おかげさまでブログの規模も少しずつ大きくなってきました。記事数も気付けば400近くになります。また、これは本当に皆様のおかげですが、大変含蓄あるコメントを多く頂いておりまして、そのコメントも幣ブログの貴重なコンテンツになっています。ありがとうございます。
そんなこんなで、ここ最近、アフィリエイト会社や金融機関などから直接ご連絡を頂く機会が増えました。こんな素人個人にわざわざご連絡下さり、本当にありがたい限りです。
ロボアドバイザーってご存知ですか?
AI(人工知能)を使って、各個人の属性に合わせて最適な運用ポートフォリオを提案するものです。
ウェルスナビやTHEO(テオ)の二つが有名どころだと思います。てか、この2つしか知りません。
で、最近ね、とある広告会社の方から連絡を頂きました。
「ウェルスナビをアフィリエイトしてくれませんか?」って。
「報酬単価は〇〇円です」って。
驚いたんです。。
報酬単価高いっ!!って
口座開設だけでこんなに報酬貰っていいの??、まじで??って思いました。
ネット証券の口座開設アフィリエイトの数倍の報酬で、驚きました。
これをブログで紹介して、いくらかでも口座開設に繋げることができれば、私のブログ収入もかなり増えるだろうなって思いました。今はアドセンス収入があるだけなので。少しアマゾンアフィリもあるけど、収入の9割はアドセンスです。
ただ、いくら報酬が高くても自分として納得できる商品じゃないと、ブログで紹介したくありません。どんだけ報酬単価が高くても、信託報酬2%のアクティブファンドをこのブログでアフィリするとかあり得ませんから。
で、私はウェルスナビについて公式サイトを見たりやググったりして色々と調べました。ウェルスナビが本当にブログで読者様に紹介する価値のあるサービスなのか、自分なりに徹底的に検証しました。
そして、出した結論。
ウェルスナビは真面目で誠実で魅力的なロボアドバイザー。でも、私のブログ読者層には絶対要らない。
うん、要らないな。みんな要らんよ、これ。
今まで通り、低コストのETFで投資を続けましょう。
ああ、、営業ご担当者の方、大変申し訳ございません。
せっかくご連絡頂いたのに、こんな記事をアップすることになって心苦しく思います。
先に誤解ないように言っておきたいですが、ウェルスナビは良いサービスです。真面目で良心的です。ただ、あくまでも私のブログ読者層には不要というだけです。一般的に見れば、とても価値ある商品だと思いました。
ちょっと、ウェルスナビについて検証して思ったことを簡単に記事にします。
<Hiro私見>
ウェルスナビは投資情弱向けのサービス。私のブログ読者は投資リテラシー高い人ばっかりだから要らない。あ、でもウェルスナビを否定しているわけではありません、素晴らしい商品だと思います。ただ正直言って営業戦略間違っていると思いますよ、偉そうにすみませんが。
ただ、ウェルスナビはめっちゃ応援してます!!
このブログを普段読んで下さっている方、また偶然このブログを訪問された方、すべての方にウェルスナビは推奨できません。
そう思う理由は最大の理由は、あなたにとっては信託報酬が高すぎることです。
ウェルスナビの信託報酬は1%です。この1%には為替スプレッドや購入手数料も含まれています。また、運用金額が3000万円を超えた部分は0.5%に手数料率が下がります。
信託報酬1%というのはバカ高いとは言えません。サービスの質を考えれば、結構良心的だとは思います。
しかし、あなたには高いです。
なぜあなたにとって高いのか。
それは、あなたが日本全国でみても投資金融リテラシー上位1%にいる人だからです。別におだてているわけではありません。本気でそう思っているだけです。別に未来のマーケットが読めるとかそういう意味ではなく、合理的な長期投資を行える投資知識を十分持っているという意味です。
だってさ、長期投資では低コストの米株インデックス投資を続けることが簡単かつ合理的だと、あなたは知ってますよね!?
1557、IVV、VOO、VTI、VYM、HDV、XLPとかのETFの存在をすでにご存じの方も多いと思います。
具体的な統計は知りませんが、感覚的には世の中の9割以上の人が「株式投資はギャンブルだろ!」レベルの投資知識です。低コストなインデックス運用の存在何て知らない人が大半です。実際に長期投資をしている人なんて極々僅かです。
特に日本は金融教育後進国だから、自ら本読んでだりネットで調べたりして勉強する人でないと、正しい金融知識は身に付かない。S&P500やNYダウに連動するETFやインデックスファンドで長期投資するとシンプルな回答に辿り着く人は、ほとんどいません。
別に米国株インデックス投資が最良の答えか否かはわかりませんけど、歴史を振り返る限り今個人が選択できる最も期待リターンが高い投資法が米株インデックス投資だと思います。
信託報酬0.04%のIVVで資産運用している人に向かってさ、「今流行りのロボアドバイザーに変更しましょう!AIでリスクを抑えた賢い分散投資ができて、信託報酬はたったの1%です!」って言うべきか。いやいや。
・信託報酬0.1%以下のS&P500で30年長期投資
・信託報酬1.0%のウェルスナビに従って30年長期投資
前者が勝つ確率が99%だと思いますけど。
S&P500連動型などの低コストETF投資、米国個別株投資をしているあなたは、間違ってもウェルスナビなどのロボアドバイザーを使うべきではありません。ロボアドバイザーを使っても、トータルリターンはプラスになるでしょうが、ETF投資に比べてリターンは格段に劣ると思います。
誤解して欲しくないのは、私はウェルスナビはとても良心的なサービスだと思ってるんです。大手証券会社が販売している意味不明な高コストファンドとは全く違います。ウェルスナビは価値あるサービスです。
その証拠に、ウェルスナビで判定した私の推奨ポートフォリオを見て下さい。
これはね、おお!結構いいじゃん!って素直に思いました。良心的です。
VTIが35%を占めます。VTIは信託報酬0.04%のバンガードの優良ETFで、米国市場全体に投資できる商品です。
VEAは北米除く先進国に投資するバンガードのETFです。個人的に投資対象として選びませんが、まあ悪くない選択でしょう。
VWOは新興国株式に連動するETFで信託報酬0.15%と低コストです。個人的に新興国株式は長期投資には不要だと今は思っていますが、仮に新興国株に投資するならVWOは最有力候補です。
こんな感じで低コストでとても素晴らしい優良ETFをきちんと紹介してくれます。
ウェルスナビ素晴らしいじゃん!!って本当に思っていますよ。
でもね、繰り返しになるんですが、ウェルスナビはあなたには要らないのですよ。
だって、ウェルスナビに教えられるまでもなく、VTIの存在とか知ってるでしょ?
