大変おすすめな書籍です。
新書なので安くて気軽に読めます。
株式投資について勉強してみたいと思うなら、簿記よりもファイナンスを学んだ方が有益かなと思います。簿記は過去の事実の記帳に過ぎません。株式投資は未来を信じてお金を投じる行為であり、未来の配当をマーケットが予測した結果が株価として表れます。
基礎的なファイナンス理論を理解すると間違いなく株式投資に対する理解が進みます。それで投資リターンが上がるのかと言われれば、それは保証できませんがね。
ファイナンスを理解すると、株式投資について考えるのが楽しくなると思います。ニュースを今よりもっと楽しく読めるようになると思います。
この本は第1章で財務諸表の基本的な読み方を解説してから、第2章以降でファイナンスの解説が始まります。大変親切で読者フレンドリーな構成です。
第1章:会計とファイナンスはどう違う?
第2章:ファイナンス、基本のキ
第3章:明日の1万円より今日の1万円~お金の時間価値
第4章:会社の値段
第5章:投資の判断基準
第6章:お金の借り方、返し方
ファイナンスの基本をすべて網羅しています。これで必要十分です。
分厚いMBAファイナンスみたいな書籍は不要だと思います。ああいう本は、第1章読んだら満足して寝ちゃうでしょ、、多分。変に意識高い系を気取らずに、シンプルでわかりやすい初心者向けな書籍がオススメです。わかりやすいことはいいことです。
『ざっくりわかるファイナンス』は全部読む価値ありますが、第3章は特に重要です。
個人的にファイナンスで必ず押さえておくべきだと思うのは、金融商品の価値とは将来キャッシュフローの割引現在価値の合計である、という考えです。
これは株式も一緒です。
ここがわかると、株式の価値とは配当でしかないという意味でがスッとわかるようになります。
理論価値の考え方をマスターすると、世の中のさまざまな金融商品の理論価格を計算することができるようになります。なぜなら、金融商品の理論価格とは、その商品が将来生み出すキャッシュフローの現在価値の合計だからです。さらっといいましたが、これは結構重要です。
『ざっくりわかるファイナンス』より抜粋
ざっくり分かるファイナンス 経営センスを磨くための財務 (光文社新書)
私は10年程前に同じ著者の「道具としてのファイナンス」から読みました。
「ざっくり分かるファイナンス」も確か10年程前に出版されて読みましたよ。
こちらの方が初心者向けでわかりやすいと思います。
ちなみに著者のセミナーも受講したことがあります。とてもわかりやすかったです!
「道具としてのファイナンス」私も昔読みましたよ!
これもわかりやすい良書ですよね~。
確か、実際にエクセルファイルを活用してファイナンス理論を実践していく本だった記憶があります。
なんか、チェルシーさんとは読んでる本が結構被ってる気がします(笑)。
>ちなみに著者のセミナーも受講したことがあります。
そうなんですね!
私、恥ずかしながら自分でお金払ってセミナーに参加したことないです。
会社のお金でセミナーにいったことは何度もありますが・・。
やっぱり、自分で身銭切った方が真剣に勉強するので身になりますよね。
hiroさんこんばんは!
お勧めされていた本アマゾンの読み放題のサービスに入ってたので
ラッキーでした
頑張って読んでみます。。。(私読めるかな汗)
株式投資の未来の本を今読んでて
すごく時間がかかってて自分の理解力のなさに悲しいです。。。
皆さん賢い方が多いので刺激になります^^
今私は世界経済インデックスとひふみ投信を積み立ててまして
(あ、そういえばこの前カブコムで初めてS&P ETF買ってみました)
いずれhiroさんみたく米国の個別株を自分で納得して買えるようにまでなりたいです^^
ちこちゃんさん、こんばんは。
早速「ざっくり分かるファイナンス」ダウンロードして下さったのですね。
非常に丁寧に読者目線で書かれている本なので、安心して読んで下さい。
ファイナンスの本と聞くと身構えてしまうかもしれませんが、ベッドで横になりながら気軽に読める感じですよ。
もしわからないことあれば、いつでも遠慮なく連絡下さいね(^^)。
非公開がよければ、問い合わせフォームからでもOKですよ。
『株式投資の未来』も読まれているのですね。
確かに1度読むだけではなかなか要点を掴めないですよね~、わかります。
時間を置いて再度読むと理解が深まることもありますよ。
「あ、そういうことね!」って後でなること結構あるんですよ。
読み終わっても、是非ブックオフに売らずに手元に置いておいて下さい。
カブコムのフリーETFは使い勝手がよくてオススメです。
私は専ら米国株集中投資をブログで推していますが、あくまで私個人の意見に過ぎないです。
投資の目的、価値観、本業の有無、環境はみんな違います。
私のブログはほんの参考程度にしつつ、ぜひちこちゃんさんの納得のいく投資法を見つけて下さい。
>hiroさんみたく米国の個別株を自分で納得して買えるようにまでなりたいです^^
そう言って頂けて大変恐縮です。
ただ、私はそんなに納得して個別株を買っていはいませんよ。
いつも不安感たっぷりで買っています。
まだまだ経験浅い素人投資家です。
私もこれからも勉強していくつもりです。
お互いがんばっていきましょう!