資本とは不労収入をもたらしてくれるあらゆるものと広く解釈しています。「資本」には株や債券といった金融商品の他にもブログやアフィリエイトサイト、YouTubeチャンネル、著作権、不動産、特許などがあります。これらの中で「資本」としてもっとも優秀なのは株式だと感じます。

更新をサボるとブログ収入は減る

月に1回、ブログのPV数や収入をアドセンスのサイトで確認しています。分析というほどではありませんが、日毎のPV数や収入の推移も確認します。大抵、休日は平日の1.3倍くらいのアクセスがあります。仕事はお休みの人が多いですし、投資について検索する人も増えるのでしょう。あとたまにSNS経由でアクセスが急増する時があります。

そういった曜日による変動、SNSでの突発以外でアクセス数が増えたり減ったりする一番の要因は更新頻度です。記事の更新が増えると閲覧数は増えます。そりゃそうですよね。検索流入よりもお気に入り登録して訪問して下さる読者さんの方が多いので、更新頻度がアクセス数に直結するなあと感じています。

身一つでブログ運営しています。1日の時間はあなたと同じ24時間。仕事が忙しかったり、プライベートの予定があったり、読みたい本観たい映画があったりしてブログの更新ができない時があります。「通勤の時いつも見ています。」といったコメントを頂くと嬉しく、なるだけ毎日更新しようと思います。が、どうしても時間を捻出できない時もあります。

ホリエモンがブログや書籍はスマホで書けばいいと言ってましたが、これ私には無理そうです。隙間時間にスマホでブログ書いている方もいるようですが、そのスキルを尊敬します。腰を据えてPCを開かないと長い文章なんて書けません。PCのタイピングはそこそこ早い自信がありますが、スマホはダメですね。LINEの返信3行書くので精一杯です。隙間時間でブログを書けるスキルを身に着けれれば、もうちょっと更新頻度も上がるかもしれません。

ブログを更新しないと明らかにPV数が落ちます。PV数の推移を見てて「あれ、この日かなりPVが少ないなあ」と思うことがありますが、大抵はそういうのは更新がない日ですね。

アクセス数が少ないと必然的に収入も減ります。特に私のブログはアドセンス広告への依存が強いので、その傾向が顕著に表れます。広告収入は基本的にはアクセス数に比例します。もちろん単価も影響しますけど、そこは広告主次第でこちらではコントロール不可能です。

最初はただ情報発信したくて楽しくブログを運営していただけですが、一度ブログ収入の味を知ってしまうと、やはり収入の多寡を意識してしまうのが本音です。更新しないとブログ収入減るだろうなあ~と思ってしまいます。で月末に確認すると、案の定更新しなかった日の収入は少ないことが多いです。

どんな時も淡々と稼いでくれる株式は超優秀

その点、株式はとても優秀です。仕事をしている時も、旅行で外出している時も、寝ている時も、株式は常に100%稼働で私に収入をもたらしてくれます。

働きに波がなく一定。株価は日々上がったり下がったりしますよ。でも株式収入の本質は株価ではないです。企業が毎日商品を売って得ている収入が、株主で私たちの収入です。毎日スーパーでコカ・コーラが売れる度に、コカ・コーラ株主には利益は増えます。あくまで会計上の利益であってキャッシュではありません。現金として株主の口座に振り込まれるのには、かなりのタイムラグがあります。アマゾンのような無配企業だと10年以上後に振り込まれる可能性もあります。それでも利益は利益です。目前のキャッシュはなくとも会社の利益は株主利益に違いはありません。

プライベートの予定があって記事の作成ができないとブログ収入は落ちます。賃貸不動産は入居者募集や管理会社とのコミュニケーションなどの管理が必要です。不動産投資は「投資」というより「経営」だと思います。

一方で、株式は管理がほぼ不要。銘柄選定や決算ウォッチといった最低限のことは必要ですが基本は放置でOK。S&P500やNYダウなどのインデックスに投資するなら、それこそ完全放置でもいいくらいです。水瀬ケンイチさんの『ほったらかし投資術』という書籍のタイトルは、20代前半で投資をろくに知らなかった私の心にグサっと刺さりました。あれから投資の知識、経験はかなり増えましたが、「ほったらかし」という言葉に偽りはありませんでした。

最近、たぱぞうさんが「株式ブログの収益が全くあがらない理由と対策」という記事の中で、「結局、株式投資家は、株式での上がりが一番楽で、良いのです。」とおっしゃっていました。私も同意です。株式ブログは(というかブログ全般は)特に短期的な収益は望みづらいです。

ただ、もし文章を書くのが好きなら、ブログは副業として優秀だと私は今でも思っていますけどね。理由は資産性があるからです。副業も投資と同じく長期目線を持てるなら、株式ブログ等のコンテンツビジネスはチャレンジする価値があると思います。

ブログに資産性を持たせ、それを維持するには多大な努力が必要です。ただブログを作って広告とアフィリリンク貼っただけで「資産」が出来上がるわけではありません。

株式は買った後ほったらかしでも価値が下がりません。それどころか上がっていきます。企業を運営している経営陣、従業員の方々が頑張ってくれているからです。「楽して儲かる」をここまで具現化してくれるのは株式以外にないでしょう。株式は元から「資産」としての性質を持っています。

株式収入は運用額が少ない間はあまり恩恵を感じることができません。少額で資産運用なんかしてもインパクトは小さいから、若い頃は金融投資なんかしないで自己投資した方がいいとよく言われます。

しかし、(優良企業の)株式の価値は年々上がっていきます。しかも複利で。若い頃の少額の株式が将来大きくなる可能性があります。有限なお金を何にどれだけ使うかは人それぞれですが、株式投資を鼻から選択肢から外すのはもったいないと私は思います。一定の金融資産を持って不労収入を得られると、心に余裕が出て本業の仕事もうまく行くことが多いと感じます。

株式投資の世界を知り、今まで実践してきて本当に良かったと思っています。