なんで、それをわざわざ信託報酬1%を追加で払って、ロボティクス運用せねばならないのか。信託報酬1%を甘く見るべきではありません。投資リターンが年率7%から6%に下がるって、結構大きなダメージです。
あと、新興国株や金、不動産をポートフォリオに加えるか否かは個人の判断次第でしょうけど、あなたならロボアドバイザーなしで、それらをポートフォリオに加えるか判断できるはずです。
あのね~、思ったんですけど、これ完全に営業戦略ミスってるなあと思いました。
私に限らず、株式投資ブロガーにウェルスナビのアフィリエイトをお願いするのは、一見ニーズが合致しているように見えて、実は合っていないと思いますよ。
私のブログに限らず、株式投資のブログを見ている人なんてみんな投資金融リテラシー高いです。そんな上位層を相手に、信託報酬1%のロボアドバイザーを売り込んでも、あまり実りがいいとは思いません。
ウェルスナビなどのロボアドバイザーは、投資金融情弱層に売り込むべきです。
情弱とか言うと悪口に聞こえるかもしれませんが、そういう意味ではありません。悪口じゃないです。
誰でも最初は情弱。私もあなたも最初は投資金融知識ゼロだったはずです。それが何かの縁というか、興味があって色々と勉強して、今は投資に関する知識がそこそこあるだけですよね。
私はファッションやワインについて情弱です。興味ないから全然勉強してないので。ファッション誌とか全く読まないです。服は大体ユニクロかスーツカンパニーで、たま~にアローズなどのセレクトショップ。
誰でも、自分が興味がある分野には情報強者になるし、逆に興味がない分野は永遠に情報弱者のままでしょう。世の中には色んなジャンルの学問や趣味があるんだから、どこかの分野で情弱であることは当然です。時間は有限なんですから。
一度、Kindle本のジャンル一覧とか見て下さい。
世の中には、ありとあらゆるジャンルが存在します。
その数あるジャンルの中で、金融・投資なんて興味ない人いっぱいいますよ。むしろさ、興味ない人がマジョリティーでしょ。
そういう人達って、「イーティーエフで低コストで運用するといいんだよ!」、「えすあんどぴー500で長期投資するといいんだよ!」とか言っても通じません。
投資金融、株式投資って人によっては、アレルギー反応を出す人が多くいます。そりゃそうですよね。難しくて、なるべく避けたいテーマですよ、投資金融なんて。
FRBって何それ??、新しいジャニーズのグループ??って人の方が普通ですから。
そういう投資金融にアレルギー反応を示す層に対して、ウェルスナビが提供できる価値はとてつもなく大きいと思います。
マネー誌や経済紙の投資特集とか読むとよくわかりますが、世間の大半の人々は「投資の勉強なんてしたくない」、「何とかして楽して投資で儲けたい」とかこういうことを平気で思っています。
それを「はー、この勉強する気のない馬鹿野郎どもが~」と切り捨てるのは簡単です。でも、大事なことはそれがマーケットのニーズだということです。お金を払うか否か判断するのはすべてお客さんです。お客さんのニーズを真摯に受け止めることは、ビジネスで大切なことです。
ビジネスでは何を売るかより、誰に売るかの方が大事なんです。
売る相手を間違ったら、ビジネスは絶対に成功しないです。
既婚女性相手に「エリート男性を捕まえて玉の輿に乗っていい生活が送れる10個の秘密の方法」なんていう商材売ろうとしても、絶対に売れないですよね。もう結婚してるんだから、そんな情報興味ないはずです。
小学生相手に「うちの塾で勉強すれば、未来の東大生に必ずなれます!」って売り込んでも意味ないでしょ。お金持ってないし、まだ将来のこと考えれる年齢じゃないんだから。お金を持っている親にメッセージを送らないと意味はない。
投資業界の潜在的なお客さんのニーズは「投資金融の勉強をせずに、なるべく楽して投資で儲けたい」なんです。これを馬鹿にせず、これが市場の需要だと真摯に受け止めるべきです。マーケットをバカにしても意味はないです。
そりゃね、最低限の投資金融知識がある我々は、何も勉強せずに楽して儲けたいとかアホやろと思うかもしれませんが、それは偶然私たちの興味関心が金融投資に向いたからです。
マーケットをバカにするんじゃなくて、そのマーケットの意思、顧客のニーズを理解してあげて共感してあげて、そのニーズを満たすのがビジネスでしょう。顧客をバカにすることがビジネスではありません。顧客のニーズを無理やり事業者都合で変えることがビジネスではありません。
繰り返しですが、世の中のニーズは、「投資は怖い、でも勉強はしたくない。それでもなるべく投資で儲けたい!」です。都合が良すぎるだろうと思うかもしれませんがね、どんなビジネスだって顧客の要求は厳しいもんでしょう。あなたの会社だって、顧客の厳しい要求に応えるために日々努力しているはずです。
でさ、そういう都合の良い投資金融界の潜在的顧客のニーズをうまく拾えるのがウェルスナビですよ。
だって、みんな楽して投資で儲けたいと思ってるんですから。
それで証券会社とかに相談に行ったらもうアウト。可愛い営業のお姉さんに笑顔で、テーマ型の「未来AI・人工知能ファンド」みたいな高コストファンドを推薦されて、何も考えずに購入して、結局損して投資嫌いになる。はいオシマイ。
そこで、ウェルスナビが出てくればどうでしょう。
先ほども見せましたが、ウェルスナビが紹介してくれるETFはどれも低コストで素晴らしいものです。
ウェルスナビに入金して長期投資すれば、トータルリターンはインフレ調整後でもプラスになると思います。
ただし、S&P500ETFには大きく負けるとは思いますよ。でも、世の中の大半の人は自らの意志でS&P500ETFに投資するなんて決断できないんですって。だからこそ、ウェルスナビの価値があるんです。
そりゃ、経費率0.04%の低コストETFに比べれば、ウェルスナビの1%という信託報酬は高いです。でも、全く勉強せずに楽して投資で儲けたいと思ってるんだから、その1%くらいは負担しなさいってことです。
投資について全くの無知な人が、今から一から本買ってネットで調べて色んな投資法試してなんていう経済的時間的コストを掛けるくらいなら、信託報酬1%払って今すぐウェルスナビ使って、低コストETFで投資した方がいいでしょう。長期投資では時間が大切ですから。
今まで勉強してきてない人が、自己流で勉強して失敗して投資嫌いになるくらいなら、ロボアドバイザーであるウェルスナビに頼った方がいいと思いますよ。
ウェルスナビの様な投資ロボアドバイザーは、言い方はちょっと悪いと思うんですけど、投資情弱層を相手にすべきです。投資リテラシーが高い層を狙っても売れないと思います。私が警告するまでもなく、誰もいないですよ。IVVとかVYMとか1557を売却してウェルスナビに入金する人は、このブログ読者には一人もいません。断言します。
消費者をなめてはいけません。グーグルの起こした情報革命で消費者はみんな賢くなりました。価値のない商品やサービスに簡単にお金を投じるほど現代の消費者はバカではありません。
とても大事なことがあって、同じ情報でも受け手によって価値は変わるということです。
ウェルスナビのポートフォリオ推奨機能は、米国株投資ブログを読む層にとってぶっちゃけ無価値です。でも、それ以外の多くの人にとってはとても価値あるサービスです。つまり、ウェルスナビを米国株投資ブログで売り込むというのは最悪の戦略だということです。もっとも顧客にすべきではない相手に営業をかけている印象を持ちます。
既婚女性に向けて結婚する方法を売り込んでも無駄ですって、もう結婚してるんだから。
低コストETFの存在を知っている人に向けて低コストETFのポートフォリオを売り込んでも無駄ですって、もう知ってるんだから。
なんか、ウェルスナビの批判っぽい文章になって申し訳ありません。でも本音だし、何よりウェルズナビを応援しているから書いてるんです。
私、ウェルスナビ応援してます!
いいよ、ウェルスナビ。
だって見たでしょ、さっきの推奨ポートフォリオ。
もう一回載せよう。素晴らしいですよね!
VTIなんて、大手証券会社の窓口で相談しても絶対に紹介されない商品ですよ。
正しい低コストの株式投資を大衆に広めようという、ウェルスナビさんの誠実な意思がよく伝わりました。ウェルスナビは価値あるサービスです。それは本心から思っています。
投資に関心のない、正しい株式投資の知識を持っていない世の中の90%以上の人々を救える力があると思います。やっぱり、人生お金がすべてじゃないとは言えさ、毎月カツカツで投資の方法も知らない人は、先ずは少額でも貯金投資することで、人生が好転していくこともあると思います。
人の悩みを解決することが、ビジネスです。ウェルスナビには人の悩みを解決する力があります。素晴らしいです。
ただし!!
