ハックとはちょっとした小技、テクニックのことを指して使うことが多い言葉です。日々の暮らしに役立つ小ネタをライフハックなんて呼びますね。

マネーハックという言葉もあります。お金に関するテクニック、知恵みたいなものを指しているかと思います。

ハックと言うと少し世間からズレた価値観、ともするとグレーな印象も伴います。『裏道を行け ディストピア世界をHACKする』という橘玲さんの著書がありますが、その裏道という言葉が象徴しているように思います。

ただ、ことマネーに関していうと、裏道ではなく正々堂々と表通りを歩くことがハックになることが多々あります。

マネーハックには節約術、ポイ活など様々なものがありますが、もっともインパクトが大きいのは税金対策ではないでしょうか。

仕事をがんばってそこそこ給料が上がってくると所得税、住民税の金額は跳ね上がってきます。たとえば、年収600万なら所得税20万、住民税30万、年収800万なら所得税47万、住民税45万、年収1000万になると所得税82万、住民税64万にも上ります。

年収が上がっても手取りは増えないという嘆きはよく聞きますが、これらの税金を合法的に減らす策は色々あります。

所得控除としては医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除、寄付金控除などがあります。よりダイレクトに税金を減らせる税額控除としては住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)、配当控除、外国税額控除などがあります。

私は2022年、住宅ローン控除、外国税額控除、医療費控除、生命保険控除、地震保険料控除、ふるさと納税(寄付金控除)の6つを確定申告で行う予定です。

所得税は全額還付され、23年分の住民税は20万円近く下がる見込みです。諸々で80万円以上税金が戻ってくると想定しています。

これは大きいです。暖房器具の効率的な利用方法、日々の節約買い物術なんかより遥かに効果が大きいです。

特に住宅ローン控除で40万円戻ってくるのはえげつないインパクトがあると感じます。今は法改正されて年28万円が上限だったと思いますが、それでも大きな金額であることは変わりません。

あと忘れがちなのが医療費控除。年間10万円以上医療費がかかった場合はそれを損金として扱うことができ所得を減らすことができます。

医療費控除の範囲は思いのほか広いです。病院での診療費は当然ですが、医薬品の購入費、病院に行くまでの交通費(タクシーは不可)、入院時の食費・部屋代(差額ベッド代は不可)、はり灸なども含まれます。

医療費は同一生計の家族で合算できます。扶養している必要もありません。なので、家族内でもっとも所得が高い人が申告した方が得です。

ふるさと納税は特に所得が高い人はやった方がいい制度です。高所得者ほどお得な税制です。格差拡大を助長するこんな逆累進なことやっていいのかと思うところはありますが、法律で決められたことですし、正々堂々と使い倒せばいいです。

私たち米国株投資家は外国税額控除は必須ですね。投資減税という意味で言えばNISA、iDeCoも重要です。

これらの税金優遇にグレーな要素は一切ありません。純白、ホワイト、完全合法です。

きちんと税法を守って王道を進むだけでも税金は大きく減らす余地があります。活用しない手はありません。まるで年末はボーナスが2回あるかのようです。