会)がCEOの首を切る~IBMはなぜ復活できたのか?~
- 配当利回りの低い優良企業への投資が儲かる秘密
- S&P500に余裕で負けているボロボロな僕のポートフォリオ。でも信念持って投資を続けます!
- ブレークイーブン・インフレ率(BEI)=期待インフレ率
- どうせ「配当落ち」で株価が下がるんだから配当に意味はない??
- リーダーシップ型よりマネジメント型が好み
- 財政赤字懸念が金利上昇をもたらす本当の理由
- 仮にFRBがミスっても長期では報われる
- 経済ってアクセルとブレーキを同時に踏んでいるようなもの→FRBは大変さ・・
- ニュースとかで色々言われるけど、利上げは企業にとって「悪」でしかない
- なんで儲からないディフェンシブ株なんかに投資してんの??
- 10年で5,000,000円が11,836,818円に増えるのをどう感じるか
- 生活必需品銘柄と複利の力
- 高配当株がインフレ(金利上昇)に弱い本当の理由
- バフェット「資金不足を理由に中止された魅力的なプロジェクトなど私は一切知らない」
- 利益を割り引くべきか配当を割り引くべきか、それが問題だ
- これこれ!、これが超優良企業への長期投資が儲かる秘密
- 配当配当うっさくてごめんなさい。
- 僕が高配当株にこだわっている理由
- 株式の何が凄いって放置しても腐らない、むしろ勝手に価値が上がっていく
- 将来のインフレ率に対する不透明感が富を生む←なるほどね~
- 株式相場は正規分布にあらず。ダウ4%の下落は想定の範囲内!
- 米国のインフレ率が上がると日本人投資家は得をする!?
- 【馬主か株主か】エサ代がいるものを買わない→もちろん株主!
- 景気安定株とハイテク株が割安に放置されがちだと思うわけ
- 【お金を腐らせろ!】2%程度のマイルドなインフレが大切なわけ
- 悲観的銘柄なんて探さずに、素直に優良株に投資すればいいと思う
- 「リターンの質」とか興味ない。所詮カネはカネだろ??
- 株が富を生むために必要な2つの条件
- 「1億残してあの世に逝っても意味ないよな・・」という長期投資家の悩みについて
- 自社株買いはオプション価値を高める→弊害だけどしゃーないと思う
- 「自社株買い」で株価が上がらないって、むしろ健全なんじゃないの?
- YOC(Yield on Cost)なる指標の意味と使用上の注意点
- 【負債の節税効果が消える!?】米企業の利息費用が課税控除できなくなるかもしれない
- 配当利回りの意味と使用上の注意点
- 為替変動は長期投資リターンに影響しない(理論的には・・)
- 【ジェレミー・シーゲル】運用成績が際立って高い企業の条件の「謎」
- 僕の投資哲学を支えているケインズの言葉
- 【長期投資】債券はインフレに弱いけど株はインフレに強い→長期では株がオススメ!
- バフェット「今後金利が上がっていけば、株の投資利回りも上がっていくだろう」
- 期待インフレ率が上がると株価が下がる理由
- 30~50年程度の投資期間であれば、配当よりキャピタルゲイン(売却益)の方が大きくなる
- バフェットの「NYダウは100年後に100万ドル達成」発言に僕は否定的です
- 【1916年~2016年】過去100年間のNYダウの上昇率から考える配当の重要性
- 長期投資家が株価を気にし過ぎてもしゃーない2つの理由
- 【確信】AI時代が到来するこれから20年、株式投資を続ける人は経済的勝ち組なる。AI時代に減税ってもはやフリーランチじゃね?
- ニクソン・ショックは必然の出来事だった。お金の価値ってなんだろう?
- お金を借りるってそんなに悪いことですか!?
- 【株式を上場する意義とは?】資本主義社会のルールを理解すれば生活は楽になるはず。
- 「米国株価は金利と比較すれば割安だ」とは、とどのつまりどういう意味なのか?
- ライオンの孤独な生存戦略と長期投資戦略
- 公益事業セクターは資産をドンドン成長させたい20代・30代の若い投資家には不要
- ガの生存戦略と投資家の生存戦略
- バフェットが言う「ルックスルー利益」は持分法利益と同じ。一にも二にも決算決算決算
- 【株価は忘れろ!】バフェットが「ルックスルー利益」で伝えたかったこと
- 「お金は腐る」とFRBは教えてくれる。現金を抱え込むのは止めよう。
- 【男性向け記事】億万長者になって美女にモテたいという本能的欲望を抑えるべし
- 株式投資=小学校のトイレ掃除→割り切ってやる
- 配当金は無理に再投資しなくてもいいんじゃないかな~(もっと遊ぼう!)
- 【祝 ロシアW杯出場決定!】監督業と長期投資家って似てるかも!って思った話
- 投資をする時に市場心理を考えるのは大事だと思う
- 「高値で売って安値で買い戻したい!」という欲望は我慢しろ!
- 投資と投機の違い
- 人の感情はテキトー株価もテキトー だからこそ株を持つべき
- 日本人の横並び意識と株式投資
- 誰もジャイアンの歌なんて聞きたくない! 突然来るAI社会に株式投資で備えよ
- そうそう、やっぱAI時代は資本家が得をするんだよな~
- 株式投資にロマンを求めるな! その分人生にロマンを求めればいい
- 【あなたはどっち?】国民総芸人時代 or 国民総投資家時代
- クソつまんないファイナンスのお勉強を頑張ってみる意義→フィルターを作る
- ルフィやナミ、チョッパーが海賊だってこと忘れてない?→不道徳銘柄に投資する意義
- 21世紀の労働は「生きるための労働」ではなく「贅沢するための労働」→株式投資続けるっきゃない!
- 「資産」の意味 ~「財務会計の概念フレームワーク」とロバート・キヨサキ~
- 【YouTube】はじめしゃちょーやヒカキンは大資本家やな~、すげえなあ。
- 配当利回りの高い銘柄に投資するって、400m走で外レーンを走るようなもの
- 【図解】長期株式投資とは配当最大化を目指す長い旅である
- 「俺は長期投資家だから株価なんて気にしてね~」とか言ってる愚か者
- 配当利回りにこだわり過ぎてはいけない理由
- 長期投資のキャピタルゲインはギャンブルとは言えないかな
- キャピタルゲインを求めるのはただのギャンブルである
- 投資家心理が悪化しているセクターを狙う意義
- 【もう投資のことなんか忘れよう!】イエレンさん、、やっぱりそうですよね~orz
- FRBのバランスシート縮小で金融引締め効果があるってどういうこと?→がんばって説明してみた!
- 個人で借金するより、株式投資を通じて間接的に借金したほうが良い理由
- 株式投資を通じてたくさん借金して、資本主義社会を豊かに楽しく生きて欲しい!
- 【反省してます】要は配当込みのトータルリターンを見ましょ!ってことです
- 借金は「悪」という世間の常識に騙されるな! 借金は経済的に得である
- 【二次的思考】あなたの本業の専門知識はもっと株式投資に使えるはず!
- 投資の出口戦略を考えるのが億劫な個人的理由(感情?)がわかった気がする
- 配当再投資戦略が有効に働く銘柄選びの考え方
- 【鋭い質問】債務超過なのになんで配当出していいの?
- 配当再投資戦略では「稲妻が走る瞬間」に備えることが大切
- 【ジョージ・ソロス】株式市場は現実の市場の中で、最も完全競争理論が定義する市場に近い
- 株価は長期的には常に不合理である、、とHiroは最近よく思う
- 【株式投資】PERって何を意味しているの? PERで割高割安を判断できるの?
- リスクを取るだけで儲かるって株式投資なんて超イージーじゃない?
- 株式投資って"仕事"だからさちゃんと真面目にやろう、でもどうせなら楽しくやろう!
- 地味な配当再投資戦略を続ける投資家を励ますプロの言葉
- 残念ながら、、自社株買いの効果は完全には株価に反映されない→VZとかいい選択かも
- 連続増配年数なんてクソ食らえ!!、、いややっぱり大事だよな・・
- 感情的な増益期待と理性的な自社株買い
- 【自社株買いは損!?】自社株買いは配当の後払いに過ぎない
- 自社株買いで株価が上がるのは会社法第453条のおかげ!←くっそ細かい話でごめんなさい、でも伝えたい
- 【自社株買いで株価が上がる理由】ケーキは大きく切るだけじゃ意味がない、食べないと
- 無配のグロース株が高配当株より金利変動に敏感な理由
- 無配のグロース株投資はどうしてもギャンブル要素が強くなる
- ディフェンシブ株のリターンが高いってなんかおかしくない??
- ファーウェイの新社屋を見て思うんだけど、やっぱり米国株が安心だな~
- 【自社株買いで賛否両論?】Hiroはバフェットに1票!!
- 株式投資をすると早期リタイアなんて発想は逆になくなる、、という人生の足枷
- あなたがバフェットになれないたった1つの理由とバフェットになる必要がない理由
- おもしろきこともなき長期投資をおもしろく、すみなすものは心なりけり
- S&P500に投資している人は米国企業同士のM&Aを手放しで喜んでいい!