悩みを解決する相手を間違っていはいけません。
売る相手を誤ることは、ビジネスで最もやってはいけないことだと思います。
私がウェルスナビの営業担当で、ブロガーにアフィリお願いするなら、株式投資ブログなんて絶対に選びませんよ。ウェルスナビがロボティクス資産運用だから、投資ブロガーにアフィリ依頼とか発想が安易すぎです。
私ならね~、う~んそうだな~、例えば旅行ブログとか。
いますよね、夫婦で毎月たくさん海外旅行に行って、そこで巡った世界遺産とか美味しい料理の写真をブログにアップしている人。
で、こういう風にアフィリすればどうでしょう?
私たち夫婦は、毎年たくさんの国に海外旅行に行っています。
ところで、みなさん不思議に思いませんか・・どうやって旅行資金を捻出しているの!?って。
実はね、、私たち夫婦には今まで言ってなかった秘密があるんです。それが、、資産運用です!
私たち夫婦は株式投資で儲けて、そのお金でたくさん海外旅行に行ってるんです。株式投資ってハードル高そうですよね、なんか難しそうですよね。。
でもね、現代の技術の進歩は素晴らしいんですよ!
投資の勉強なんかしなくても、楽して投資で儲ける方法があるんです。私たち夫婦は、この方法を使って実際にこの3年間で100万円の利益が出ました。それが、、、ロボアドバイザーのウェルスナビです!
(ガーーとウェルスナビの紹介をする)
では、興味のある方はこちらから口座開設してみて下さい。
どうでしょう?
信頼されている人気ブロガーさんの記事だったら、結構反応あると思いますよ。
旅行好きな人の中にも、すでに低コストETFで資産運用している人いるかもしれませんが、投資金融について全く知識がない人もたくさんいると思いませんか??
そういう層に、ウェルスナビを売り込んだ方が社会に価値を与えることができるはずだと私は思いますけどね。
株式投資ブログなんてさ、ウェルスナビをアフィリする上で最も不適切な媒体だと思いますよ。せっかく素敵な素晴らしいサービスなんだから、営業戦略ミスらずに頑張って欲しいです。営業すべき層はもっと他にあるはずです。ウェルスナビのサービスを知ってもらうべき顧客はここにはいませんよ。
このピラミッドは、偉いとか、金持ちとかそういう意味ではなく、単に金融リテラシー、投資知識の高低を表しているだけです。なんで、わざわざ金融リテラシーが高い層、自分で投資判断できる層にロボアドバイザーを売り込むの??
ウェルスナビの魅力を訴えかけるべき相手は、もっと他にいますよ!
以上です。
素人の批判文章で大変恐縮ですが、ウェルスナビを本気で応援したいと思ったので愛を込めて書きました。
自分の考えが正しいかわかりませんが、ウェルスナビというベンチャー企業を心から応援しているので本音を真剣に書きました。
「世界水準の資産運用とリスク管理をすべての人に」
これがウェルスナビのミッションだそうです。カッコイイですよね~。世界水準の資産運用をすべての人に、ですよ。経済金融に精通している一部の層ではなく、すべての人に世界水準のETF運用を知って欲しいとビジネスをしているのがウェルスナビです。
素晴らしい企業理念だと思いました。
自らリスクを取って起業して、正しい資産運用を伝えることで社会に価値貢献しようとしている姿勢に尊敬の念を抱きます。
私は会計士で偉そうに上から目線で投資ブログ書いているだけですし、普段の仕事なんて全然大したことしていないです。空調の効いた綺麗なオフィスで毎日PC相手にカタカタ決算業務やっているだけです。自分の仕事は社会のどこかの誰かにお役に立てているはず、と自分に言い聞かせて毎日スーツ着て仕事してます。真面目に仕事してますけど、果たして本当に年収700万円相当の仕事(社会への価値貢献)ができているのか、疑問に思うときもあります。
バンガードやブラックロックなど伝統的な外資競合がいる中で、資産運用で起業するってとても勇気のいることだと思います。でもさすが、それだけリスク取っているだけあってウェルスナビはとても価値あるビジネスだと思いました。
私も投資ブロガーの端くれとして、正しい投資知識をわかりやすく世の中に伝えたいという思いがあります。
だから、低コストETFを世の中に広めてくれるウェルスナビのことを心から応援したいです。
めっちゃ応援してます。
偶然、このブログの読者層には不適合なだけであって、ウェルスナビのサービスは投資教育が遅れている日本の個人投資界を一変する力を持っていると思います。
ウェルスナビがんばれ!!!
応援してます!!!
さて、低コストETFを使った賢い資産運用方法を知っているあなたに、ウェルスナビはぶっちゃけ不要です。
ですが、、ちょっとロボアドバイザーって興味あるな~、気になるな~って人もいると思います。
ロボアドバイザー自分には要らんけど、ウェルスナビ応援したいから口座開設して10万円だけ入金する!って人もいるかも。
あとさ、Hiroさんにアフィリ報酬プレゼントしたい!って人もいるかもしれません。
なので、一応紹介しておきますね。
もしウェルスナビの口座開設したいと思う人いれば、是非こちらからよろしくお願いします!!
先も言いましたが、ウェルスナビは将来有望な素晴らしいサービスですよ。
こんばんは。
いやー、素晴らしいです。ビール飲みながら感動しました。
ブログ読者にも、ウェルズナビにも、誠意と愛があふれた記事ですね!
ちなみに私も診断してみました→Hiroさんと全く同じポートフォリオw
VTI、既に持ってるっつーの!w
でも、こういうサービスがこれからどんどん普及していくべきですね。
私も、自分の子供に早いうちから投資の必要性を教えなければ、と改めて思いました。
頑張れ、ウェルズナビ!
どうも、おはようございます。
ブログ読者さんに対しては本当に感謝しています。
飽きっぽい私がここまでブログを継続できているのは、普段読んで下さる読者さんがいるからです。
コメントにも、勉強させて頂いております。
ウェルズナビも、調べれば調べるほど応援したくなる企業だなと思いました。
共感できる企業理念です。
敗者復活が難しい日本で、果敢にリスクを取って起業できる人は凄いなと思います。
「ウェルズナビは素晴らしいサービスだけど、ブログ読者には不適切だな~」という大変難しいジレンマに満ちた結論にたどり着いたんです(笑)。
それをうまく文章で伝えたい!っと思って書いていたら、とんでもなく長い記事になってしまった、、すみません。。
ウェルズナビのように低コストETFを世の中に普及させるサービスは、これからドンドン増えていって欲しいと私も思います。
だって、どうせ世の中の大半の人は投資の勉強なんてしないでしょうからね。
そこを「国民はどいつもこいつも楽することばかり考えている情弱だ」ってバカにしても、何も始まらないですよね。
そのニーズを汲み取ってビジネスに繋げているのが、ウェルズナビだと思います。
ウェルズナビ応援してます!
PS
>ビール飲みながら
ビール飲みながら読んでもらえて、嬉しいです。
投資金融っていうお堅いテーマですが、そうやってビールと一緒に気軽に読んでもらえるメディアを目指しているので!
