毎月の配当入金が待ち遠しいです。
朝起きて、楽天証券からの配当入金通知メールが来てるとテンション上がります!

いい感じに配当月が分散されているのか(意識はしていないけど)、ほぼ毎月配当を頂いている気がします。多い月、少ない月いろいろありますけど、配当が1円もない月は珍しいです。

7月に医療機器大手メドトロニック(MDT)から配当を頂きました。


手取りで19ドルか~。叙々苑で焼肉ランチができるくらいの金額です。とてもありがたいです。ありがたいけど、う~んって感じです。。ちょっと物足りないな~と欲張りなこと思っちゃいます。

まあ、そもそもメドトロニックへの投資額は60万円程度とそんなに多くないので、配当も少なくて当然なんですがね。あと、配当利回りは2.1%で私のポートフォリオの中ではもっとも低いです。最近株価が上昇したせいで、利回りが下がっている面もありますが。

さらに言うと、メドトロニックはコヴィディエンを買収して本社をアイルランドに移転したせいで、現地源泉税率が20%もあります。米国の10%より高いです。アイルランドに移転したことでメドトロニックの法人税負担率は確かに下がりましたが、株主へ配当を出すと取られる源泉税率は20%と米国本社の頃より上がりました。

ちなみに、19ドルの配当入金がありましたが額面では30ドルでした。1/3以上を税金で取られている計算です。一部は外国税額控除で取り戻せるとは言え、やはり税金は痛いです・・。

 

先月8月7日にもらった配当には満足です!


うお~、3銘柄とも手取り1万円くらいあるぞ!
朝起きたら枕元に諭吉3枚も置いてあるとかサイコー!
って感じです。

ゼネラルミルズ(GIS)、AT&T(T)、ベライゾンコミュニケーションズ(VZ)、いずれも高配当株の代表格です。GISは最近不調で株価が下落してかなり配当利回りが上がっている面がありますが、TとVZはいつも高配当な成熟企業です。

以下は7月末のポートフォリオです。横に配当利回りを追記しました。
高配当銘柄のオンパレードです。基本的に利回り3%以上の銘柄に好んで投資しています。

この中でメドトロニックはやや異色です。私のポートフォリオの中では群を抜いて配当利回りが低いです。これでもS&P500平均(約1.8%)よりは十分高いのですが、私のポートフォリオの中ではかなり低いです。唯一の2%台前半の銘柄です。

「配当オタク」の僕が比較的低配当なメドトロニックに投資した理由は二つあります。
・将来有望と思った医療機器メーカーへアクセスしたかった
・たまには、高配当株以外にも投資して将来の増配を待とうと決めた

ヘルスケアセクターは21世紀も市場平均をアウトパフォームし得るセクターだと思っています。キャッシュフローは潤沢ですし、何より世界的な高齢化で医療への需要は安定して高止まりするでしょうから。治験のリスクが医薬品メーカーに比べると低い医療機器分野に投資しようということで、最大手のメドトロニックを選びました。

あと、たまには低配当な銘柄にも投資しようと思ったこともあります(別にMDTは低配当じゃないけどね)。

長期的な投資リターンを高めるには、今の配当(配当利回り)よりも将来の増配(DPS成長)の方が大切だと思っています。目先の高配当をグッと我慢して、将来の大きな増配で報いてくれる銘柄の方が結果として株主のリターンは高くなるだろうと、自分なりに分析しています。

でもやっぱり今の配当、今のキャッシュフローを増やしたい気持ちが強いです。

いやちょっと本音を言うと、、「長期投資リターンなんてクソくらえ!」くらいに思っているところもあります(笑)。いや、これはちょっと言い過ぎですが。別に長期的な投資リターンを諦めているわけではありません。こう見えてもS&P500指数を超える投資リターンを目指しています。

今と将来、どっちも大切にしたいんですが、敢えて片方を選択するなら前者つまり今の配当かな~と。両方をシーソーに乗せると、「将来の増配」より「今の高配当」の方がやや下に沈みます。


僕の心境を絵で描くとこんな感じです(笑)。
こんな葛藤があります。

「長期的な増配が期待できそうなアップル(AAPL)やビザ(V)にも投資すべきではないか・・」。
「は~、でもアップルは配当利回り1.3%、ビザは0.6%だよな~。ビザに100万円投資しても年間配当は1万円もないのか~。それは嫌だな・・。」

こんな感じです。

本当に長期的な投資リターンを最大化したいなら、今の配当よりも将来の増配(増益)の方をより重視すべきです。

それを頭では理解しているのですが、私はどうしても今の配当がそこそこ多くないと我慢なりません。配当がザクザク入金されないと投資やっている意味がないとすら思っちゃいます。無配株への投資なんて私には無理です。アマゾンやアルファベット、フェイスブックなど将来有望な無配銘柄ですが、私は買いません。

こう見えても昔は配当嫌いだったんですよ。利益は内部留保、事業再投資してキャピタルゲインで利益を得る方が税務的にお得という理由から配当は嫌いでした。バークシャーのような財務方針が最高だと思っていました。

が、気が付いたら、こんな配当大好きオタクになっていました。これから10年、20年と投資を続けていくなかで、投資観が変わっていくこともあるかもしれません。当面は(今の)配当を追い求める投資スタイルが続きそうです。