- 暴落の恐怖は預金ではなく知識で乗り越えればいい
- 健康に悪いたばこを販売するフィリップモリスなんて嫌い! 砂糖たっぷりのコーラを販売するコカ・コーラなんて大嫌い!
- 人生を充実させるために米国株投資をしているという意味で、みんな同じ仲間だ!!
- イケてる投資家はイケてる会社に投資しない
- S&P500やNYダウに投資している人はもっと優越感に浸っていいと思う
- アルトリア・グループ(MO)の株主想いの危険なバランスシート
- 資産運用の目標は金額ではなく、生活レベルや物で考えた方がいい
- お金なんてただの「紙切れ」なんだからさっさと使ってしまえ!
- 【楽して稼ぎたい!?】ならば不労所得の本質を理解しよう
- 広報室のお姉さんが株価を支えている
- 財務格付AAAの会社が優良企業だと勘違いしてないか!?
- ダウの犬戦略が有効な理由
- 【自分に正直に生きたい】株式投資家は東京に住むのは損だ!
- 「債権」と「債券」の書き間違えはそろそろ止めにしないか
- ディフェンシブ株と債券は相性が悪い シーゲル流投資家に債券は不要だ!
- 【金利と利回り】マイナス金利に関する"あるある"な誤解
- 投資方針の一貫性なんて不要だ!
- 債券価格、金利、債券利回りの関係を理解すると新聞がもっと楽しく読める!
- 【ハイテク銘柄は慎重に!】スマホで当然のように世界中と繋がっているけど、その裏には株主の犠牲があるって知ってた!?
- 優良企業の株を保有し続ければ120%お金持ちになれるが、買値は常に大事!
- 【株主還元】米国企業の自社株買いの凄さをこのグラフで感じとって欲しい!
- 【低金利】借金をして自社株買いをする意味 持てる者は益々豊かになる
- 【非GAAP】調整後EPSを理解すれば米国株投資がもっと楽しくなる!
- 「日本株は為替リスクがないから安全だよ」って言うFPに騙されるな!
- あなたにシーゲル流配当再投資戦略をおすすめしない3つの理由
- ROEが株主資本コストを超えれば企業価値が増加する!?
- 株主としての仕事を謙虚に続けるということ
- WACC計算で株主資本を必ず時価にすべき理由
- ストックオプションと自社株買いがエージェンシー問題を解消する
- 自社株買いが既存株主に与える意外なデメリット
- 株主優待の意外な3つのメリット
- 株主優待で最も損をしているインデックス投資家たち
- 株主優待を喜ぶ日本株投資家どもはアホなのか
- 株式はインフレに強いというのは、半分本当で半分嘘である
- イールドカーブを見ればわかる、アメリカ株価はここから上がる!
- バフェットが言う"金のかからない消費者独占型ビジネス"の見極め方を考えてみた!
- フリーキャッシュフローの"フリー"の意味
- 【のれん】日本株と米国株を比較するときはより一層キャッシュに注目すべきだ
- 米国株投資家が"利益"よりも"キャッシュ"に注目すべき理由
- 自社株買いは株価を釣り上げているというアホな誤解
- 高配当銘柄の配当利回り低下に気を付けろ!という脅し文句は華麗にスルーしろ!
- 公益事業セクターは高配当だが過剰な投資は避けたほうが賢明だ
- 新興株は中長期保有が基本なわけねーだろ!! でも面白かったよ日経さん
- ディフェンシブ銘柄を我慢強く長期保有する これが株式投資の勝者のゲームだ!
- 生活必需品セクターは上昇相場の波に乗れない、でもそれでいいんだ!
- 自社株買いによる株価上昇の方が価値があると思う理由
- 8月は危険なアノマリーがある月だとしても長期投資家は株を売るべきではない
- 高配当銘柄のROEはより一層投資リターンを示さない
- ROEは投資リターンを示すという残念な誤解
- 円だけで暮らすあなたに、外貨運用が必要なわけねーだろ!
- S&P500の平均PERが上昇する理由は、割引率が信頼感だからである
- 債券バブルは崩壊すると金融素人の僕が思う理由
- [臆病者の債券投資]サラリーマンは債券なんて買うな!
- バリュー株投資でETFではなく個別銘柄を選ぶ理由はあるのだろうか
- [運転資本]WCを最小にすることは家計でも重要 現金はクズだ!
- 身近で感じるエージェンシー問題
- ドルでは利益出てるという残念な投資家の負け犬の遠吠え
- 100%株式でも保守的ポートフォリオ! 借金してでも株を買うべき!?
- 新興国株は長期投資に向かない!とわかっていながら売れない残念な俺
- 【分散投資】過剰な銘柄分散はコスパが悪い!
- 【資本コスト】自分で自分にリターンの圧力をかけろ!ドSになれ!
- 【本音と建前】シーゲル教授はなぜインデックス投資を推すのか?
- ハワード・マークスの教え 適度なリターンに満足しろ!
- 株主は株主総会で賛成票を投じてくれる大切な存在ってww もう呆れるを通り越して泣けてくるわ
- 人工知能(AI)が話題を集める今だからこそ、衣食住の地味な企業に投資すべき
- エクセルのFV関数で億万長者になっている自分をイメージしてみたww
- 利上げをするとむしろ株価が上がる理由
- なぜ利上げをすると株価は下がるのか?
- バフェット銘柄の歴史 Since 1977
- やっぱり長期投資は日本株よりアメリカ株 ファイナンスのMBAテキストから感じたこと
- 円高の時は仕事を頑張るべし! 人的資本は円建てなんだから
- 株価は投資家予想との乖離で動く グーグルの決算は悪かったのか?
- 素晴らしい企業をまとまな価格で買う バフェットが伝える長期投資の極意
- 人的資本か金融資本 どちらかはリスクを取ったほうがいいのでは?
- 女子がキュンとくる上司の言葉に納得できない
- ドル・コスト平均法は為替リスク平準化には有効かも
- 資産をドル換算で考える必要はあるのか
- 株式に投資すると必然的に借金をすることになる
- 暴落の恐怖感が株式投資の利益を生み出す
- 配当金は超重要 企業の利益は本当に株主の利益なのか
- 投資の前に先ず貯蓄 資本論と倹約のススメ
- 日本株銘柄分析
- 本の紹介
- お金とどう向き合うか。たまには立ち止まって自分の価値観を考えてみる
- 投資家なら「結婚の経済学」を知っておいて損はない
- 【財政赤字の神話】MMTの本質をズバリ説明!!
- 専門知識の有無によって同じ事象でも見えている世界は全く異なる
- なぜ男はウエストの細い、豊満な胸の女性を好むのか?
- 【在宅勤務】社員がサボってないか監視するのはほどほどにした方がよい
- 黄金の扉を開ける賢者のレバレッジ投資術(ライフサイクル投資術)
- 紹介された本は、ほぼすべて買う
- 【おすすめ】アメリカ株投資をする人が絶対に読むべき4つの書籍
- 【レンジ相場で勝つ】バリュー株トレーディング(おもろい投資本発見した!)
- 「お金とは何か」について、こんなに楽しく学べる本は他にない
- 『バフェットからの手紙』から学ぶ「のれん」の本質
- サラリーマンの毒薬になり得るマルクス「資本論」。オススメの解説書はこれ。
- 永久保有の投資本たち
- 「お金とは何か?」を学べるオススメの本を2冊紹介します。
- 人にどう思われてもいい、そう思えた時道が開ける
- 【会計職の人には絶対読んで欲しい】稲盛和夫『実学』
- 【ようやく届いた】バフェット太郎さん著『バカでも稼げる「米国株」高配当投資』
- 非属の才能
- 読んでて胸がカっと熱くなって、インドネシアにまで行ってしまったw
- LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方
- 『ざっくり分かるファイナンス』は本当にざっくり分かってオススメです
- 『諦める技術』人生は有限だからこそ諦めが大切なんだろうな
- 結婚=株式投資
- 『株式投資の未来』を何度も何度も繰り返し読むべき理由 ~Hiroの自慢話を添えて~
- 為替について
- 為替ヘッジありの商品に対する私の考え方
- 米株投資家、不動産投資家として円高は歓迎です
- ドル高なのか円安なのか、日頃から意識する習慣を付ける(スマホ活用)
- iPhoneは大幅値上げなのにビックマックは価格据え置き。その意外な理由とは?
- 円安だから米株は避けて日本株を買うという判断は合理的なのか?
- ドル高というより円安なのは悲しいね
- 【悩み】円建てで借金してドル建て資産を買うことのリスク
- アメリカ物価上昇なのに進まないドル安→日本はますます貧乏に
- デジタル通貨は「腐るお金」になることができる
- 信用貨幣制は事実上崩壊した。ビットコインが流行るのには訳がある
- 長期投資家は為替に思い悩む必要はない
- 脅威はあるものの米ドルの基軸通貨としての地位は盤石だと思う
- 短中期的には円高、長期的には円安らしいけど、為替は長期投資リターンに中立だから気にし過ぎてもしゃーない
- もしもビットコインが米ドルに取って代わっていたら、今頃アメリカ経済は崩壊している
- 【混沌】何なんだ、このリスクオフの中の急激なドル高(円安)は・・
- 円高ドル安になって悲しいこと、嬉しいこと、悩ましいこと
- 消費税上がったし円高ドル安の未来しか見えない
- リブラ(Libra)によってドルの覇権はますます強くなる
- 為替影響を直感的に考えるコツ。円高・円安という表現を使わない。
- 為替変動はインフレと相殺されるから気にしない(トルコリラとアルゼンチンペソから学ぶ)
- 【誤解】PLの「為替差損益」を見ても、為替インパクトはわからない
- 【物語風】トリコリラとアルゼンチンペソの下落っぷり半端なえええええ!!
