先月投資をサボったこともあり、まだ3月になったばかりですが昨夜投資を実行しました。資産運用大手ブラックロック(BLK)に、26万円追加投資しました。


昨年からちょこっとずつ買い増している銘柄です。今回の買い増しで保有額は約90万円まで増えました。あと1回くらい買い増したらBLK買いはストップかな。

あまりニュースになってない気がしますが、BLKは昨年2018年に暴落しました。1月に株価は590ドル台を付けましたが、年末には一時360ドル台まで下落。騰落率はなんと▲40%。かなりきつい下落ですよね。2%未満だった配当利回りは3%超まで上昇しました。

BLKはキャッシュが安定しており、かつEPSも成長していて魅力的な銘柄だと目を付けていました。そんなBLKが急落。利回りも3%超まで上がってきて、これは良い機会だな、金融セクターは1つも持ってないしな、と思い昨年後半から仕込み始めました。

さっさとポートフォリオの5%まで買い上げれば良かったんですが、昨年後半の不安定なマーケットにビビッてなかなか追加投資できずにいました。今年に入ってからBLKの株価は結構上がっちゃいました。もう10%くらいは上がったかな。2018年度決算もまあまあ良かったですし。

前回の買い値より株価が上がると投資を渋っちゃいます。でも、そういう順張り投資をためらっていたら、いつまで経っても買えず仕舞いになるのがお決まりのパターン。そうやって、ジョンソン&ジョンソンやマイクロソフトを逃してきました。長期投資では「逃がした魚は大きかった・・」となりがちだと思います。

というわけで、配当利回り3%を切るまで株価が上がっておりやや抵抗はありましたが、ここで追加投資に踏み切った次第です。

BLKに抱くリスクは2つ。

1つは株式市場の急落。今年に入って株価は堅調ですがFRBが急にハト派に転換して、マーケットにお酒を注いだからです。「皆さましばしご歓談下さい」って感じかな。マイルドなインフレ率が急に上がってきたら、今度は急にお酒を取り上げて「 宴もたけなわですが・・」と言い出しかねないです。株式時価が下がれば、ブラックロックが徴収できる信託報酬も減ります。

2つ目のリスクはバンガードなど競合とのETF価格競争です。最近バンガードは高配当株に投資するVYMの経費率を0.08%から0.06%に、S&P500指数に投資するVOOの経費率を0.04%から0.03%に引き下げました。ちなみに、BLKのS&P500指数連動ETFであるIVVの経費率は0.04%です。

BLKはiシェアーズブランドが強いです。iシェアーズETFの2018年末時点のAUM(運用資産残高)は1.7兆ドルもあります。

ETFはコモディティな側面があります。同じS&P500連動のETFなら、どの商品を選んでも基本的に結果は同じです。異なるのは流動性と手数料。規模の大きいETFは高い流動性が魅力で、それがさらなる資金を引き寄せます。そうやってAUMが増えると手数料(経費率)を下げることができます。それがまた、新たな資金を引き寄せます。この好循環がiシェアーズの規模を今後も大きくし続けるだろうと期待しています。

BLK一強なら言うことなしですが、そんな甘いことはなく、バンガードという強い競合がいます。先ほど言った通り、コスト競争ではBLKの先を行ってます。BLKもある程度は追随してコストを下げざるを得ないと思います。それは当然BLKの利益にネガティブに働きます。

これらリスクは承知していますが、現在の15倍台のPERなら投資する価値はあると判断しました。