Hiroさん、
太郎と申します。
万年なんちゃって素人投資家です。
ブログ開設当時より、いつも楽しく拝読しております。
いつもはHiroさんの含蓄のある記事や、読者さん達とのコメントのやり取りを、楽しく読んでいるだけでしたが、今日はとてもコメントしたくなり、書いています。
私事ですが、投資歴はだいたい20年程。
日本で投資信託が少し流行り始めた頃、緊張しながら初めて証券会社の扉を開けて以来、細々と続けています。
直販投信が日本で始まり、長期投資の芽がゆっくりと成長して行く流れに便乗して、途中リーマンショックの時も全く売らずに、コツコツと毎月給与からの投資を継続してきました。
その後も、インデックス投信の分散投資や、VTを買ったりと、幾つかのスタイルを経て、約2年前から米国個別株を中心にした投資スタイルで落ち着いています。(今のところは、それがベストの解と考えているので。)
幸運も重なって、それなりに資産も増え、2017年初頭にセミリタイアしちゃいました。
好きな事で食べていく事にチャレンジ出来る環境も出来たので、現在色々と楽しく試行錯誤している中年ニートです。(笑
と、私の素性を長々と書いてしまいました。長すぎですみません…
ウェルズナビや、同種のサービス、最近増えてきていますね。
それらを見るたびに、感じていたモヤモヤ感。
「案外良心的なポートフォリオだなぁ。でも、自分だったらちょっと違うなぁ。だけど、コレを必要としている人も居そう。お試しでほんの少しだけやってみようかな。あ、でもコスト高いしやっぱりやめた〜。」
ハッキリと言語化出来ていなかった、そう感じた理由。
それが一気に、Hiroさんの記事を読んで、霞がスーッと消えて行きました。そういう事だったんですねー。
これらの新たなサービス、日本の平均的な金融リテラシーにマッチした、良心的な商品で、期待したいところです。(自分は買わないのですが。)
マーケティング戦略を上手くやれば、ニーズは大きいので、ヒットしそうな気がします。
でも、米国株ブログは、攻めどころでは無いですね。確かに。
金銭的に魅力的なアフィリエイト案件を提示されても、自分の信念を貫く姿勢。Hiroさんらしく、いいですね!
だからこそ、根強いファンも多いのでしょう。私もです。
でもHiroさんが、本気でオススメの記事を書いたら、結構なコンバージョン率、実現出来ちゃいますね!
海外旅行の例。なるほど。アフィリエイト始めたら、稼ぎそうですね(笑)
これからも毎回、楽しみにしています。
太郎さん
初めてまして、おはようございます。
このブログを開設したのは、2016年初です。
もうあれから1年半が経過します。
ブログ開設当初から幣ブログをお読み頂いているというのは、書き手として大変感激です。
朝から嬉しいコメントを読めて幸せです!
コメント送信するのは面倒で勇気のいることかと存じますが、この度はこんな素敵なコメントを下さいまして本当にありがとうございます。
投資歴、20年とは大変驚きました。
私は、自分たちが長期投資第一世代だろうと思っておりました。
というのも、ネット証券で個人が気軽に低コストで長期投資できる環境が整ったのは21世紀になってからだからです。
証券会社に電話で注文だす必要があった時代から、長期投資を続けられているとは大変尊敬申し上げます。
直販投信が始まった頃、確かに低コストインデックス商品が出てきましたが、確か最初はそれでも1%前後の信託報酬だったと聞きます。
それから考えれば、現代の投資環境は素晴らしいですね。
だからこそ、これだけ素晴らしい投資環境が整っているからこそ、投資嫌いにならず多くの人に正しい株式投資を知って欲しいです。
今回のウェルズナビも、正しい株式投資を知る一つのきっかけになり得ると思います。
VTなどを買われて、現在は米国個別株に投資されているのですね。
なんか私の投資遍歴とかなり似ていて、大変恐縮ながら親近感抱きます!
やはり、そういう経路で米国株に辿り着く方は結構いるんですね。
>2017年初頭にセミリタイア
そうですか~、いいですね。
好きな仕事を試行錯誤されているということで、私も自分のビジネスを試行錯誤やってみたいです。
株でアーリーリタイヤしてのんびり生活には憧れないのですが、株でリタイヤして自分が社会にできることを最大限追求してみたいという思いがあります。
現代はネット環境が整って、個人が社会に価値提供できるインフラが整備されていると思います。
いい時代だなって思います。
You tuberなんて小学生のなりたい職業ランキングにランクインしているくらいです。
1人1人の個人が自分の得意な分野で、一番輝ける場所を見つけて仕事が出来れば、もっと明るい日本社会になるだろうなって思います。
なんか「働く」ということに関して、徐々に時代が変化していると最近強く感じます。
サラリーマン頑張ることも大事ですが、そういう時代の流れをしっかり読まないと危険だと感じることもあります。
ウェルズナビなどの、ロボアドバイザーに関するご感想、私も同じです。
太郎さんと、同じ感想を私もウェルズナビを調べていて思いました。
非常に良心的な推奨ポートフォリオだけど、なんか微妙。。
信託報酬高い。。
で、そう感じるのは、我々が投資に詳しいからだなって思ったんです。
世間の人は、ウェルズナビの推奨ポートフォリオが良いか悪いかの判断すら付かない人が多いでしょう。
VTIって言われても、「は、、何それ??」って人が多いですよ。
それが世間一般の基準のはずです。
実際、私の妹その旦那とかにETFの話とか振っても、「???」って顔されます。
紹介されるETFはどれも優良ETFには違いありません。
それを投資情報弱者層に、しっかり伝えてアフィリすることは価値あることだと思います。
ウェルズナビで運用しても、リターンはしっかり出ると思います。
預金で放置するよりは、ウェルズナビで長期投資した方が経済的にお得です。
だから、本当に思ったんです「ウェルズナビもったいない!!」って。
だってですね、ウェルズナビをネットで検索したら、出てくるのは投資ブログや投資サイトばかりですよ。
そうじゃないよな~って思いました。
投資に詳しい層に、ロボアドバイザーを売り込んでも意味ないでしょ~って正直思いました。
まあ投資ブログなどがAI資産運用を取り上げて記事を書くのは自然なので、投資ブログで多く紹介されるのはまあ普通だとも思いました。
でも、もっと他の投資に一切関係ないサイトやブログで紹介されてもいいはずなのに~!って思いました。
だから、ウェルズナビは将来有望です。
まだ開拓できていないマーケットが広大にあると感じました。
まあこんなこと私が言わなくても、ウェルズナビの経営陣も当然わかっているとは思いますけどね。
でも、未だに投資ブロガーである私に営業をかけてくる時点で、ちょっとマーケティングセンスないなあと思っちゃいました。
ウェルズナビは素晴らしいサービスだと思うので、これからも応援続けたいと思います。
そのために、常に本音で情報発信続けようと思います。
>金銭的に魅力的なアフィリエイト案件を提示されても、自分の信念を貫く姿勢。
一見、私は自己利益を犠牲にして、かっこつけてウェルズナビのアフィリを断っているように見えるかもしれません。
でも、結局、私は所詮自己利益を追求しているに過ぎませんよ。
読者さんには大変お世話になっています。
読者さんの信頼を失くしたら、このブログは継続不可能です。
モチベーション的に。
読者さんの利益に繋がる記事を書くことが、結局自分の利益になると考えて、私はこんな記事を書いただけかもしれません。
まあ、私はそんな大して出来た人間ではないですよ~。
そこらにいる平凡リーマンです。
この度はご連絡ありがとうございました。
またいつでもお気軽に、コメント下さい。
今後とも、よろしくお願い致します。
おはようございます。
ブレないHiroさんとっても素敵です、すばらしい!
正直なとこロボアドバイザーに興味はありましたけど
自分にはいらないかなって思ってました。
でも!!もし口座開設することがあればHiroさんとこから開設しますね。
数年前から応援してたとある投資ブロガーさんがいたんですが、その方
最近ブレブレになってしまって。。。(迷惑がかかるといけないので詳細は省きますが)
人間変わらないでいるって難しいですね。ま、変わることも大事ですけどね、言うまでもなく。
どうぞこれからもかよわき子羊をお導き下さいませ。
おはようございます。
私は投資方針ブレブレですけどね。
最初はインデックス投資で、今は個別株で、で最近はレバレッジ投資とか言い出す始末。。
まあ、この辺は日々勉強しながら模索していきます。
ただ、ブログ運営の方針自体はぶれずにやっていきたいと思います。
同じことばかり主張しても飽きられるかもしれませんが、一貫した考えを主張することがメディア運営では大切だと考えています。
各ブロガーさん、サイト、色んな利害関係や自分の思考の変化あると思います。
多種多様なメディアがあってよいと思っています。
私は私で、我が道を突き進むだけです。
>でも!!もし口座開設することがあればHiroさんとこから開設しますね。
是非!