- 「お金とは何か?」を学べるオススメの本を2冊紹介します。
- 【トルコリラ暴落】通貨は長期保有するもんじゃないってば・・
- 為替は長期では気にする必要はないと言うけれど・・
- ドルの「法外な特権」がもたらす米国の繁栄
- 「購買力平価によって円高ドル安が進んでいる」に騙されるな!!
- ちょろっとドル転しておいた、1000ドルほど。あと仕事の愚痴。
- ボロいスパイクを履いてもメッシは華麗なドリブルで観客を魅了する
- 【為替ヘッジの本質とは】結局、為替リスクは回避できない
- 為替変動は長期投資リターンに影響しない(理論的には・・)
- 基軸通貨のメリットを一言で言うと・・
- 為替と原油価格の関係から考える、基軸通貨ドルを持つ米国の最強っぷり
- 【法外な特権】基軸通貨ドルの本当のメリット
- 暴騰するビットコインがバブルかどうか誰にもわからない訳
- 30年後1ドル50円の円高もあり得る!と経済素人サラリーマンの僕が予想する理由
- トランプ大統領効果で108円台まで円安進むも、中長期的には円高ドル安だ!
- 米国株投資家にとっての為替リスクはドル円だけではない
- 米国株投資家が円高ドル安を願うべき理由
- 為替は長期株式リターンに無関係だが、1つ前提条件がある
- 1ドル99円台!統計学的に2016年の円高はここでストップか!?
- 為替リスクを取っても追加リターンはないと理解しているが...
- ドル・コスト平均法は為替リスク平準化には有効かも
- 資産をドル換算で考える必要はあるのか
- 米国株銘柄分析
- 【META銘柄分析】メタプラットフォームズはフェイスブック、インスタを持つ世界最大のSNS企業。22年度は減収減益に転落
- 【AMZN銘柄分析】アマゾンは世界最大のネット小売企業。稼ぎ頭はクラウドAWS
- 【GOOGL銘柄分析】アルファベット(グーグル)は広告収入世界トップ企業。22年度は成長急減速
- 【XOM銘柄分析】エクソン・モービルはロックフェラー系譜の世界最大級の石油メジャー。原油高で22年度は史上最高益
- 【V銘柄分析】ビザは決済ネットワークの世界トップブランド
- 【DIS銘柄分析】ウォルト・ディズニーは老若男女に愛される総合エンタメ企業。22年度も苦しい状況が続く
- 【SBUX銘柄分析】スターバックスは世界最大のコーヒーチェーン
- 【AAPL銘柄分析】四騎士最強のアップル!景気後退に負けず2022年度も売上・利益ともに過去最高を記録
- 【MSFT銘柄分析】マイクロソフトはWindowsやOfficeでお馴染みの世界的ソフトウェア会社。クラウドで成長加速。
- 【ASML銘柄分析】1台200億円する最先端露光装置EUVを供給する唯一無二のワイドモート企業ASML
- 【NFLX銘柄分析】ネットフリックスは動画ストリーミングサービス世界トップ。会員数は世界2億人超
- 【HD銘柄分析】ホームデポは米国最大のホームセンター。財務超優秀。
- 【WMT銘柄分析】ウォルマートは世界最大の小売りチェーン。「エブリデーロープライス」を掲げる庶民の味方
- 【BLK銘柄分析】ブラックロックは「iシェアーズ」で知られる世界最大の資産運用会社。運用資産額10兆ドル突破
- 【PFE銘柄分析】ファイザーは世界最大級の製薬会社。21年度はコロナワクチンで収益倍増
- 【VZ銘柄分析】ベライゾン・コミュニケーションズは米国2大通信企業の一角。バフェット銘柄に名を連ねる
- 【NVDA銘柄分析】エヌビディアは任天堂スイッチにも搭載されるチップを開発する世界有数のGPUメーカー
- 【AMAT銘柄分析】アプライド・マテリアルズは世界最大の半導体製造装置メーカー
- 【ADBE銘柄分析】アドビ・システムズはサブスク移行で成長を続ける画像処理ソフトウェア会社
- 【CSCO銘柄分析】シスコシステムズは世界最大の通信機器メーカー
- 【TXN銘柄分析】テキサス・インスツルメンツはアナログ半導体で世界シェアトップ
- 【MO銘柄分析】アルトリア・グループは「マールボロ」で有名な全米首位のたばこ会社
- 【BTI銘柄分析】ブリティッシュ・アメリカン・タバコは英国の大手タバコ会社。レイノルズ買収で世界最大規模に
- 【MCD銘柄分析】米マクドナルドは世界最大の外食チェーン。21年度は過去最高益
- 【CVX銘柄分析】シェブロンはエクソンと並ぶ世界的石油メジャー。バフェット銘柄に名を連ねる
- 【LMT銘柄分析】ロッキード・マーチンは米政府御用達の軍用機メーカー。ロシアのウクライナ侵攻が追い風になるか
- 【JNJ銘柄分析】ジョンソン&ジョンソンはヘルスケアの総合百貨店
- 【KO銘柄分析】コカ・コーラは世界最大の炭酸・清涼飲料メーカー。バフェット銘柄
- 【PYPL銘柄分析】ペイパルはイーロン・マスク、ピーター・ティールが創業した電子決済サービス企業。ガイダンス悪く予想外の株価暴落
- 【MA銘柄分析】マスターカードはVISAと並ぶ世界的カードブランド。コロナ禍からの回復鮮明に
- 【ABBV銘柄分析】アッヴィは「ヒュミラ」で稼ぐ高収益バイオ医薬品メーカー。アラガン買収でボトックスを獲得
- 【ABT銘柄分析】アボット・ラボラトリーズは心臓血管領域に強みを持つ大手医療機器メーカー。コロナ検査機器で増収増益
- 【UNP銘柄分析】ユニオン・パシフィックは米国最大の鉄道輸送会社
- 【PEP銘柄分析】ペプシコは「ペプシコーラ」で有名なスナック・清涼飲料大手
- 【TSLA銘柄分析】テスラはイーロン・マスクが創業した高級EVメーカー
- 【PM銘柄分析】フィリップ・モリス・インターナショナルはIQOSで成長を目指す世界2位のたばこ会社
- 【COST銘柄分析】コストコ・ホールセールは有料会員制の大手量販店
- 【PG銘柄分析】プロクター&ギャンブルは世界最大の日用品メーカー
- 【NKE銘柄分析】ナイキは世界でもっともブランド力のあるスポーツ用品大手
- 【ORCL銘柄分析】オラクルはクラウド事業への転換を図る世界2位のソフトウェア会社
- 【MDT銘柄分析】メドトロニックは心臓ペースメーカーに強い世界トップの医療機器メーカー
- 【WM銘柄分析】ウェイスト・マネジメントは米国最大の廃棄物処理会社
- 【KR銘柄分析】クローガーはバフェットも投資する全米2位のスーパーマーケット
- 【LLY銘柄分析】イーライリリーは世界で初めてインスリンを実用化した大手製薬会社
- 【JPM銘柄分析】JPモルガン・チェースは時価総額世界トップの金融機関
- 【CME銘柄分析】シカゴ・マーカンタイル取引所など数多くの先物取引所を有するCMEグループ
- 【ICE銘柄分析】ニューヨーク証券取引所を傘下に持つ取引所グループ
- 【MCO銘柄分析】ムーディーズはバフェットも心酔する世界最大級の格付け機関
- 【MSCI銘柄分析】あらゆる機関投資家、個人投資家のベンチマークを提供する優良金融会社MSCI
- 【SPGI銘柄分析】S&PグローバルはS&P500、ダウ平均を提供する金融情報大手
- 【TSM銘柄分析】インテルを抜いて半導体業界トップに立つ台湾セミコンダクター
- 【TGT銘柄分析】ターゲットは日用品から洋服、家具まで何でも揃う大手スーパーマーケット。コロナ禍で業績絶好調
- 【HSY銘柄分析】ハーシーはキスチョコで有名な米国最大のチョコレート会社
- 【NSRGY銘柄分析】ネスレは世界最大の食品会社。キットカットやネスカフェなど有名ブランド多数。コロナ禍でも業績堅調
- 【KHC銘柄分析】クラフト・ハインツはケチャップで有名な大手食品メーカー。巨額減損、減配もバフェットはガチホ
- 【MKC銘柄分析】マコーミックは調味料・スパイスで圧倒的シェアを誇る優良企業
- 【KMB銘柄分析】キンバリークラークはティッシュ「クリネックス」でお馴染みの日用品メーカー
- 【NEE銘柄分析】ネクステラ・エナジーは再生可能エネルギーに力を入れるフロリダ地盤の大手電力会社
- 【CL銘柄分析】コルゲート・パルモリーブは歯磨き粉で有名な日用品メーカー。連続増配50年超
