※2019年12月期決算データ反映、コメント刷新
S&P100構成銘柄を中心に米国企業の業績、財政状態、キャッシュフロー、株主還元状況について過去10年分のデータをグラフ化しています。
データソースはMorningstarです。
今回はロイヤル・ダッチ・シェル(RDS.B)をご紹介します。
基本情報
会社名 | ロイヤル・ダッチ・シェル |
ティッカー | RDS.B |
創業 | 1907年 |
上場 | 2005年 |
決算 | 12月 |
本社所在地 | オランダ ハーグ |
従業員数 | 84,000 |
セクター | エネルギー |
S&P格付 | AA- |
監査法人 | EY |
ダウ30 | × |
S&P100 | × |
S&P500 | × |
ナスダック100 | × |
ラッセル1000 | × |
地域別情報
地域別売上構成比
地域別売上高推移
セグメント情報
セグメント別売上構成比
セグメント別売上高推移
業績
キャッシュフロー
バランスシート
資産
負債純資産
株主還元
連続増配年数
不明
過去10年の配当成長
年率+1.3%
この10年で配当は1.1倍になりました。
※USDベース
過去の株主リターン(年率、配当込み)
過去10年(2010~2019):+5.9%
過去20年(2000~2019):+5.1%
過去30年(1990~2019):+8.9%
バリュエーション指標(2020/5/3時点)
予想PER:19.4倍 最新情報はこちら
配当利回り:4.3% 最新情報はこちら
コメント
ロイヤル・ダッチ・シェル(RDSB)は旧セブン・シスターズの一つで、欧州最大の石油メジャーです。2005年にロイヤル・ダッチとシェルが合併し発足した企業です。イギリスとオランダに本社があります。 ホタテの貝殻のロゴマークはガソリンスタンドの看板で見たことありますよね。
環境規制の強まりを早くから警戒し行動しており、天然ガス部門の売上割合は年々上昇しています。2015年には英国のBGグループを500億ドル超で買収し世界最大のLNG会社となりました。
再生可能エネルギーにも力を入れています。例えば、オランダで洋上風力発電事業を手掛けています。洋上風力発電量は2021年までに現在の約3倍に拡大すると言われています。また、電気自動車の充電サービス会社を買収して未来のEV社会に備えて着々と投資を進めています。太陽光発電事業にも投資しています。シェルは新エネルギー・再生可能エネルギーに積極的に投資している石油メジャーです。
財務データを確認してみましょう。
2015年からの原油価格下落の影響が業績にはっきりと表れていますね。FY14→FY15にかけて売上高は急減。FY16に底を打っています。
市況悪化でFY19の売上高は3,449億ドルと前年比▲11%の減収となりました。純利益は158億ドルで前年から30%超の減益でした。
キャッシュフローも売上高と同様にボラティリティは高いですが、フリーキャッシュフローはFY16を除いて常にプラスを維持。
総資産の半分以上が設備等の有形固定資産です。自己資本比率は50%弱。
これまで原油安にもかかわらず、減配をせずに配当を払い続けてきましたが、ついに今年2020年に配当を66%カットすると発表しました。戦後初の減配です。それくらい現在のエネルギー産業は厳しい状況に置かれているということでしょう。
高利回りお好きならOHIもいいかもですね。
ご紹介ありがとうございます。初耳です。
四季報にも載ってなかったです。
ググりました!
オメガ・ヘルスケア・インベスターズっていうんですね。
REITでしょうか。
利回り7%もありました。。
ちょっと勉強不足ですぐに手は出せませんが、覚えておきます。
安西さん、お詳しいですね。
PS
「サーバーの更新料払い忘れてブログが一時的に消えてしまうと、春の訪れを感じます。」←笑いましたww。
私もたまにはユーモアのある記事を書けるようになりたいです。
最近は更新の頻度落ちてますが、読んでいただいてありがとうございます。
BTIは僕も買ってます。銘柄分析楽しみにしてます!
パイロットという全く知らない世界を垣間見ることができて楽しいです。
実家の福岡に帰る時にはいつもお世話になっています。
BTI買われているんですね!