誰かが、1件口座開設してくれたら、それだけで居酒屋で飲めるレベルです(笑)。
まあ、無理に口座開設は不要です。
利用する気がないのに口座開設しても逆にウェルズナビさんに迷惑かもしれませんし。
営業さんは成績上がるから、いいでしょうけどね。
こんにちは、Hiroさん!
ウェルスナビ、実は私が米国株投資を始めたきっかけのひとつでもあります。
診断の結果のETFからその他メジャーなETFを調べました。
実際、取引してないですが口座も開設してます。笑
今後も使う予定はないですねー。
Kentaさん、おはようございます。
>ウェルスナビ、実は私が米国株投資を始めたきっかけのひとつでもあります。
そうですか!
それは米国株投資をされている方の中では、珍しいパターンかもしれませんね。
そこから、ウェルズナビを利用するのではなく、その結果のETFを自分で調べて考える辺りがさすがですね!
やはりそうやって自分で調べて考える力がある人には、ウェルズナビは不要だと思います。
今は、米国個別株を中心に投資されていますものね。
信託報酬0%の個別から、信託報酬1%のロボアドバイザーに移行はあり得ませんねw。
是非、今の投資方針を続けられて下さい!
お互い頑張っていきましょ~。
VTI持ってなーい
アフィ稼ぎに人肌ぬぐしかないか
おっと…Hiroさんと全く同じPFになってた
大変恐縮です!
ただ、こんな紹介方法にしてしまったら、アフィリ報酬全額拒否されるだろうなって思ってますけどねw。
積極的に使わない人に向けて、アフィリしている私が悪いのですがね。
まあでも、それはいいや。
お気持ちだけでも嬉しいです。
ありがとうございます。
他の米国株ブログでもウェルズナビ紹介されてて疑問に感じてたんですが
そういうことだったんですね。
IVVあたりを毎月定額購入したほうが
楽してもっと金持ちになれるような気はしますけどね(;^^)
>他の米国株ブログでもウェルズナビ紹介されてて・・
あ、そうなんですね。
確かに「ウェルスナビ」で検索したら、いくつか米国株ブログも出てきた気がします。
誤解ないように言っておきたいですが、米国株ブログでウェルスナビをアフィリすることを批判する気は毛頭ないです。
アフィリするためのコピー文章書くのは、とても大変なことです。
ブロガーみなさん、努力してアフィリしていると思いますので。
そういうブロガーさんを批判するのは筋違いです。
読者の平均投資リテラシーが高いから、株式投資ブログでウェルスナビをアフィリするのは不適切とは思っています。
ですが、「あ~楽して投資で儲ける方法ないかな~」と思って投資ブログを訪問する人もいくらかはいるでしょう。
そういう人たちに、ウェルスナビをアフィリすることは大賛成です。
てか、逆のこと言ってすみませんが、投資ブログでウェルスナビをアフィリすること普通に賛成ですよ。
紹介しないよりかは、紹介したほうが顧客のすそ野は広がるし。
賢い読者さんは、そんなアフィリどうせスルーするでしょうし。
私は、ウェルスナビの推奨PFを一目見て、ウェルスナビが優良企業だと確信しました。
だから、ウェルスナビを応援したいという意味も込めて、こういう記事を書きました。
まあ、ジグソウさんは言うまでもなくウェルスナビはスルーしたほうがいいですね!
IVVの方が絶対に優良です。
私も、ちょっと前までは投資の良さを友人や知り合いに話して仲間を増やしたい!って思ってましたが、話せば話すほど騙そうとしてる奴と思われることが多くて、最近は投資の話をしないようにして、貯金が一番素晴らしい!と貯蓄万能説を謳いあげるようにしました。笑
でも、よく考えれば、周りの人が毎月分配投信を買ったり、貯蓄だけをすることって、私個人に対しては素晴らしいことなのではないでしょうか・・?
周りの人が地盤沈下してくれれば、ちょっとしたリターンで相対的に富豪になれますよね・・(性格が悪いです笑)
相対的なお金持ちになるという目標から言うと、ウェルスナビさんは比較的良心的なコストで、VTIを紹介してるそうなので、ちょっと危険視してます・・(もっと手数料上げてもいいのよ・・)
あと、話は変わりますが、友人でも初対面の人でも、株で儲けた話よりも、大損した・・っていう会話の方がみんなの受けがいいですね。
そういうのもあって、大損して貯蓄派になった人を演じるようにしてます。笑
どうも、こんばんは。
簿記の勉強は順調ですかな。
タクさんはまだ学生さんですからね~。
友人に投資の話をしても、なかなか理解を得られないかもしれませんね。
大学生だとまだ投資する資金もないでしょうから、自分事として考えづらい面もあると思います。
投資は早めに始めた方が良いので、学生時代から投資に興味を持ってほしいなって思うところはありますけどね。
まあ、厳しいですよ。
自分が大学生だった頃を考えると、友達に投資の話をされたとしても同じ反応していると思いますね。
「なんか、こいつ胡散臭いわ~」って(笑)。
>周りの人が地盤沈下してくれれば、
まあね、幸せは相対的なものではありますからね。
ちょっと投資とは違うのですが、昔のもっと日本が貧しかった頃とか、太平洋戦争とか、戦国時代のことと現代を比較してやる気を出すときはあります。
「こんなちっぽけなことで悩むな俺!!」って。
別に戦争で死ぬわけではないし。
株価が上がる下がるとかって、ほんとちっぽけな悩みですよ。
仕事のキャリアで悩んだり、会社の人間関係で悩むことがあっても、「別に死ぬわけじゃないし、どうになるさ~」って思うようにしています。
そういう意味で、下を見る、というかもっと生きるのが厳しかった時代を想像して、今の自分の環境がいかに恵まれているかを自覚するようにしていますね、私は。
>ウェルスナビさんは比較的良心的なコストで・・
そうそう、本当にそう思いますよ、私も。
ウェルスナビは良心的なサービスです。
再投資機能とか諸々のサービスが付与されて、信託報酬1%ですからね。
記事にも書きましたが、あくまでもこのブログ読者層には不要なだけですね。
世の中の99%の人には有益なサービスです。
>友人でも初対面の人でも、株で儲けた話よりも、大損した・・っていう会話の方がみんなの受けがいいですね。
そういうもんです(笑)。
まあ、あまり投資の話はしない方がいいかもしれませんね。
ついついしたくなる気持ちはとってもわかりますけど。
いつもコメント楽しく拝見しています。とても、参考になるしかも明快な視点をお持ちで敬服しています。「ウェルスナビは良いサービス」私も同感です。インデックスETFを投資対象に分散投資・手数料率1%以下という運用方針は良心的で、手数料稼ぎの日本の投資信託など駆逐して(言い過ぎでした良心的なものもありますね)伸びて欲しいサービスだと思います。投資に知見の無い方に是非知ってほしいですね。ただ私からみても投資対象を見て”やはりな”と多少心理的安心感が得られる程度なので利用しようとは思いません。
以前に経理業務に長年従事した経験などからの感想お伝えしましたが、投資履も社会人になって3年目位からですのでおよそ40年になります。長いだけで残念ながらその殆どが日本株一本やり、社会人になってからの大半の期間が円高傾向で海外投資は割に合わないと思い込んでいました。そんなに頻繁に取引をしていた訳ではないので当時はこんなもんだと思っていましたが、今では考えられない不便さ、注文は昼休みに会社は人目があるので公衆電話からしたりしていました。でもバブル前は経済も相場も右肩上がり、パフォーマンスは別として何を買っても暫く保有していれば利益が出ました。しかも平成元年以前は譲渡益は例外を除き原則非課税。良い時代でした。バブル最盛期に柄にもなくワラントに手を出して痛い目にあったのと、地価下落が続かないと思いピークを越えた8合目辺りで自宅マンションを購入し含み損を抱え続けるなど通算すれば結局大した成果は残せませんでしたが、多くの事を学びました。ここ数年、日本の金融・経済政策がおかしい将来が危ういと感じ始めたと同時に、皆さんのブログなど拝見するようになって米国株(インデックス)のパフォーマンスの高さにびっくりして投資方針を大転換、米国投資推奨の皆さんの意見参考にNISAなど使いながら組み換えを進めています。息子が3人おりますが、「IDECO」はとても有利な仕組だから将来に備えてインデックス投資をと言っても、そのうち考えるよ程度、息子の将来に係わることだから言うので、他人であれば言わないよというのですが、まあ一般的にはそんなものだと思います。
・人口動態と就業人口推移、進まない行財政改革(ある程度は仕方ないとしても増税ありきでなく、無駄な投資をしない、効率化が最優先だとずっと思っています)
・後世につけを残す福祉政策、出口の見えない金融政策など日本の将来は国民にとり決して楽観的でいられないこと
・一方これから成長を遂げてゆく国々、技術革新などにより世界はまだまだ成長余地があること、その中で米国はダイナミズムを維持しながら着実な成長により世界経済のトップを走り続けるだろうことetc.