- 【TMO銘柄分析】サーモ・フィッシャー・サイエンティフィックは世界最大の分析機器・試薬メーカー。COVID-19検査機器で大幅増収
- 【T銘柄分析】AT&Tはベルが設立した世界最大の総合通信企業。タイムワーナー買収でコンテンツに賭ける。
- 【LOW銘柄分析】ロウズ・カンパニーズは全米2位のホームセンター。連続増配50年超
- 【BRK.B銘柄分析】バークシャー・ハサウェイは保険、鉄道、投資など多様な事業を持つコングロマリット
- 【CRM銘柄分析】ダウ銘柄に採用されたセールスフォース・ドットコムの財務分析
- 【SQ銘柄分析】スクエアはTwitter創業者が設立したモバイル決済企業
- 【SHOP銘柄分析】ショッピファイはアマゾンを脅かすカナダ発のECプラットフォーム
- 【CAT銘柄分析】キャタピラーは世界トップの建設機械メーカー。NYダウ銘柄です
- 【MMM銘柄分析】3M(スリーエム)は連続増配60年を超える優良コングロマリット
- 【K銘柄分析】ケロッグは世界最大のシリアルメーカー
- 【MDLZ銘柄分析】モンデリーズ・インターナショナルはオレオ、リッツなどで有名な世界的菓子メーカー
- 【UNH銘柄分析】ユナイテッドヘルス・グループは米医療保険最大手。NYダウ銘柄です。
- 【MRK銘柄分析】メルクはバフェットも注目する大手製薬メーカー。「キイトルーダ」単独で1兆円稼ぐ
- 【DAL銘柄分析】デルタ航空は世界有数の航空会社。コロナ禍の2020年度は64%減収で大赤字
- 【BMY銘柄分析】ブリストル・マイヤーズ・スクイブは「オプジーボ」を開発したバイオ医薬品会社
- 【IBM銘柄分析】IBMはコンピューター時代を創ったITサービス大手。2020年度も減収に歯止めかからず
- 【INTC銘柄分析】インテルはPC向け半導体で世界トップ。データセンター向けCPUで成長加速
- 【SYK銘柄分析】ストライカーは整形外科、手術用器具に強い医療機器メーカー
- 【AMGN銘柄分析】アムジェンはバイオ医薬品メーカーのパイオニア
- 【CMCSA銘柄分析】コムキャストはNBCユニバーサルを持つケーブルテレビ大手
- 【BA銘柄分析】ボーイング、737MAX問題にコロナが追い打ちで2期連続最終赤字
- 「一株当たり自社株買い」のデータを追加しようか検討中
- 【QCOM銘柄分析】クアルコムはアップルにチップを供給するスマホ用半導体世界トップメーカ
- 【AVGO銘柄分析】ブロードコムはモバイル、通信インフラ向けの半導体メーカー
- 【MU銘柄分析】マイクロン・テクノロジーは世界有数のメモリ半導体メーカー
- 【LRCX銘柄分析】ラム・リサーチはエッチング、洗浄製品に強みを持つ世界2位の半導体製造装置メーカー
- 【AMD銘柄分析】アドバンスト・マイクロ・デバイシズは王者インテルを猛追する半導体メーカー
- 【ACN銘柄分析】アクセンチュアは世界をリードするプロフェッショナル集団
- 【DEO銘柄分析】ディアジオはジョニー・ウォーカー、ギネス等で有名な英国酒類大手
- 【UL銘柄分析】ユニリーバはLUXやリプトンなどのブランドを持つ家庭用品世界大手
- 【VFC銘柄分析】VFコーポレーションはザ・ノースフェイスやVANSなどのブランドを持つ世界的アパレルメーカー
- 【GIS銘柄分析】ゼネラルミルズは100年以上も配当を守り続けてきた歴史ある食品メーカー。コロナ禍の追い風を受ける。
- 【DPZ銘柄分析】ドミノ・ピザはコロナ禍で業績を伸ばす世界2位の宅配ピザチェーン
- 【TWTR銘柄分析】ツイッターは日本で人気のSNS大手
- 【DHR銘柄分析】ダナハーはM&Aで成長してきた医療、産業機器メーカー
- 「米国株銘柄分析」で取り扱う企業を増やします!(ただし分析コメントは一旦なしで)
- 【RDS.B銘柄分析】ロイヤル・ダッチ・シェルは欧州最大の石油メジャー。新型コロナ影響で戦後初の減配へ。
- 【GILD銘柄分析】ギリアド・サイエンシズはC型肝炎薬、HIV薬に強い大手バイオ医薬。コロナショックの救世主となれるか!?
- 【WFC銘柄分析】ウェルズ・ファーゴは米国の大手リテール銀行でバフェット銘柄
- 【BDX銘柄分析】ベクトン・ディッキンソンは買収で成長を加速させる大手医療機器メーカー
- 「米国株銘柄分析」にセグメント利益率推移と地域別売上高推移を追加します
- 【CPB銘柄分析】キャンベル・スープは赤と白の缶スープで有名な大手食品メーカー
- 【UPS銘柄分析】ユナイテッド・パーセル・サービスは世界トップの小口貨物輸送会社
- 【USB銘柄分析】USバンコープは全米5位の地方銀行。収益力は全米トップクラス
- 【米国株銘柄分析】セグメント別営業利益を追加します
- 【米国株銘柄分析】セグメントとBSデータを改善したい
- 【RHHBY銘柄分析】ロシュはスイスに本社を置く世界最大の製薬会社
- 【STZ銘柄分析】コンステレーション・ブランズはコロナビールが成長を牽引するアルコール飲料大手
- 【AGN銘柄分析】アラガンはしわ取りの「ボトックス」で有名な特殊医薬大手
- 【SJM銘柄分析】JMスマッカーはコーヒーやピーナッツバターを取り扱う加工食品大手。ペットフード事業が急拡大。
- 【GE銘柄分析】FY18は電力部門ののれん減損で▲223億ドルの大赤字
- 【UTX銘柄分析】ユナイテッド・テクノロジーズは空調から宇宙事業まで扱うコングロマリット
- 【BUD銘柄分析】アンハイザー・ブッシュ・インベブはバドワイザーを有する世界トップのビールメーカー
- 【GM銘柄分析】ゼネラル・モーターズはキャデラック、シボレー等を有する老舗自動車メーカー
- 【CVS銘柄分析】CVSヘルスは米国最大のドラッグストアでPBM大手。エトナ買収で医療保険事業に参入。
- 【BP銘柄分析】BPは確認埋蔵量世界2位の欧州石油メジャー
- 【SLB銘柄分析】シュルンベルジェは石油メジャーの開発を支援するハイテク企業
- コレクター気質
- 【VOD銘柄分析】ボーダフォンは欧州を代表する大手携帯電話会社
- 【EMR銘柄分析】エマソン・エレクトリックは連続増配60年超の電子機器コングロマリット
- 【JD銘柄分析】JDドット・コムは中国2位のeコマース企業(なんか違和感のある財務諸表だ・・)
- 【BABA銘柄分析】アリババは中国最大のeコマース企業
- 【TCEHY銘柄分析】テンセントは中国を代表する世界最大のゲーム会社
- 【SNY銘柄分析】サノフィは希少疾患、糖尿病に強いフランスの製薬会社
- 【NVS銘柄分析】ノバルティスは250年以上の歴史を持つ由緒ある製薬会社
- 【米国株銘柄分析】過去の投資リターンを掲載します(10年、20年、30年)
- 【COP銘柄分析】コノコフィリップスは上流部門に特化したスーパーメジャーの一角
- 【TRV銘柄分析】トラベラーズ・カンパニーズは損害保険最大手。NYダウ銘柄です。
- 【NGG銘柄分析】ナショナル・グリッドは英国の電力ガス会社。米国にも供給しています。
- 【DUK銘柄分析】デューク・エナジーは米国最大の電力会社。高配当です。
- 主要エネルギー関連銘柄のバリュエーションをまとめてみた
- 主要ハイテク銘柄のバリュエーションをまとめてみた
- 金融セクター主要銘柄のバリュエーションをまとめてみた
- 生活必需品セクター主要銘柄のバリュエーションをまとめてみた。
- 大手製薬会社のバリュエーションをまとめてみた(JNJ, PFE, MRK, ABBV…)
- 【BK銘柄分析】バンク・オブ・ニューヨーク・メロンは世界最大の信託銀行。バフェット銘柄です。
- 【JT銘柄分析】日本たばこ産業は日本発のグローバルたばこメーカー。配当利回り5.1%。
- 【AXP銘柄分析】アメリカン・エキスプレスはAMEXブランドで有名なクレジットカード会社。バフェット銘柄。
- 【C銘柄分析】シティグループ2017年は大赤字も業績好調。2020年目標株価は100ドル!?