私も欲しくなりましたが、残念ながら楽天では買えないみたいです・・
記事、今週にはアップできるよう頑張ります。
分析お疲れ様です。
英国ADRは本当に魅力的ですよね。米株でさへ日本ではマイナーなのに、ADR となると、更に・・・でしょうが、目を見張る高配当と歴史に裏打ちされた経営の在り方等考えると、自分にはお宝の山に見えます(笑)
RDSB の配当には思わず、え?となりましたが、配当で株主に応える姿勢がアメリカ同様・・・もしくはそれ以上に根付いているのかもしれませんね。
他にも、金融になりますが、高配当のHSBCホールディングスや、イギリス国内でアストラゼネカと双璧をなし、ワクチン部門で世界一を誇るグラクソ等、きりがありませんが(笑)
明確には米株ではありませんが、米株やADR分析、これからも楽しみにしています。
こんばんは。
英国ADRは現地源泉がないとのことで、税務的にお得ですよね。
RDSBの高配当利回りを最初はかなり疑って見ていましたが、配当実績と財務諸表を見てそんなことはないと思い直しました。
長期的な配当再投資が機能する有望な投資先だと感じました。
記事にもちょっとボヤいてしまったのですが、RDSBって楽天証券では買えないようです。残念。。
でですね、今ブリティッシュ・アメリカン・タバコを分析しているのですが、これもすっごい高収益で感動しています。
なのですが、、やっぱり楽天証券では買えないようです。
SBI証券、マネックス証券では購入できるのでしょうか、調べてみます。
まあそこまでして買わない可能性は高いですが。
楽天にはいつもお世話になっていてとても感謝しているのですが、米国株投資家にお勧めのネット証券はコスト的に考えてもやっぱりマネックスとSBIですね~。
ところで、XOMとRDSでなぜこれほど配当利回りに差がつくのか不思議で興味があります。
別に配当利回りが高いほうが割安とかそういう安直な考えは持ってませんが。
考えてみます!
ADR分析も米国株分析の内ってことで、これからも機会を見て優良ADRをピックしたいと思います。
少なくとも、BTIは記事作成しているところです。
読者様からのコメント、問い合わせメールでいつも勉強させて頂いています。
私は会計にちょっと詳しいだけで、米国株投資についてはまだ知らないこと山ほどあります。
みなさんのおかげで少しずつ勉強して成長できている気がします。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
SBIではRdsb もBTI も購入可能です。(自身が買っているので)なので、マネックスでも可能でしょうね。手数料的にもこの二社がお得でしょう。楽天もその内銘柄も含め追従するでしょうが・・・
BTI 分析楽しみにしています(返答は大丈夫です。)
楽天証券、、なかなか追随してくれないんですよね~。
資産移管はさすがに考えていないので、頑張って欲しいところです。
証券口座って結構スイッチングコスト高いですよね。。
ありがとうございます、BTI今週中には上げれるよう努めます!
いつも楽しく読ませて頂いています。
RDSは合併前も数えると70年以上減配無しの企業で、公式HPにも
“Our policy is to grow the US dollar dividend”
と明記している企業なので、配当に関しては非常に前向きな企業だと思います。
ここ2四半期もFCFで配当は賄えている状況ですし、回復基調かもしれませんね。
たとえ一時的に減配したとしても長期的にはリターンの高い銘柄なのではと思い、私もIBMの次に多く投資しています。
出典:https://seekingalpha.com/article/3957024-dividend-royal-dutch-shell-safe
http://www.shell.com/investors/dividend-information/dividend-policy.html
ODENさん、お久しぶりです、こんにちは。
以前RDSがNISAに向いていると教えて下さったのはODENさんでしたね、ありがとうございます。
70年以上減配なしの配当王銘柄なのですね。
エネルギーセクターの企業はどうしても業績が市況に左右されて、利益のボラティリティが高くなります。
それでも増配を続けるのは、企業としての理念と盤石な財務管理によるものなんだと思います。
配当は最適資本構成を基準に考えるべきだし、必ずしも連続増配は必要ないんじゃないか!時には減配だって必要だろ!って思っていた頃もありました。
ですが、情報が少ない個人投資家が企業の姿勢や株主還元方針を理解するうえで、減配していないというのは一つの大きな判断基準になるなあと今は思っています。
結局株主リターンって配当なんだから、配当にフォーカスして長期投資を続けるのは合理的だろうと考えています。
今回RDSの分析をしてみて、とっても好感を持ちました。
今はまだ楽天証券で買えないのが残念です。
取り扱いADRは徐々に増えているようなので、今後に期待します。
リンクまで貼って頂きありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
突然のコメント失礼いたします。
2年ほど前から米国株投資を始めましたが、日本株ほど情報が充実しておらず手探り状態でした。
先日、このブログを見つけ内容の充実度合いに驚きました笑
(会計学専攻とのことで納得です…)
まだまだ社会に出たことのない学生の身分で偉そうに申しましたが、これからも勉強させてください_(._.)_
P.S.