思うことは沢山あるのですが、私の能力では如何せん上手く表現が出来ません。Hiroさんのように若い世代で投資リテラシーが高くそれを表す明快な表現力を持った方が、勇気を以って情報発信をして下さることを嬉しく思い、また応援しています。長々と駄文を連ねて済みませんでした。
こんばんは。
いつもお世話になっております。
はい、ウェルスナビは大変良心的なサービスだと思っています。
バンガードの低コストETFを紹介してくれて、再投資機能もあり税務的にもメリットがあり、それでいて信託報酬1%は安いと思います。
投資を勉強したことなくて自分でVTIとかに投資する決断に至らない、多くの投資初心者の方にウェルズナビは大変有益なサービスだと思いました。
おっしゃる通り、日本の証券会社で販売されているアクティブファンドよりも遥かにウェルズナビの方が良質です。
比べるのも失礼なくらいです。
>ただ私からみても投資対象を見て”やはりな”と多少心理的安心感が得られる程度・・
はい、自分で投資商品を選択できる私たちにはウェルズナビは不要だと思います。
ただ、どちらかと言えば、投資知識のある私たちがマイノリティですからね。
世間一般的に言えば、ウェルズナビは多くの人に活用してもらう機会のある価値あるサービスです。
>投資履も社会人になって3年目位からですのでおよそ40年になります・・
そうですか、さすが経理部勤務だなと思います。
ネット証券の投資環境が整った現代ですら、株式投資をしている人はかなり少数派です。
ましてや、40年前って、、私にはもう想像も付きません。
ETFや投資信託はないででしょうから、当然個別株を買われるのだと思います。
株価は新聞で確認するのでしょうか。
当時でも海外株という選択肢もあったのですね。
今は気軽に海外投資できますが、当時は窓口での手続きも大変だっただろうと想像します。
今と比べれば当時の株式投資は煩雑だったとは思いますが、当時はそれが普通だったんですよね~。
なんか、勝手なイメージで恐縮なんですが、兜町の株屋がインサイダー情報すべて握っていて、個人投資家は勝てない印象を持っています。
多分、誤ったイメージだと思いますが。
バブルの頃の日本株のバリュエーションは今では考えられない数値だったと、たまにニュース等で見ます。
PERも50倍を余裕で超えていて、配当利回りは0%台とか。
そんなバリュエーションで投資するもんなんですね、正直不思議に感じます。
今冷静に歴史を振り返ればあり得ないって思うだけで、実際にバブルの現場にいればその熱狂に圧倒されて取引しちゃうもんなんですかね。
あと、当時の日本にはまだファイナンス理論などの投資知識は十分に普及していなかったという話も聞いたことがございます。
それも仕方ないと思います。まだネットもない時代ですし、個人が株式投資の知識を得るのは至難の業だったんだと思います。
学ぶというか、もう経験あるのみな時代でしょうか。
過去の長い経験に固執せずに、米国株中心に投資方針を変更されるあたりは、さすがだな~と思います。
今さら言う間でもありませんが、やはり米国株集中投資が最も期待リターンが高かろうと考えております。
マーケットが成熟していて、コーポレートガバナンスがしっかりしている点が長期投資で安心できます。
父親に資産運用のアドバイスをしてもらえる、息子さんが羨ましいです。
私は逆ですよ(笑)。
親父に投資の説明することあります。
でも、あまり真剣に聞いてもらえませんね。
というか、そもそも「投資する金なんてねーよ」って言ってます。
自営業で年金も少ないし、老後大丈夫なんか??って思います。
いや、普通に計算すれば無理だと思います。。
日本は確かに人口減少、債務問題など構造的な問題が山積みですね。
まあ構造的な問題なので、ちょっとした応急処置ではもう何もできません。
ある意味諦めができます。
ちょっとずつ国民負担を上げていく作戦が無理なら、一気にインフレを進めるかもしれません。
でも、日本って紙幣刷ってもなかなかインフレ進まないですけどね。
アメリカもですが。
私は日本株には投資していませんが、実は日本株ってちょっとチャンスもあるかなって思います。
人口減少で投資家期待が低いですし、意外に日本株の投資リターンはいいかもって思う時があります。
ですが、長期投資で大切なのはコーポレートガバナンスだというのが持論です。
なので、私は米国株一本です。
いつも深いご経験に根差したコメントを頂きありがとうございます。
これからもブログ運営続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。
始めまして。
本記事に後押し頂き、海外ETFへ挑戦することが出来たため、お礼を含めコメントさせて頂きました。
当方、投資を始めて2ヶ月のド素人で右も左もわからないまま、ロボアドバイザーという響きだけに釣られウェルスナビをスタートしました。
1ヶ月も経過するとほったらかしているだけにも関わらず、いつの間にか運用資金が1万円増えていました。
それをキッカケに、ウェルスナビは一体どんな運用をしているのかに興味を持ち、Hiro様の本記事に至りました。
ウェルスナビがVTIなどとても優良なETFで運用していること、そしてそのETFは個人でも簡単に購入できることなど、考えていた疑問が全てキレイに解決できました。
投資する前に調べて置くべきことだったのでしょうが・・・。
そして、先日ベタですが「VTI」を無事購入致しました。
海外ETFの存在を教えてくれて、そして利益を生み出してくれたウェルスナビにはとても感謝しています。といいつつも、今後は運用資金を海外ETFへシフトしていきますが。笑
今後は勉強しながら、コツコツと色々な海外ETFへの投資を継続していこうと思う次第です。
今後も参考にさせて頂きます。
はじめまして、こんばんは。
私のブログをきっかけに、海外ETFを知って実際に投資されたとのことで嬉しく思います。
ウェルスナビは投資ブロガーに限らず多くの方が紹介されていますし、他の媒体にも多額の広告予算を使っている印象です。
その甲斐あってか、ウェルスナビは結構普及していますね。
こちらの記事にも書かせて頂きましたが、ウェルスナビはとても良心的なサービスです。
バンガードのVTIとは投資歴が長い投資家にも幅広く受け入れられている、超優良商品です。
ですが、低コストが故に証券会社の儲けにはなりにくく世の中に宣伝されることが少ないです。
低コストなインデックス投資商品は、自分から積極的に情報を取りに行かないと中々知ることができないものです。
証券会社に相談に言って紹介してもらえる可能性はほぼゼロです。
そんな投資家には利益があるけど販売側は薄利なVTIという商品をウェルスナビは紹介してくれます。
そのままウェルスナビを使い続けるのも良いですが、理想はのなさんのようにVTIに直接投資することです。
やはりウェルスナビの信託報酬1%とVTIの信託報酬0.04%では、長期的に見れば圧倒的に後者が有利ですから。
「ウェルスナビは一体どんな運用をしているのかに興味を持ち」
↑
こうやって疑問を持って、自分でネットや書籍で調べるのは素晴らしいことだと思います。
私のブログはほんのきっかけを与えただけに過ぎないです。
時間分散しながらコツコツとVTIに投資すれば、長期的なリターンは手堅いものになると思います。