- 【MS銘柄分析】モルガン・スタンレーはゴールドマンと肩を並べる名門投資銀行
- 過去10年間の増配率(年率)を米国株銘柄分析記事に追加します
- 【GS銘柄分析】ゴールドマン・サックスは政界の重鎮も輩出する名門投資銀行
- 【BAC銘柄分析】バンカメことバンク・オブ・アメリカは全米2位の大手銀行
- 金融機関の銘柄分析記事にBPSとPBRを追加します
- 【WBA銘柄分析】新しくダウ平均に選ばれたウォルグリーン・ブーツ・アライアンスの財務分析
- バフェット太郎さんの黄金銘柄30種
- 【GSK銘柄分析】グラクソ・スミスクラインは呼吸器・抗ウイルス薬・ワクチン領域に強いグローバル製薬企業
- 【ENB銘柄分析】エンブリッジは北米最大のパイプライン会社
- 今年は米国株銘柄分析記事にBS情報も載せたい。
- 【PM / MO / BTI / JT】世界の大手たばこ会社4社を比較したらブリティッシュ・アメリカン・タバコが凄かった
- 【NY上場】主要金融機関の収益性を比較してみた。
- 【HSBC銘柄分析】HSBCホールディングスはロンドンに本社を置く巨大銀行
- 【WBK銘柄分析】ウエストパック銀行はオーストラリアの歴史ある大銀行 高配当です
- 【M銘柄分析】全米最大手の百貨店メーシーズはアマゾンの脅威に打ち勝てるのか!?
- 【LB銘柄分析】エル・ブランズは女性用下着販売大手(ヴィクトリアズ・シークレット)
- 【PSX銘柄分析】フィリップス66は川中・川下に特化した石油大手でバフェット銘柄
- 【HAL銘柄分析】ハリバートンは全米2位の石油開発支援企業
- 【半導体】台湾セミコンダクター(TSM)がインテル(INTC)を超える日
- 【株主還元】米国企業の自社株買いの凄さをこのグラフで感じとって欲しい!
- 【GPS銘柄分析】 GAP(ギャップ)は日本でも馴染みあるアメリカ最大の衣料品小売り
- 【UA銘柄分析】アンダーアーマーは今最も勢いのある新興スポーツ用品メーカー
- 【RAI銘柄分析】レイノルズ・アメリカンは全米2位のたばこメーカー
- ショック!! モーニングスター有料会員ならなくても過去10年分の財務データ見れるじゃん!
- 米国株銘柄分析コーナー始めました!
- 自己紹介
- 雑談
- 消費ではなく浪費が豊かな生活をもたらす
- 投資で稼ぐ社会はユートピアかディストピアか
- 新型プリウス事前注文してきました!総額425万円也
- トヨタの新KINTOが示唆すること。供給制約は続き車の価格は高止まりする
- ほどほどのお金と健康があれば大体幸せ
- 人生を予定調和な展開にしたくない
- クリスマスイブに新型プリウス契約予定です!
- 都心住まいでマイカーはコスパ悪いのは事実だけど、普通に欲しい
- 【エゴです】消費増税を歓迎する個人的事情
- なるようにしかならんこと3選
- 【仕事選び】ミクロかマクロか。やりがいか金か。
- 貯金がたくさんあるから気前よくおごれるわけではない。ストックよりフロー。
- 欲しいと思ったらなるべく早めに買う姿勢も大切にしたい
- 理論よりも現象を重視する
- 若気のイキリ
- 「世の中金じゃない」がいよいよ綺麗事ではなくなってきた
- ノブレス・オブリージュ
- ミスが起きても個人を責めてはいけないという風潮について
- 新居引っ越しにあたって私が選んだ主な家具家電のブランド紹介(エアコンの最適解とは)
- 数字で示されると間違った情報も疑わず信じ込んでしまう傾向がある
- 仕事ができる人ほど商品よりも営業マンを見極めようとする理由、がわかった気がする
- ネットや本の情報を鵜吞みにせず自分の頭で考えて決めるべき
- 仕事へのこだわりに見せかけて実際はただの逃げ、行動しない自分の正当化
- 時間の自由は意外とお金で買えない
- 満足度の高い買い物をするコツ→売り手をしっかり儲けさせる
- 幸せになるお金の使い方が難しい理由
- 労働力の資産化
- 「仕事もスポーツも何でも楽しくやろう!」という世間の風潮に流されてはいけない
- 高収入な企業に入社したのにむしろ貧乏になる理由
- 哀愁漂う母の本棚
- 東京は規模の経済によるコスパを追求した都市
- 持家前提なら日本で最も生活費が安い都市は東京
- 資本家になれば仕事でイライラすることも、病むこともなくなる
- 若い頃に集団スポーツを経験しておくことの重要性
- 外野の意見ではなく、お金の動きと人の行動に注目する
- 今年のクリスマスイブは一人でコンビニ総菜とビールとYouTube→最高である
- 時間という「資本」もなるべく早めに買った方がいい
- 資本家を目指しているはずなのに、労働から逃れられない
- 資本家を大切にしない国は衰退する
- 人生やりたいことがないならとりあえず東京に出て資本主義ゲームはいかがでしょうか?
- 車より電車+徒歩の方が絶対にいい。もう都心以外で住めない。地方移住無理。
- 日常生活では率よりもグロス金額を重視して判断することが多い
- 株で金持ちになっても女性からモテない理由
- 日本の金利はもう上がらないと政府が認めたということでしょうか?
- 自分の頭で考え行動する以外に道を切り開く方法はない
- 【本音】金持ちになっていい生活をしたい
- 「強くてニューゲーム」は楽だけど面白くない
- 【総額400万円】結婚式で実際にかかった費用を項目別に大公開
- 都会生活の意外なメリット→運動不足になりづらい
- 資本主義ゲームから降りるなら欲望から遮断された環境に身を置いた方がいい
- 300万円くらい誤差と思える人が世の中には普通にいる
- モデルナワクチン(2回目)接種完了。副反応ほぼなし!
- 男ですが結婚に逃げました
- 出世して稼ぐか、住宅投資で稼ぐか
- モデルナワクチン(1回目)接種完了。副反応はほぼなし
- 雨が降り出してから傘を貸してくれるほど世の中は甘くない
- 私の嫌いなお金の使い方3種
- 安価かつ手軽にタンパク質を摂取する方法4選
- お金の価値は下がっているのに、お金を稼ぐのが昔も今も大変なのはなぜなのか?
- 論破なんておやめなさい
- 週休3日にするならむしろ給料を上げてもらわないと困る
- 学生時代に古文漢文を勉強する意義はかつてないほど高まっている、かもしれない
- アメリカの消費は生産(GDP)以上に圧倒的世界トップだった
- 男にとって幸福な人生の必要条件は十分な金と時間を確保すること
- 最近の若者は・・
- 見た目も性格も能力もすべて遺伝子ガチャ。人生は運ゲーです
- 最近セブンイレブンではまっている食品3選
- 頼りにされるのは嬉しいけど、依存されるのは嫌。何事もいい塩梅に保つのは難しい
- すぐに役立たないことを学ぶことの価値
- 資本主義に対する警戒心を持ちつつも人の善意を信じる
- 物を所有したくないのは価値観というより、経済合理性に基づく判断
- お金持ちになるための発想法
- 15万円の買い物くらいじゃ個別に電話対応はしてもらえなくて当然と諦める
- 東京は仕事さえちゃんとやっていればどんな人でも受け入れてくれる場所
- 貯金という安心ではなく、資本という暴力性を追い求める
- 株を買って色んな会社のオーナーになることで、あらゆる情報を自分事として吸収できるようになる
- 【詐欺?】セブンイレブンの商品開発というより私たち消費者のマインド、ひいては政治の問題
- 雰囲気で優良企業だと勘違いして、就職先を決めてはいけない
- 退職金という労働債権をなるべく早く現金化したい願望がある
- 全クリした後に攻略本をゆっくり読むのが好きだった
- 自分で稼いだお金だけが自由を与えてくれるんだ!(ポジショントーク)
- 衣食住のうち、住には金をかける価値があると最近気づいた
- 意識高い系のキャリアアドバイスは真に受けなくていいと思う
- やりがいよりカネ優先。プレーヤーとして目立つよりオーナーとして稼ぐことの方が重要
- 週刊文春と投資家
- 逃げたい時の転職、攻めたい時の転職
- 生産性向上の追求自体を止めた方がいい
- 遺伝子レベルでデジタル社会に順応するのは無理だ
- お金大好き、たくさん欲しい。そう思う一番の理由
- リスクを取ってこそ棚ぼたに巡り合うこともある
- ヤフーのクーポン、ロッテリアだけは使う価値ある
- 1日150円で買える幸せを発見しました
- 身銭を切っている人以上に真剣に世の中を監視している人はいない
- ビジネスとしての金銭感覚がないと簡単にぼったくられる
- 同じ50万円なら中古の軽自動車買うより、パーっと海外旅行にでも行きたい
- 一個人がマクロ経済を気にしてお金を使う必要はない
- 【2人の離婚経験者より】円満な結婚生活を続けるためのアドバイス
- 誰にも知られずひっそりお金持ちになりたい
- ルールを理解するだけで上位3割に入れる不思議な世界
- 投資家なら「結婚の経済学」を知っておいて損はない
- 思いがけずAmazonプライム会員になって「鬼滅の刃」、「ゲーム・オブ・スローンズ」を堪能
- これからの時代ますます学歴が重要になる理由
- 【知の探索】忙しいビジネスパーソンが自分の専門外の知識を得るために有効な方法
- "Everything as a Service"なライフスタイルを追求したい
- 2020年買ってよかったもの3選
- 愛はお金で買えない理由
- 東京から家賃の安い福岡に移住しても経済的に豊かになれない理由
- 労働収入もできる限り資本収入化するという発想を持つ
- 貧乏でも幸せと思えたのはまだ子どもだったからだろう
- この歯磨き粉を使ってから虫歯ができなくなった
- 「お金を稼ぐ」と「働く」は別物だと考えた方がいいかも
- 関心の輪を広げつつも影響の輪の中を大切にする
- 非モテ遺伝子を受け取るくらいなら不倫された方がマシ。そんな女性心理があると思う。
- 学生時代に女の子にモテる男が大人になってもモテる残酷な未来
- 周りみんな在宅勤務の中ひとり毎日出社してます
- 結果に対して責任を負う者だけに意思決定する資格がある
- 付き合いが短いカップルほど高価な婚約指輪を買った方がいい理由
- 幸福な人生の3要素
- 「恋愛」はドラマやラブソングの中だけの世界。恋愛の本質は遺伝子の生存競争でドロドロしてるもの。
- 広がり続ける抽象的思考空間と昔から変わらない現実的生活空間。幸せはどちらにあるか?
