ポートフォリオ(2020年12月)今年も米株を買い続けます! 公開日:2021年1月1日 ポートフォリオ 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 まだ新型コロナウイルスが猛威を奮っていますが、読者の皆様の健康を心よりお祈り申し上げます。ワクチン接種も始まりますし、今年はコロナを乗り越えたいです […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年8月)保有銘柄がだいぶ入れ替わったので年間配当を計算してみた 公開日:2020年9月1日 ポートフォリオ 8月末のポートフォリオです。現預金を除いた株式のみ。 8月はコカ・コーラ(KO)とマクドナルド(MCD)に10万円ずつ投資しました。それと、減配したウェルズファーゴ(WFC)をロッキード・マーチン(LMT)と入れ替えまし […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年7月)アップル様様 公開日:2020年8月1日 ポートフォリオ 7月末のポートフォリオです。 以下は保有株式の銘柄別構成比とロゴ集合写真。 今朝起きたらアップルの株価が前日比10%以上も上がっていて驚きました。寝る前にチラッと株価をチェックした時は+6%くらいだった気がしますが。確か […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年6月)ウェルズファーゴ減配、アップル好調 公開日:2020年6月30日 ポートフォリオ 2020年も折り返し地点ですね。6月のポートフォリオです。 以下は現預金を除いた株式のみの銘柄別構成比。 コロナをきっかけに銘柄を見直して、マクドナルド(MCD)、マイクロソフト(MSFT)、アボットラボラトリーズ(AB […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年5月)アボットが欲しいけどちょい割高か? 公開日:2020年5月30日 ポートフォリオ 5月末のポートフォリオです。 現預金を除いた株式の銘柄別構成比。 今月はマクドナルド(MCD)に15万円、マイクロソフト(MSFT)に10万円投資しました。現時点でもまだ両銘柄の構成比は5%に達していないので、追加購入候 […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年4月)2月末の水準まで回復したが・・ 公開日:2020年4月30日 ポートフォリオ 4月末のポートフォリオです。 以下は現預金を除いた株式の銘柄構成比。 今月はアッヴィ(ABBV)に30万円投資しました。幸い株価はその後堅調に推移しています。新型コロナウイルス関連ではあまり話題に上がりませんけどね。 続 […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年3月)コロナショックを機に銘柄を入れ替え、心機一転再スタート! 公開日:2020年4月1日 ポートフォリオ コロナウイルス感染拡大で金融市場も落ち着かない展開が続いています。3月後半からやや底入れ感が出始めましたが、まだ安心はできません。仮に感染症の拡大がピークを越えたとしても、コロナ前のような経済活動に戻るには時間は要すると […] 続きを読む
新ポートフォリオ銘柄のロゴを集めて記念撮影 公開日:2020年3月28日 ポートフォリオ マーケットに暴風吹き荒れる中の銘柄入替はしんどかったですが、強行して良かったです。なんか気分がスッキリしました。新ポートフォリオの個別銘柄は以下の17銘柄です。 ティッカー 企業名称 セクター MO アルトリアグルーフ […] 続きを読む
新ポートフォリオ一応固まりました! まだちょっとモヤモヤ感が残るけど・・ 公開日:2020年3月28日 ポートフォリオ コロナ問題でボラティリティの高い相場が続いていますね。なんだか前日比▲3%くらいだもう何も感じなくなりました。つい最近まで1%の変動でもビックリしてたのにな。慣れって怖いですね。 こういう悲観相場でも長期投資家はどっしり […] 続きを読む
新ポートフォリオ案を作りました! 公開日:2020年3月23日 ポートフォリオ この3連休に新ポートフォリオ案を作ってみました。今と派手に変わったわけじゃありませんが。 ティッカー 企業名称 セクター MO アルトリアグループ 生活必需品 PM フィリップモリスI 生活必需品 KO コカコーラ […] 続きを読む
恐る恐るネット証券にログイン。含み損471万円。振り出しに戻った感じです(涙)。 公開日:2020年3月20日 ポートフォリオ コロナショックによる暴落から現実逃避したく、2月末からこれまで一度も楽天証券にログインしてませんでした。ドロドロに溶けた米株を見たくなかったからです。しかし、そろそろ追加投資を検討したいと思っている中、ポートフォリオをチ […] 続きを読む
ポートフォリオ(2020年2月)株式資産は前月比255万円減でした! 公開日:2020年2月29日 ポートフォリオ 2月末の金融資産一覧です。 以下は株式資産の銘柄別構成比。 今月はしんどかったです。新型コロナウイルスが株式市場にも襲い掛かりました。今週だけでダウ、S&P500指数、ナスダックともに10%以上下落。WSJによる […] 続きを読む