はじめまして、ブログご覧頂きありがとうございます。
Hiroと申します。

生まれ~社会人の経歴をざっくりと

1987年生まれ、生まれも育ちも福岡県福岡市です。

福岡市は結構都会な街ですが、私が育ったのは西の外れの田舎です。
と言っても一面田んぼと畑ってわけでもないですが。

地元の公立小学校、中学校と進学しました。
サッカーとテレビゲームが大好きで、小中9年間はサッカーとゲームしか記憶にないくらいです。

家が結構貧乏で、食べるものには困りませんでしたが、家族で旅行なんて一度もなかったです。
お金がなくて父親はいつもイライラしてた気がします。

そんな環境で育ったため、自分が将来貧乏になりたくない!という思いが強く中学3年の夏からから猛勉強して地元の有名な進学校に進みました。
高校卒業後、有名国立大学に進学しました。

大学生の時にあまりに勉強しなさ過ぎてバイトばかりしている日々を送っていて、ふと「さすがにやばい!」と危機感も感じていました。
そんな折、偶然パンフレットで見つけたのが公認会計士という資格。
学生時代何か勉強してみよう!給料もよさそうだな!と思い受験を決意。

会計士試験目指したのは一番の動機は「給料いいじゃん!」ということ。

ここに貧困生活脱出のすべてを掛けました。

ペーパーテスト大得意の私は無事在学中に一発合格

初任給から40万円も貰えてめちゃくちゃ嬉しかったです。
この頃は、本当にお金のことしか考えてなかったです。

大学卒業後、某大手監査法人に入社し3年ほど会計監査をやっていました。
中堅商社やメーカーの財務諸表監査です。

で、上で書いた通り私は金銭的動機だけで会計士試験を目指したため、あまり監査業務を続けるモチベーションが続かないという事態が発生しました。

そうして転職。

社会人4年目26歳の頃に都内某大手上場企業の経理部に転職し、今に至ります。

経理部では制度会計(短信や有価証券報告書作成)から管理会計まで幅広く色々やってます。

投資歴をざっくりと

社会人になってすぐ23歳の頃に株式投資に興味を持ちました。

きっかけは、勝間和代さんの『お金は銀行に預けるな』という書籍を読んだこと。
この本を読んで、株式投資がギャンブルだと思い込んでいた自分の投資脳にパラダイムシフトが起こりました。

長期で世界に分散投資するという投資戦略の存在を知りました。
所謂インデックス投資です。

株式投資って凄い!
株式投資をきちんと正しい方法で続ければ自分みたいな庶民でも億万長者になれるんだ!と興奮していたのを今でも覚えています。

インデックス投資凄い!と思い、図書館や書店で調達した投資本を乱読する日々が始まりました。

週末はいつも、スタバやドトールに投資本を10冊くらい持ち込んで読書読書。
ず~~と投資本ばかり読んでいました。
勉強という感覚ではなく、とっても楽しかったです。

株式投資という「新世界」に行きたいという思いがドンドン強くなっていきました。

しかし。

やはり20年以上も普通預金だけの世界にいた自分が、母親から「きちんと預金しなさい」と言われて育った自分が、リスク資産である株式に投資するのは勇気のいる事でした。
インデックス投資の勉強もしっかりやってもう不安はないのに、ず~と投資をする勇気が出ず、来る日も来る日もただ投資本を読んでいるだけ。

投資の勉強だけして行動できない日々が2年くらい続きました。

なんですが、「さすがにそろそろ始めんとやばいやろ!」と25歳頃に思いはじめました。
投資の種銭も500万円以上ありました。

そうして2012年の半ばでしょうか、勇気を振り絞って日本株投資信託を1万円買いました。

0を1にすることの意味ってやっぱり大きかったです。

あれだけ怯えていた株式投資でしたが、最初の1万円の投資をきっかけに株価変動にも慣れてきてその半年後の2012年末に300万円ほどのまとまった投資を行いました。

ということで、2012年末がHiroの株式投資初体験と言えるでしょうか。

ずーーと、サラリーマン引退するまでインデックス投資を続けるつもりでした。
インデックス投資が最強だと思っていました。

バンガードのVT(世界株式分散)に投資し続ければ大丈夫だ!って信じていました。

が、、しかし。

2015年の冬に1冊の書籍を読んで、またまたHiroの第二次投資脳パラダイムシフトが起こります。

その本がジェレミー・シーゲル氏の『株式投資の未来』

この書籍を読んで頭をガツン!って殴られたような衝撃を受け、投資戦略の見直しを決意。
インデックス投資を解約して、米国の高配当株式へ方向転換。

2016年から徐々に以前投資していたインデックス投資を売却して、米国高配当ETFや個別株へポートフォリオの入替を実施しました。

高配当ETFの”HDV”、個別株としてはエクソンモービル(XOM)やフィリップモリス(PM)に投資しています。

Hiroの最新ポートフォリオはこちらをご覧ください。

そういうわけで紆余曲折ありましたが、米国の高配当株への投資という方向で落ち着きました。

投資ルールとしては、債券は一切買わずにすべて100%株式のみとしています。
購入銘柄、タイミングなどは特にルールは設けていません。
好きなタイミングで適当に投資しています。

あと、過剰な現預金を持つのが嫌いなのでなるべくフルインベストに近くなる努力をしています。
現預金が嫌いなのはロバート・キヨサキ氏の書籍から受けた影響が強いです。

投資歴をざっくり要約しますとこんな感じです。
22歳~25歳:投資のお勉強
25歳~28歳:世界分散インデックス投資
28歳~現在:米国高配当株へ投資

 

ブログについて

このブログは2016年開設で、米国株投資を始めたのとほぼ同時です。

自分の具体的な投資銘柄、投資哲学、ファイナンス理論などを情報発信して米国株投資の魅力を少しでも多くの方にお伝えできればという思いでブログを開設しました。
また、自分の投資記録という意味合いも兼ねて。

株式投資は普通のサラリーマンが億単位の財産を築ける貴重なツールです。
特に株主利益意識が高くコーポレートガバナンスが盤石な米国株投資は魅力的です。

日本では莫大な金融資産が預金のまま眠っています。
それはファイナンシャル教育があまり進んでいないことが大きく影響していると思います。

「株=ギャンブル」だと未だに多くの人が思い込んでいます。
株式投資は決してギャンブルではありません。

正しい知識を持って、長期的な視野で株式投資に臨めば誰でもお金持ちになれます。

株式投資の世界は学歴や資格なんて一切関係ない、とても平等な世界です。

正しい資産運用の知識、米国株投資の魅力を知って実践すれば誰でも経済的に豊かになれるチャンスがあります。
それは決して難しいことではありません。
難しい”お勉強”は不要です。

このブログを通して、少しでも多くの方に米国株投資の魅力と威力を伝えていければと考えています。