もうここまで気が付いたならば、ウェルスナビとはお別れですね笑。
おっしゃる通り、きっかけを与えてくれたウェルスナビには感謝ですね。
今後もよろしくお願いします。
初めまして。最近こちらの記事に辿り着き、そこから貴方のブログの記事を読み漁っております。どの記事も無知な私にとって感銘を受けるばかりで大変勉強になっております。ありがとうございます。
現在私は大学生なのですが昨年の7月より資産運用に興味を持ち、手当たり次第にWEBページを検索し、自分でも国内FX(こちらはすぐに止めましたが)や流行のロボアドバイザー(ずばりウェルスナビです!)に手を出してみたりと試行錯誤していました。
そこから現在まで毎月積み立てをするのみで基本的に放置しているウェルスナビですが、成果は思ったより順調に出ています。まさにHiroさんのおっしゃる通り、私のように何もわからない人でも資産運用ができるという点で素晴らしいサービスですね。
しかし放置勢の私も気になることがありました。私のウェルスナビのポートフォリオを眺めていたところ新興国株(VWO)の利益が最も少なく、なぜこの株だけ低いのだろうという疑問を感じたのです。もし自分でポートフォリオを組めるならこれ要らないなぁと安直な気持ちになったりもしました。そこで様々なワードで検索し、最終的に「ウェルスナビ 新興国株 要らない」で検索した結果こちらのページに辿り着いたという次第であります。
そこからは冒頭の通りHiroさんのブログに通い詰めです。
現在私は「資産は分散投資が安全らしい&複利運用ってなんかすごい」だとか「VTIとは何ぞや?」とか「S&P500ETFがいいのか・・・・・・」と初心者丸出しの段階ではありますが、Hiroさんの記事から少しずつ勉強させてもらってます。
まだまだ先の長い道ですが、私も投資リテラシーを高められるよう頑張ろうと思います。
これからも参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
こんばんは。コメント楽しく読ませて頂きました。
大学生ですか~、お若くて羨ましいです。
大学生の頃から株式投資を続ければ、億単位の財産を築けると思います。
私のブログが投資をお勉強中のささみさんの支えになれれば嬉しいです。
>「資産は分散投資が安全らしい&複利運用ってなんかすごい」だとか・・
いいですね!
一番楽しい時かもしれませんw。
22歳の頃、初めて長期的な株式投資の世界を知った時はワクワクドキドキしてました。
「庶民がこんな金持ちになれるチャンスあるのか!?」って。
複利の力は凄いです。サラリーマンの出世とかどうでもよくなります(こんなこと大学生のささみさんに言うべきではないかもしれませんが)。
まだたっぷり時間はありますし、慌てずゆっくりお勉強されて納得がいく投資方針を決めて頂ければと思います。
ETFもよいし投資信託もお勧めです。興味があれば私のように個別銘柄にチャレンジするのも面白いです。
あと私はやってませんが、FXなどの短期トレードもチャレンジする価値あると思いますよ。身を滅ぼすようなハイレバレッジは止めた方がいいですけど。
ウェルス・ナビは素晴らしいサービスですよね。
何が素晴らしいかって、今回のささみさんのように投資を知らない方を投資の世界に誘ってくれる点です。
ウェルス・ナビで運用を続けるのも悪くはないですが、投資に興味を持ってくださるなら是非ご自分で運用されることを強くオススメします。
ウェルスナビは優良サービスですが、年率1%という運用手数料は決して安くはないです。
自分でETFを買えば1%の手数料が丸々浮きます。
実質で年率7%が平均の株式投資の世界で1%のコストは安くはありません。
>新興国株(VWO)の利益が最も少なく
新興国は最近は株価だけでなく通貨安もあって円貨リターンは厳しいですよね。
意見は様々ですが、私は長期投資に新興国株は向いていないと考えています。
新興国株安は「怪我の功名」かもしれません。
これをきっかけに検索して調べて、自分で長期投資する方法に辿り着けたならばそれは大きな功名だと思います。
まだまだ半信半疑かもしれませんが、正しいリテラシーを持って株式投資を続ければ億万長者になることも普通に可能です。
まだ億万長者じゃない私が言っても説得力ないとは思いますが、過去の株式のリターンを見れば希望を持てます。
実際今のS&P500のPERは16倍ほどで十分投資に値するバリュエーションです。
株式にリスクを感じるのはいつの時代も共通のようです。そのリスクが私たち投資家の飯のタネです。
大学生という若さ、時間がたっぷりあるのはホントに大きな強みです。
私は本格的に投資を始めたのは社会人3年目25歳の時でした。
慌てる必要は全くありませんが、ぜひぜひ少額からでも大丈夫なのでご自分で投資をやってみて欲しいです。
わからないことがあれば、いつでも聞いてください!
では、今後ともよろしくお願いしますね。
こんばんは。お返事ありがとうございます!
思えば資産運用を始めようと思ったきっかけは、「資産運用は始めるのが早ければ早いほど良い」という言葉をどこかで耳にしてからでした。失敗しても若いから大丈夫だと勢いで飛び込んでみた世界ですが、Hiroさんのおっしゃる通り今は知識を取り込む事が楽しくて仕方がありません(まだまだ入口付近ですけども!)。
元々子供の頃からお金を貯めるのが好きだったこともあり、アルバイト代をコツコツ貯金して通帳を眺めてはニヤニヤするという趣味を持っております。30年後はお金持ちになれたらいいなぁと夢見ていたり。その頃Hiroさんは億万長者でしょうか(´∀`*)
さて、Hiroさんのこちらの「【S&P500ETF徹底比較】投資初心者はS&P500ETFを保有しておけばいいけど、何を買えばいい?」
https://growrichslowly.net/comparison-of-sp500-etfs/
の記事からまずはカブドットコム証券さんで1557を少額ずつ購入していこうかと思っております。ドルコスト平均法(覚えたての言葉を使いたくなってしまいます笑)で毎月少しずつ…といった形でしょうか。
またコメント欄でのHiroさんとブログ読者さん達のやり取りもとても勉強になります。特に「信託報酬・購入手数料だけでなく配当にかかる税金」も考えて投資信託を評価するなど、私が全く知らなかったことも当たり前のように議論されていて大変勉強になります。
そしてHiroさんのような方に優しくアドバイスしていただいて本当に心強く思っています! まだまだ初心者で初歩的な質問もしてしまうこともあるかもしれませんが、今後とも是非ともよろしくお願いします!
それでは失礼します。
最初、投資知識を取り込むときって楽しいですよね~。私もめっちゃ楽しかったですw。
「ドルコスト平均法」って言葉とか、今まで知らなかったことをたくさん知って楽しいですよね。
毎週末、図書館で投資本を10冊くらい借りてカフェで一日中読みふけっていました。
このブログ”Grow Rich Slowly”は、図書館で偶然借りた「投資戦略の発想法2008」という書籍にあった言葉が由来です。
とても素晴らしい本なので、もし機会があれば読んでみて下さい。
こんなお若い時から資産運用のお勉強をされていれば、普通に億万長者になれると思いますよ。がんばって下さい!