- 都内で投資本、ビジネス書の品揃えが一番良いブックオフは秋葉原店
- 【一人暮らしの味方】いまセブンイレブンで一番美味しいご飯のおかずはこれ!
- リモートワーク時代に考え直す20代の蓄財戦術
- 努力しても大して報われない制度なのに努力させようとするのは無理がある
- 【イメージ】都市としての東京と福岡の違い
- 資産価値と利用価値を両立させようという発想はいまいち好きじゃない
- ゲーム実況よりゲーム配信の方が自分に合っている
- 【在宅勤務】社員がサボってないか監視するのはほどほどにした方がよい
- でっかい結婚式とか絶対にやりたくない。呼びたい友人もいないし。
- コロナ後の世界なんてわからないから不確実性を受け入れて生きる。そのためには金がいる。
- 経理の奴らは数字ばかり見て現場をわかっていない!
- 在宅勤務体制を整えるため住環境に投資します
- オンライン飲み会(接待)の経費を精算してくれ!
- 体形や仕事のスキルなど、後天的に見えて実際は先天的なことは想像以上に多い
- 【生存戦略】女子が男子よりも早熟な理由
- 【コロナ給付金】政治家もお金持ちもみんな一人10万円申請すべき。そして消費して欲しい。
- ライフスタイルでリスクを取りたくないから、せめて金融資産ではリスクを取る。てか取らざるを得ない。
- 多数の小さな承認欲求の充足か、少数の大きな承認欲求の充足か
- ビル・ゲイツが持つ1000億ドルもの莫大な富の源泉
- 「働きがいのある会社」探しは優良株を探すが如く
- 【タダほど怖いものはない】不安に落として不安から救うメディア戦略に用心すべし!
- 私と株どっちが大事なの!?
- ニッチな趣味はお金がかかる
- 在宅勤務推奨は資本家の陰謀!っなわけないが・・
- 【都内一人暮らし】こんな狭い家で8時間勤務とかしんど過ぎるわー
- お金はただの紙切れなのに、それをエサに人を動かして豊かな社会を維持する資本主義という仕組み
- 【働き損】中間管理職のコスパ悪過ぎて、若手の出世願望はもはや皆無
- お金があれば面倒な村社会的人間関係を回避できる
- 財政基盤を築いた後に出逢った彼女に金をかけるのは、納得いかないと思う男の心理について
- 急に大金を稼いだ人が感じるらしい「フワフワした感じ」の正体
- リスクを取って将来収入を不確実にする方が人生は気楽だ
- 350円の普通の卵かけご飯
- 「ステークホルダー資本主義」って違和感あるわ~
- サラリーマンの人的資本は「資本」ではない
- 「金利に敏感な業種」の減少が示唆する労働不要社会の到来
- 週休3日になっても給料はほとんど下がらないはず
- 人を疑う必要はないけど、お金の流れは把握しておくべき
- 妻は不倫した夫ではなく不倫相手の女を憎む
- 【変化の早い時代】学び続けることが大切とは言うけど簡単なことじゃない。諦めて遊んだ方がいいかも。
- 同窓会に参加したことは人生で一度もない
- 2020年の目標は結婚することです!
- ウーバー、エアビー、グーグルは21世紀の銀行である
- 「所有から利用へ」は経済的必然である
- 【経験談】マッチングアプリで二人の女性と付き合った話
- テクノロジーの進歩が早い現代、物はなるべく持ちたくない
- 世間の評価や価値観は変わっていくから、気にするだけ損やで
- ホワイトな労働環境を手に入れるための方程式
- ついに会話自動翻訳の時代が来たか!
- 【格差問題】解決すべきは物理世界の格差であって、情報世界の格差は放置でよい
- 7千円で買ったゲームソフトが中古で5千円で売れる理由
- "To be continued"な人生
- 客観視力がないとビジネスは失敗する。でも人生は楽しめる(かも)
- 飲食店のサブスクリプションサービスは要らんな~
- 経済格差より残酷な格差社会が到来する
- 【仕事の価値観】やりがいと気楽さ、どちらを優先するか?
- 恐る恐る投資を始めた25の夏。あれからもう7年か。
- 理想のライフスタイルの追求か、他者貢献の追求か。あなたにとって大切なのはどっち?
- 資本主義に染まり過ぎて、掃除・洗濯のやる気が起きない
- 給料が少ないと不満ばかり垂れるくらいなら、情弱から金を吸い取る方がまだマシだ
- 情弱ビジネスに引っかかって金を取られる方が悪い
- 「遊びを仕事にしよう」を真に受けてはいけない
- 1日の集中力は5時間が限界
- 「無用者階級」にならないために、人の役に立てる「仕事」を持つことを真剣に考えた方がいい
- ホリエモンの稼ぎ方が羨まし過ぎる
- 【働き方改革】とにかく労働時間を減らさないと何も変わらない
- ギャルブルを健全に楽しめるのは、損すると初めからわかっている人
- 世の中すべて情弱ビジネス。学ぶことをサボれば金を取られるばかり。
- 拝金主義と信用主義の間
- 二日酔いが心配な時は寝る前に「ハイチオールC」
- 楽ばかりして貧乏になる人。楽を求めて豊かになる人。
- サラリーマンの給料には硬直性がある
- ブラック企業よりもホワイト企業の高給サラリーマンの方が資本家に搾取されている
- 銀行は信用を与える。消費者金融はお金を与える。
- 高級ホテルは苦手だ
- 効率化を善と盲信せず、好きなことして生きた方がいい
- 【副業】コンテンツで1日2000円(月60000円)稼ぐということ
- 残業して金を貯めたいなら、終電まで働いてヘトヘトになって帰ってすぐ寝ることだ!
- 【資本論から考える】サラリーマンが投資の種銭を貯める3つの方法
- お金はプラスサムだが時間はゼロサム。時間が欲しけりゃ奪い取るしかない。
- マーケターは21世紀もっとも必要とされる職業だと思う
- サラリーマンを辞める気がない僕が、アーリーリタイヤした人を羨ましいと思う理由
- お金を使う気がないなら働いてはいけない。貯金が「悪」な理由。
- アーティストかビジネスマン、どちらを目指すか(YouTubeやってみたい!)
- NewsPicksの動画広告が面白い!
- 20代は株式投資に捧げた。30代はどうするか。
- お世話になったから贈り物をする。人間関係はすべてこれだが・・
- 情報の世界を飛び回ることができれば人生は楽しくなる
- 社内の飲み会に参加しない人が増えた理由
- キャッシュレス化賛成だが、お札のありがたみも忘れたくない
- 日本では「お客様は神様、王様」になってしまうわけ
- 読書や映画鑑賞のコストはお金より時間
- 【読書のコツ】同じ著者の本を何冊も読んで、著者の視点を盗む。
- ひろゆき氏「子ども1人産めば1000万円支給」金額はともかく発想には賛成だな
- 自己投資に金銭リターンを求めたくない
- 消費増税とかもうどうでもいい。自分の身は自分で守るしかない。
- 国民全員がFXトレーダー。人類史の大半はそんな時代だった。
- 僕たちはすでにベーシックインカムを受け取っている
- 【火の車】資金繰りカツカツになりたい
- 金より命の方が大事に決まってる、、だろ・・
- 実家のマンションに日本社会に縮図を見た
- 胸ポケットからみなぎる奇妙な有能感
- 文字コンテンツは抽象と具体のコントロールがすべて
- 快適さは時が経てば慣れてしまうから、なるべく環境を固定したくない
- なんだかベーシックインカムを貰っている気分だ
- 男の経済的自由、女の経済的自由
- 自分を客観視できない人は苦手だ
- 「人それぞれ」を大切にし過ぎることの弊害
- エネルギーセクターの割合低下は豊かさの象徴
- 好きなことと金儲けのバランス
- 何を言うかより、誰が言うかの方が重要
- 【サラリーマン】仕事は拡張可能だが、給料はあまり拡張しない
- 億万長者ではなく百万長者で満足だ
- テレビが壊れた
- スポーツ観戦をしているとお金の本質が見えてくる
- 「人を育てる」なんて口だけやで
- ファミリーパックお菓子の誘惑に勝てない
- 限界効用逓減の法則
- 「億り人」になっても人生大して変わらんだろう。でもお金はたくさん欲しい。
- 正当化バイアスの正当化
- 奴隷解放宣言
- 貯めるのが好き、色んな意味で
- 自慢は結構。正義感がうざいんだ。
- 貢ぐ相手がいるくらいが丁度いいのかも・・
- グーグルのAIなのにグーグルもロジックが分からない
- グーグルアドセンス様様
- 気張らず自然体だと上手くいくことが多い
- 不安な時はブログ、ゲーム、仕事、寝る
- 出会いはタイミング、フィーリング、ハプニング?