RDS-Bが投資リターンにおいて、XOM等の優良銘柄を上回る可能性の高さは私も強く感じており、実際に保有しています。
はじめまして。
こんばんは。
学生さんでいらっしゃるのですか。
それでいて2年前から米国株投資をされているなんて、、なんてご立派な。
一体学生さんがどのような経緯で米国株投資に出会うのか、とても興味があります。
これからもっともっとブログの内容充実できるよう頑張っていこうと思います。
大学は会計学専攻ではなく、普通の経済経営学科でした。
会計は、専ら会計士試験と実務を通じて勉強してきました。
なので、会計の中でも理論よりも実務面に詳しい方だと思います。
そういう知識や経験を活かして、少しでも記事に付加価値を付けられたらなと考えている次第です。
今後ともよろしくお願いしますね。
若くて羨ましいです。
私はもう30ですよ~。
PS
RDSBの配当利回りは魅力的ですよね。
楽天証券で買えないのが残念でなりません。
お返事ありがとうございます。
>一体学生さんがどのような経緯で米国株投資に出会うのか、とても興味があります。
全く大した理由ではないので、恥ずかしいのですが…笑
小さいときからお金が好きで…笑
大学入学後に様々な利殖の本を読んで、インデックス投資を始めました。
しめしめ、これで勝ち組さ!
とニンマリしていたとき、ある日図書館で『株式投資の未来』と奇跡的な出会いをしてしまい…という感じで米国株に参戦です笑
今ではすっかり、株の虜になってしまいました…(T_T)
>大学は会計学専攻ではなく、普通の経済経営学科でした。
会計は、専ら会計士試験と実務を通じて勉強してきました。
大学の勉強とは別に会計士の勉強をこなし、しかも合格という結果に結びつけるというのは、僕からしたら超人です…笑
本当に尊敬します。
>今後ともよろしくお願いしますね。
こちらの方こそ宜しくお願い致します。
沢山勉強させてください!
長々と失礼いたしました_(._.)_
こんばんは。
返信ありがとうございます。
なーんと!、ほとんど私と同じ道を辿って今の米国株投資に行き着いているのですね。
最初は投資本読んでインデックス投資に魅せられる。
そして、「株式投資の未来」を読んで米国株に参戦ですか。
あまりに酷似していて驚きました。
こういう方結構多いのかもしれませんね。
>しめしめ、これで勝ち組さ!
わかります。
インデックス投資を知ると、これで投資の勝ち組しめしめって思いますよねw。
私も同じこと思っていました。
そう思っていた自分を今は反省しています。
それはインデックス投資を否定するようになったという意味ではありません。
今でもインデックス投資、特にS&P500やNYダウへの投資は合理的な投資戦略だと思っています。
反省というのは、客観力のなかった自分に対してですね。
やはり常に勉強し続けることが大切だな~と今は思っています。
それにしても、大学生で投資の勉強して米国株投資をされるなんて凄いですね。
自分が大学生の頃を思い出すと、そんなきっかけすら全くありませんでしたよ。
てか先ずお金がなかったので、仮に知っていても投資できなかったですけどね(笑)。
若い内から投資を始めると将来大きな財産になります、、、なんて今更私が言うまでもないか。
是非投資継続がんばって下さいね。
最後に、もう30になったオッサンのHiroから一言。
やっぱり、お金よりも時間の方が圧倒的に大切だと思います。
ホントにそう思います。
どうか学生時代という貴重な時間を後悔することないよう、好きなことに目一杯打ち込んで下さい。
投資の勉強は社会人になってもできますので。
説教じみたウザい終わり方で申し訳ないです。
若い学生さんからコメント頂くと嬉しいです。
こんばんは。
連日失礼します。
>最後に、もう30になったオッサンのHiroから一言。
やっぱり、お金よりも時間の方が圧倒的に大切だと思います。
ホントにそう思います。
どうか学生時代という貴重な時間を後悔することないよう、好きなことに目一杯打ち込んで下さい。
投資の勉強は社会人になってもできますので。
