子どもの頃、家に帰ったらとりあえずテレビの電源を付けていたのと同じくらい、今は仕事から帰宅したらPCを立ち上げてYouTubeを開きます。YouTubeを開かない日はほぼありません。ネットサーフィンをするかの如く、YouTubeサーフィンをしています。
Youtubeは子どもの頃のテレビ以上の存在になっています。逆にテレビはほとんど観なくなりました。
少なくない時間をブログ運営に費やしています。ファイナンス、会計が好きでブログを始めました。多く方にご覧頂けて反応を貰えるようになって、より一層楽しく続けることができるようになりました。ですが、それだけでここまでブログを続けることは不可能だったと思います。
お金
やはりお金の力も大きいです。アドセンス広告収入があることが、ブログを続ける一つのモチベーションになっています。そんなめちゃくちゃ稼いでいるわけではありませんが。
アドセンスはグーグルのサービスです。グーグルの巨大プラットフォームには大手企業が多額の広告コストを投じるので、Webコンテンツクリエイターの広告収入も必然増えます。世界のデジタル広告市場はすでにテレビ広告市場を超えています。
デジタル広告市場を牛耳るのがグーグル(アルファベット)とフェイスブックです。あと、最近はアマゾンも力を入れています。
グーグルのYouTubeで広告を消費しつつ、ブログでグーグルの広告を提供する。
気が付けば、僕はグーグルに包囲されていました。グーグルのサービス(検索システム、YouTube、アドセンス)なくして生活できない状態です。ホント気が付けばって感じです・・。
あと、アップルのスマホも必需品でこれなしでは生活できません。仕事では社会1年目から今までずっとマイクロソフトのエクセルと睨めっこし続けています。おかげさまでエクセルの操作スピードだけは、投資銀行のバンカー並みの自信があります(笑)。
FANG、FAAMGなくして今の私の生活は成り立ちません。気が付いたら米ハイテク大手に包囲されていました。もう抜け出せません。フェイスブックとアマゾン、ネットフリックスは利用してないけど。
ハイテク大手が割高とかよく言われます。最近下落してますね。まあバリュエーションの高低はわかりませんが、これだけ人々の日常生活、ビジネスに密着した製品・サービスを提供している企業への投資リターンがしょぼくなるわけがありません。
成長の罠にはまらないことは大切ですが、アルファベットもアップルもマイクロソフトもPERは適正範囲に見えます(てか割安に見えるくらい)。
僕はこれだけグーグルのお世話になっているわけだから、気持ちとしてはアルファベット株に投資したいです。でも無配銘柄は嫌なので投資してません。アルファベットはそろそろ配当を出し始めると予想しています。そしたら、アルファベット株への投資を検討します。アルファベット(グーグル)は未来の高配当銘柄だと思います。
今日、興味本位で…Google 翻訳を使って難平…ナンピンを英訳したら……ナント! “スキャンダル”と英訳結果が表示されて⁇⁇
うーむ、私がアルファベットの個別株を持つのは当分先かもしれません
難平が、まともな英訳できるまでグーグルはS&P500などETFに任せます
くだらない話題で失礼しました
ナンピンって感じで難平って書くんですか。
英語よりそっちの方が新鮮ですw
私の人生にもっとも恩恵を与えてくれたのがグーグルな気がします。
こうやってブログを続けるモチベーションが維持できるのも、グーグルアドセンスのおかげです。
もしアドセンスがなかったら、更新頻度は今の半分には落ちそう。
アルファベットがいつ配当を出すのか、その判断が楽しみです。
今のIBMを見てもわかりますが、一度有配にすると無配に戻すことは厳しいです。
初めて配当を出すのはCEO、CFOとして勇気のいる決断だと思います。
損失=難を、平=(凹を平にならす)ので難平…が由来でナンピンになったと昔FXの本に出てました。
ナンピンを英訳すると正しくは、アベレージンク。
難を平均化させる……結局は感情が揺さぶられながらドルコスト平均法を実施してる状態なんですかねぇ
アルファベットも個別株で持つと楽しいかなあ、たぶん。
ETFを通じて、凄い米国企業ひパッケージングできるのは素晴らしいけど……飲み会の話題で、”Googleの株を買ったんだぜ”とか自慢もしたくなります…この発想が凡人過ぎて格好良くないですが。
Google の投資判断は、少し真面目に考えてみようかなぁ
その前に、Siliに聞いてみようかな、Google 株について……絶妙な回答が出たらAAPL買い増しです
なるほど面白いですね。
損失=難という変換がやや強引な感じもしますがw、雑学として覚えておきます!
ナンピンの英訳がアベレーシングというのは納得感あります。
ドルコスト平均法という名称にも通じますね。
アルファベットはハイテク企業の中でも、どうやって稼いでいるか分かりやすいし馴染みがあります。
広告収入が大半です。AIの最先端研究とかはわからないことも多いですが。
このブログもアドセンスのお世話になっていますし。
完全に理解できているわけではありませんが、ちゃんと年次報告書とか読み込めばそこそこビジネス内容を理解できそうす。
やはり自分が理解できるものに投資するという発想は大切だなと思う今日この頃です。
グーグルのAI機器に「グーグルの株は買いですか?」って聞いて「NO!」って答えたら面白いですねw。
でもそれくらい中立なAIであって欲しいものです。