- 自由を愛し過ぎると、人を愛せなくなる
- 「投資なんか、おやめなさい」もポジショントーク
- 結婚したから幸せなんじゃなくって、幸せな人が結婚したんだよ。
- 許せる心
- 引きこもり脱出に向けて「漕ぐ」
- スパチャはお金の本質を表している
- 【ただの紙切れだろ?】お金を無くしてはいけない理由
- 肥大化したプライドは自分で取り除くしかない
- 【金で時間を買う】ドラム式洗濯乾燥機が欲しい
- 転職は後ろめたい、という気持ちは正直ある
- お金を使うことによる「痛み」に慣れたい
- 成城石井「凍頂烏龍茶」
- 若い内に小さな失敗をたくさん経験しておく
- 夏こそホットコーヒー
- 資本家は資本主義社会で幸せになれるのか?
- 資本主義を学ぶ絶好のチャンスを無駄にした少年時代(サンタさんに貰った桃太郎電鉄DXの話)
- 毎日定時上がりの経理部長、年収1500万円は貰い過ぎ?→いや、むしろ少ないやろ。
- ググるのもいいけど、たまにはヤフー知恵袋も覗く価値あり
- 一流のサッカー選手は客観視が上手い
- 楽しいコンテンツが人生に彩りを与えてくれる
- 資本家的サラリーマン
- 引っ越しは断捨離の絶好のチャンス!
- 【サラリーマン】労働収入に見えて本質は資産収入ではないか?
- 「賃貸vs持ち家」の比較計算で決定的に欠けている観点
- 当たり前のように週5日1日8時間働いているけど、何かおかしい気がする。
- 子どもの頃、喉カラカラの時に飲んだ水は最高に美味かった
- 口コミで広まるのが一番嬉しい
- 形が残らないものにお金を使う方が好き、ってか気楽。
- 英語できるようになりたい!!
- 「1万円札なんてただの紙切れ」と言えるようになりたい
- 生きるは恥だが金になる
- 「日常のマネタイズ」という稼ぎ方の理想形
- 毎日を全力で生きる2歳児(姪っ子)が輝いて見える
- 【令和へ】コツコツ株式投資から次のステップに進みたい
- なんでそんなことするんだ・・。信頼を積み重ねるのは20年、失うのは5分。
- 有給は木曜に取るのが好き
- 「好きなことで生きていく」とは言うけれど・・
- 【家探しは楽しい!】僕がこだわるちょっと変わった条件とは・・
- 朝活が苦手な理由。眠いわけじゃないんだ。
- 都内の家賃相場が上がってる!?
- 社内恋愛はもう懲り懲りだ。職場は仕事だけでいい。
- 有給取って平日の昼間に街を眺めていると、突然不安に駆られる時がある
- 「別に死ぬわけじゃないし」の精神【サラリーマンが資本主義を学ぶ意味】
- 耐え難し、夜の誘惑
- タクシー運賃のボラティリティ排除、大歓迎。
- 食事こそ分散が必要
- ITmediaさんにインタビュー記事が掲載されました
- 【悩み】早く帰りたいのか、残業したいのか。本音がわからん。
- 「働き方改革」で晩酌がめっちゃ減ったわ
- 僕はロボットじゃないし、機械的・論理的に投資はできない。その人間味をありのままブログに残していきたい。
- 男はトコトン積み上げる。女は積み上げたものを崩し、また積み上げる。
- 10年後も20年後も今と変わらない生活を送ってる気がしてならん。そんなもんか、人生って。
- YouTubeライブ配信の視聴者数が1000人いるって、冷静に考えて凄いこと。そこからハイテク大手の強さが透けて見える。
- 「かっぱえびせん内容量減」は嬉しいニュースだ
- 情報共有が若手のモチベーションを上げる
- 家賃とは「自由」を手に入れるための高額なオプション料
- 「幸せ」な家庭を築ける自信がない
- YouTubeの低評価ボタンは要らない
- 【半端ないって】フェイスブック、アマゾン、アルファベットの決算スピード
- 人生のプリンシパル・エージェント問題に挑む、嵐の大野くん
- 効率化よりも削減
- スタバでクレジットカード使えるって知らなかった!
- 【一人暮らしの味方】Yシャツのクリーニングはコスパ最強。値上げされても全然構わない。
- 数字の感覚を養う
- 本読みながらの寝落ちは最高
- 早起きは3時間の得
- コレクター気質
- アイスは単品しか買わない
- 米国株投資を続けて「重要性の基準値」を上げたい
- 株価が上がっても従業員に利益はない。でも会社の雰囲気が明るくなるのは良いことだな。
- 嫌なら見なけりゃいいだけ
- 世の中ほとんどポジショントーク。このブログもポジショントークだらけ。
- 職場では余計なことは言わない
- 人気ユーチューバーの共通点
- 役に立つより面白い、優しいよりカッコイイ
- 資産1億円あれば、コップからあふれて垂れてくる水だけで生活できそうだ
- 目標は『クロノ・トリガー』のラスボス(ラヴォス)
- 【アメリカってどんな国?】シリコンバレー在住の読者さんとのやり取り
- 750円で買える幸せ
- 選択肢が多いと楽しいけど決められない
- ディフェンダーはしんどいのよ
- 客観的事実は役に立つけどつまらない。主観的意見は役に立たないけどおもしろい。
- 余計なプライドを捨ててから、人生はだいぶ楽になった気がする
- 「貯蓄から投資へ」を実現させるのはYouTuberかもな~
- お金には2種類ある。情報世界のお金と物理世界のお金。
- 遊ぶのにも才能がいる。金があればいいってもんじゃない。
- 具体的過ぎるとわからねー、抽象的過ぎるとつまらねー
- ディフェンシブ芸能人
- やっぱ仕事してた方が落ち着くわ~
- 何がペイフレックスじゃあ!!
- 【お詫び】冬休みの宿題終わりませんでした。
- 2020年お年玉問題
- 人生はまぐれ。投資もまぐれ。
- 僕は資本主義に染まり過ぎている。生産性、効率効率ってもう病気かもしれない。
- 【悩み】嫁が株式投資を認めてくれない
- 東京→福岡(博多)は飛行機より新幹線派
- コンサルタントはバイネームで指名したい
- 心の底から残業代を求めなくなった
- 僕は友達が少ないから、金がないと不安で仕方ない。
- 毎日プレモルの幸せ
- うがいの習慣を身につけたい
- 「投資実務」、「投資理論・哲学」という当ブログの2つ分類分けの基準
- 家賃10万円の家に住む、毎日デパ地下でご飯を買う。ここまでは生活水準と幸福度が比例しそう。
- 未だに理解できない確率に関する有名な問題(モンティ・ホール問題)
- 話が上手い人は具体と抽象のバランス感覚が優れている。でも、一番大事なのは情熱なんだって思った。
- 西野カナの「マーケティング作詞法」に批判殺到らしいけど、んなの売れてる歌手として当然だと思う。
- プロレスとボクシングの違い
- 「負ののれん発生益」の本質はターン・アラウンド利益の先取り
- ゴーン暴走を助長した日産・ルノーの資本関係
- 【乃木坂46】可愛い子ぶらない人気アイドル齋藤飛鳥の働き方改革
- 日産カルロス・ゴーン会長逮捕について(雑談)
- ビザの決算書を見ていたら、持株会に入る気が完全に失せた・・
- 日本の物価が安いのは日本人が真面目で勤勉だから
- 資産2000万円も20億円も大した違いはない。カネカネカネの呪縛を解きたい。
- 「サラリーマンがしんどいのは世界共通なんだな~」と思った出来事
- 今のウサギ小屋はそろそろ卒業したい。やっぱり家は広い方がいいな。
- 割り引かれるのはキャッシュフローだけじゃない
- サラリーマンの毒薬になり得るマルクス「資本論」。オススメの解説書はこれ。
- 一流の人の給料はどう決まるのか。イニエスタの年俸は「謎」だ・・
- 自動運転の普及で儲かる業界は、コンテンツビジネスとインターネット関連だと思った
- 「お笑いは福祉」by 伊達ちゃん
- 塾講師のバイトが今までやってきた仕事の中で一番楽しかった
- 会社の子ども手当はもっと増やしていい
- 大人になってよかったかな、、
- 【三面等価の原則】株式投資が経済の勉強になって楽しいわけ。
- 手ぶら通勤を3週間続けたHiroの末路・・
- 【ツイッターで話題】若者がお金を貯め込む理由
- 「ときめく」モノ・コトにお金を使う!