投資は経済の勉強にもなるし一石二鳥です。
カブドットコム証券フリーETFの1557はおすすめですよ。
ただ、この記事を書いた時から環境はやや変わっており、当時よりも投資信託のコストがかなり下がっています。
ETFの他、投資信託も選択肢としてありだと思いますので、ご検討ください。
VTIやIVV、VOOといった海外ETFもいいです。
色々と選択肢はありますが、まだ時間はたっぷりありますしトライ&エラーを重ねて、納得のいく投資法を見つけて頂ければと思います。
あ、あと非課税口座の利用もぜひご検討ください。NISAやつみたてNISAです。
何かわからないことあれば、遠慮なくいつでも聞いて下さいね。
こんにちは、記事をしっかり読ませていただきました。
先週から資金30万円でウェルスナビをスタートした者です。
投資歴2年目の26歳です。
今まで日本株だけに投資していましたが、
外国株にも手を出そうと思いまして、知識がなかったのでウェルスナビからスタートしました。
ウェルスナビが良心的なサービスということを記事で読んでホッとしています。
今後はブログ記事で勉強させていただき、個別にVTIなどを買って、ポートフォリオ組めるようになりたいと思いました。
私はHiroさんが記事で仰ってる初心者層ですが、この記事のお陰で勉強しようって思いました。
ウェルスナビについてわかりやすく説明して下さってありがとうございました!
こんばんは。
ウェルスナビは良心的なサービスだと思います。
VTIを紹介してくれる証券マンは先ずいません。断言します。
こんな超低コストなETFを紹介してくれるとしたら、独立FPくらいでしょうが日本では浸透していません。
なので、安心して今後もウェルスナビで運用を続けてもらって大丈夫ですよ。
そして、、もし興味があれば直接VTIを買ってみて下さい。
ウェルスナビの手数料1%はサービスの質を考えれば良心的ですが、株式投資の世界で年率1%が自動で差し引かれるのは長期では意外と影響が大きくなります。
慌てる必要は全くなく、投資に慣れてからでも遅くないです。
今はネットにたくさんの情報があって便利ですが、逆に情報過多で何が正しいか判別が難しくもありますね。
分からないことがあれば、遠慮なく聞いて下さい。
Hiroさん、ウェルスナビの記事ありがとうございます。
手数料年1%は高いなぁと思いながらも、老後の事を考えて(笑)自動で(ドル転、リバランス、デタックス、定期定額買付など)色々やってくれるからお試しでと1年間ウェルスナビやっていました。定期定率(あるいは定額)売却サービスの実装を要望してみましたが今のところ無理そうです。
Hiroさんのこの記事が最近のコメント欄に上がってきて再度考えてみました(コメントしてくださった方ありがとうございます)。
海外株(ETF)って買付手数料が高いと思っていましたが、ウェルスナビに20万円を一年間預けていたら海外株(ETF)買付手数料位は支払っちゃっているんですよね。
更に私はNISA枠残っているからNISAで買付すれば買付手数料ないわけですし。
すぐに20万円とかのお金を用意できなくて毎月1万円ずつ積立しかできなくても、年120万円のNISA枠を今は埋められないから投資信託(S&P500など)を毎月1万円買付ておいてある程度のところでリレー投資(株かETFへ)すればいいってことにおかげさまで気付けました!
ウェルスナビは今マイナス圏に転落中なので積立だけ止めてプラスになったら解約しま~す。
SBI証券の定期売却サービス以外に老後用として定期定率サービス(が希望。定期定額でも可)が実装されるものがあればまた試してみますが、一旦ウェルスナビは卒業します!
Hiroさん、記事にしてくださって、重ねてお礼申し上げます。
そうそう、ウェルスナビの1%には為替手数料や買付手数料も含まれますよね。
そこが普通のETFやインデックスファンドの経費率と単純比較できないところです。
それで1%ですからやはり良心的なサービスです。
ネット証券は海外ETFは手数料無料かもしくはキャッシュバックですね。
なのでNISAで投資するなら、ウェルスナビの優位性は相対的に小さくなります。
そもそもNISAで自分でETFを買い付けるのは一般的にはハードルが高くて難しいことです。
このブログは米国株投資についてのコンテンツで、読者の多くの方は当然に証券会社でご自分で投資している人が多いです。
ですが、それは一般的に言って当たり前ではないと思います。
まだまだ銀行口座だけ持っている人が大半の時代で、証券口座を開いて自分で買い注文出す人はごく一部だろうと思います。
katzewaonさんのように十分知識があれば、もうウェルスナビは卒業する時かもしれませんね。
ウェルスナビのおかげで、多くの個人投資家がVTIなどの優良な海外ETFの存在を知ることができました。
これは何気に凄いことだと思っています。
今までも何度か言っていることですが、普通に生活している限りVTIに出会うことはありませんから。
誰もマーケティングしないですから(投資ブロガーくらい)。
こんばんは
実は今年の夏くらいまでWealthNavi で140万円くらい運用してましたが、卒業しました。
昨年秋に始めたので…10ヶ月程度の経験でした。
WealthNavi のおかげでVTIを知り、S&P500以外にも優良なETFが有る事を知るきっかけになりました。
1%の手数料の評価は微妙ですが、現時点では投資初心者向けには妥当なサービスを提供してると思います。
難点はWealthNavi を始めてしばらくすると、Hiroさんを始め多くの米国株ブロガー様方の記事に出会ってしまうことでしょうかね
人任せにしないで、自分なりの米国株やETFのポートフォリオを持ちたくなりますよね…皆様の記事を読むと。
でも、自分なりに米国株の運用を経験して……年取ったら老後に退職金運用でロボアドバイザーに戻るかも。 それまで、既存のWealthNavi やTEOのサービスが向上したり新しいシステムが出てくれると良いですね
こんばんは。
Yabochanさんもウェルスナビで投資されていたのですね。
それを聞くと、より一層ウェルスナビの価値を感じます。
投資の入り口としてロボのAI運用を利用される方は確かに多そうです。
やっぱり、AIって人間よりも賢いだろうという思いはありますね。実際大半の分野ではAIの方が優秀だと思います。
私も最近アドセンス広告でAIを採用してみました。
長期投資は偶然にも実はAIがあまり要らないです。
というのも、投資は一見専門的に見えて(実際そういう面もありますが)、実際はコツコツ優良ETF等を買い続けることが一般解だからです。
AIの力を借りるまでもない。十分人の労力でやっていけます。
なので、一度投資の勉強をしてしまうとウェルスナビの1%という手数料は高く感じてしまいます。
ただ、やはり投資を知らなかった層を株式投資の世界に引き込む(しかも優良ETFで)という点を考えれば、手数料1%は安いとも思います。
確かにロボアドバイザー運用から始めて、検索して私のような投資ブログに辿り着く方は多そうですね。
ウェルスナビに感謝しなくては。
素晴らしい記事だと思います。
前々から、ロボアドバイザーの手数料は高くない系のブログを多数見ていて違和感を覚えていました。なぜなら、ほとんどのブログにアフィリンクが張ってあるのです。それでは、公平な記事なんて書けないだろっと一人でツッコミを入れていました(笑)
今まで長期投資での低コストの重要性を訴えてきたブロガーがアフィリンクを張った瞬間から手数料1%は高くないと言い出す始末にうんざりしていました。
コメントありがとうございます。
スポンサーの利益を配慮するのは致し方ないことかと思います。
私がウェルスナビのアフィリを拒否できたのは、私がこのブログで飯を食ってないという事情もあります。
この記事にも書いた記憶がありますが、ウェルスナビは投資を知らない層を合理的なETF投資に導く上では非常に価値があると思っています。
ただ、自分で投資を勉強できる層にはコスト1%は余計ですね。。
自分も同じように感じてましたよ笑
「ロボアドバイザー?なんかカッコ良いな」と思い調べ始めましたら調べれば調べるほど「これならセゾンバンガードで良いやん‥」となりました(笑)
もう諸事情で遅いですが郵便局で扱ったら食いつく人がいそうだなと、、諸事情でもう郵便局は無理でしょうが。
自分でファンドを選ぶリテラシーがある方は不要ですよね。
ただ世の中にはそうでない人が大勢います。
なので、ロボアドバイザーの価値は高いと私は思っています。
ただ私のブログを普段読んで下さっている層には絶対不要だと思いました(笑)。
ウェルスナビ、私は好きですけどね。CEOも誠実な方ですし。