- 4割のアメリカ人が400ドルの急な支出に耐えられない。←むしろこれが普通?
- アメックス・グリーンカード初めて生で見た!めっちゃカッコイイ!欲しい!
- セブンの『手羽中から揚げ』は500Wで30秒チンすると超美味い!!
- 飲み物って特にブランド力が大事だと思う。
- 人にどう思われてもいい、そう思えた時道が開ける
- コンビニでクレジットカード使えるって知らなかったー!!!
- マリカー8DXから見えてくるコンテンツビジネスの明るい未来
- ゲーム実況YouTuberに「いつもありがとう」と言いたい。
- 初戦ベンチスタートのイニエスタ(年俸33億円!)。オーナー企業のリスク。
- 昨年末に任天堂スイッチを衝動買いしました。
- とある女子大生が社会人になって嬉しかったこと(お金の話)に共感
- 金沢駅すっごく綺麗
- 「~だと思います」、「~な気がします」という表現は自信なさげに聞こえる
- 結婚して子どもがいる同僚は、愚痴を言いながらもみんな幸せそう
- 朝起きたら諭吉4枚が枕元にある感じ、たまらんわ。
- おっさん言うのは止めにしないか、長友さん・・
- プロスポーツは特殊なショー・ビジネスである。~僕は西野監督の采配を支持する~
- キャバクラを楽しめない男は人生を楽しめない
- いつかサラリーマンを引退することがあれば、ネットフリックスと契約したい。
- 日本を代表する企業の京セラも昔はブラックだったのかも
- 【W杯】アルゼンチン戦観ながら透明なコーラ飲んでみた
- ついに来た!電通が週休3日を試験導入
- お金を稼ぐのは好きだけどお金を使うのはあんま興味ないみたい、僕は。
- ウォーレン・バフェットと橋田壽賀子の共通点
- 【あなたの大切な価値観は何?】僕は「自由」を大切にしたい
- イタリアのユーロ離脱懸念=アルバイトの次男が一人暮らし始めて生活苦懸念
- 「給料貰えればそれでいいや」って割り切るには仕事の時間は長過ぎる
- サントリーの棚卸資産がアサヒやキリン、サッポロよりも多い理由
- インドで見つけた「アメリカ」(コカ・コーラ、コルゲート、マクドナルド・・・)
- アップルのせいでクレームが増えたww
- 【考え過ぎかな?】米国大企業の従業員数が減少しているんだけど・・
- 大谷翔平がもたらした日本ハムの特別利益
- 【メンズ】スーツと靴は3万円台がコスパ良くてオススメ!
- 【新生活応援】一人暮らし始めて意外に簡単だった家事 予想通り苦労した家事
- ファミリーマートはすげえ会社
- マツコ・デラックス「謝るのが一番」←激しく同意。
- サラリーマンの出世価値 < 株式投資価値
- 仕事はお金だけで決めるわけじゃないけど・・、とは言えね~
- いつかきっと週休3日になる時が訪れると思う。株式投資で準備しておこう!
- 【ただの雑談っす】ノープランで大阪行ったら最高だった話。めし安くて美味いし、綺麗な女性多い。
- 今日の日経見た!? 個人的にめっちゃ興味深い!!
- 【世界初】「コカ・コーラ ピーチ」美味しかった!
- ビットフライヤーに口座開設したんだけど仮想通貨買ってる場合じゃないかな~
- ねえHiroさん、株価が上がると会社にとって何かいいことあるんですか??
- 短期的チャレンジと長期的計画のバランス
- 経済の本質 by スティーブ・ジョブス
- 社会人になったら日経を読みましょう、、とかただの洗脳だと思う
- 【2018年の目標】オフ会で刺激を受けた!→CFDやFX、仮想通貨などトレードにもチャレンジする!!
- 【福岡市西区】博多豚骨ラーメンが超美味い、地元民が足繫く通う名店のご紹介!
- アーティスト(歌手)の働き方に憧れる
- プロサッカー選手の働き方に憧れる
- 夫の労働所得は妻にとっての資本所得
- 労働をなるべく資産化することを心掛ける
- 「方法」という悪魔にとり憑かれないで「目的」という大事なものを思い出して
- 人生というRPGをイージーモードにするためのイメージ図。ラットレースから抜け出す術。
- 10代や20代よりも30代が最高すぎる理由
- 【経理マン必見!】便利で使えるエクセルショートカットキーを3つ紹介するよ!
- ラッセル2000指数から判断するに米国株式相場は減税を織り込んでいないらしい。←ってことを自分で気付けるようになりたい。リスクを取れない自分が嫌い。
- サラリーマンの信用力を換金するって良い発想だよな~
- バスタオルに3万円も使う金銭感覚、というか価値観
- ロイホ現金お断り店舗を実験開店
- 「人生を評価する自分なりのモノサシを持ちなさい」by クリステンセン
- 【日産シルビア復活】大学生の頃シルビアが欲しくてたまらなかった僕は今シコシコ株式投資をやっている。
- 先ずはシンプルに考える。思考のファネル(僕の持論)
- アメリカには内部留保課税が導入されている。知らなかった。
- 【最近の20代は引きこもりがち?】東京にいる意味ないかな~、どこに住もうかな~
- 内部留保課税とか要らんと思う。人間本気になったら行動するやろ。
- 両親には感謝しているけど、社会にはもっと感謝している
- 【サンクコストバイアス】PS4のクソ難いゲームを華麗に損切りした
- 【バフェットになった気分】チェリーコークを飲んでみた!
- ブルボンの「ルマンド」はかつては高級品だった
- 【祝 ロシアW杯出場決定!】監督業と長期投資家って似てるかも!って思った話
- 【人工知能】IBMに投資している人には是非読んで欲しい至高の一冊
- ファミリーマート(サンクス)の焼き鳥はめっちゃ美味いよ! 最近ハマってます。
- 【運動と時間活用】久しぶりに皇居ランしてきた!
- ピコ太郎「PPAP」と偶然性
- ピコ太郎「PPAP」と個人レバレッジ経営
- 時代はそんな急には変わらんよ
- 【あなたはどっち?】国民総芸人時代 or 国民総投資家時代
- 面白い人が女子にモテる時代 「面白いこと」は価値がある
- 【米国株を例に】抽象化するってこういうこと
- 色んなジャンルの本読みましょうってよく言われるじゃないですか?
- スキマスイッチ「全力少年」
- 朝パンを発酵させている間に湘南の海でサーフィンを楽しむ
- 【YouTube】はじめしゃちょーやヒカキンは大資本家やな~、すげえなあ。
- ONE PIECEが連載20年とのことで
- ウェルスナビはディズニーランド的な?→僕はこのブログをディズニーランドみたいにしたい!
- 『諦める技術』人生は有限だからこそ諦めが大切なんだろうな
- 殺人事件の55%は親族間というニュースを見て、家族を考えた
- 日銀のETF買いって要するにヘリマネでしょ→なんでインフレ起きないんだろ??
- 昔のスーファミ時代のゲームの方が絶対に今より面白かったと思う
- あー痺れる!! 映画『マネー・ショート 華麗なる大逆転』
- 東京の生活費が高いって半分嘘だと思ってる
- ヤマト運輸「12時~14時」の時間指定配達停止→賛成。
- アメリカ人の生活が豊かなのはたくさん借金しているからじゃないかな~
- 【天神】福岡にあるコスパ最強でめっちゃ美味しいお寿司屋さん
- 【中洲】福岡で一番美味しいと思う焼肉屋さん
- 【都内(表参道)】30年間生きてきて一番美味しかった焼肉屋さん
- イソップ童話「ウサギとカメ」と株式投資と自己否定
- おなら(屁) ← ビジネスに関するまじめな話です。
- 東京に住んでいる人ほど婚活がんばるべきかも
- 結婚=株式投資
- 自立ではなく自律
- 金持ちほど自立できてない ホームレスこそ自立している
- 【5月8日発売】週刊エコノミストに掲載されます
- 容赦なく節税する米国企業 お国の為にしっかり納税する日本企業
- 株で1億円の財産を築いても、今のままではサラリーマンは辞めれない
- 英国がEUを離脱した理由を楽しく学べる本を紹介したい【イギリス毒舌日記】
- 長期配当再投資戦略は女性に向いている!?
- 【詐欺!?】高コストアクティブファンドの意外な存在意義
- 旧「Grow Rich Slowly」を発見してワロタww
- 【ロバート・キヨサキ】サラリーマンも簡単にBクワドラントへ行ける!?
- ソフトバンクが英国ARMを買収するらしいけど金額3.3兆円ってw
- お問い合わせ
- 全記事一覧