説教じみたウザい終わり方で申し訳ないです。
いえ、そんな申し訳ないだなんて言わないで下さい_(._.)_
時間が大切なのは分かっているつもりなのですが、やはり実感が薄いのか、ついついいつでも出来ることに大切な時間を使ってしまうことがよくあります。
特に、株式投資というものは楽しくて、本当に貴重な時間を無為に費やしてしまいがちです。
時代のせいか、自分の年齢が上がったせいか、最近は説教じみたこと(多くの場合、貴重で有益だった事が後になって分かります)を言ってくれる年上の先輩も減ってきています。
ありがとうございます。
>若い学生さんからコメント頂くと嬉しいです。
もし、そうであるなら勇気を出してコメントを書いてみてよかったです笑
こんにちは。
わかります。
時間って大切だってわかっているんですけど、結構無駄に使ってしまいますよね。
仕事から帰宅したら本読もうとか、ブログ書こうとか思うんですけど、結局youtube観てネットサーフィンして寝るとかしょっちゅうです。。
でもまあ、有意義な時間の使い方っていう表現もまた曖昧な感じですけどね。
ゲームしたり、Youtube見たりといった意識低い系に見える時間も、本人がそれで楽しく過ごせるなら別にいいじゃんとも思います。
読書なんてある意味で一番の「時間喰い虫」だと思う時もあります。
生産性の高い時間の使い方、、とかあまり考えないでいいと私は思っています。
とにかく、自分の価値観を大事にして後悔なく過ごせればそれが一番かな~と思います。
投資の勉強をするのは、とても意義あることだし役に立つことです。
「無為な時間」とは思いませんよ。
会計やファイナンスって意外に奥が深くて勉強が進むと楽しくなる気がします。
(最初が一番つらい。。)
大学生活楽しんで下さいね!
またいつでもお気軽にコメント下さい。
楽天証券の米国株手数料が値下げになりました。
9月25日から、マネックスとSBIの手数料と同じになります。
え!ホントですか!
それは嬉しいニュースですね。
ついに楽天が追随してくれたのですね。
これで、もう少し少額から投資できそうです。
いつも情報提供下さりありがとうございます。
とても助かります。
ブログ記事で紹介させて下さい。
リンクは今後もご自由にどうぞ(^^)
hiroさん。こんばんわ。
2018年2月26日から、楽天証券でもRDS.Bの取り扱いを開始したようです。
RDSは、XOMやCVXよりも川下に強いというメリットがあります。また、天然ガスの需要は伸びていて、天然ガスの世界シェア2割弱を保有しているのは強いですね。
鎌倉見物さん、こんにちは。
情報ありがとうございます!
RDS.Bは高配当で魅力的ですね。
実は最近ポートフォリオの10%超を占めるxomを一部売却して、別のエネルギー株を買うか迷っているところでした。
RDS.Bは有力な選択肢になりそうです。
川下に強いと原油価格価格下落がむしろポジティブに効いてくる面もありますね。
RDS.Bの記事更新ありがとうございます!
高配当株の減配リスクを再認識しました
それほど財務に懸念はなかったですし、正直減配するとは思いませんでした。
SLBの減配はノーサプライズでしたが。
いつも楽しく拝見しております。
私は以前よりRDS.Bを細々と買い増していて、今回の暴落をチャンスと見てポートフォリオの2割弱まで買い込んだのですが、残念ながら負け組に入ってしまいました。
(かなり安値圏で買えていたので目下の損失はそれほどでもなかったのが不幸中の幸いです。)
こんな時はガハハと笑って頭をかける人間でありたいものです。
それと同時にリスク分散の重要性を再認識もしました。
「言葉」でなく「心」で理解できた!って感じです。
運用額が今の10倍あるときにこんな暴落を初めて経験していたら、きっと心が耐えられなかったでしょう。その意味ではウイルスに感謝ですね(笑)
いつもありがとうございます。
手持ち資金で買っている限りは元本以上の損失はないですし、「死ぬこと以外かすり傷」というくらいの楽観さも時には必要ですね。
投資は本で読むだけでなくて実際に体験しないとわからないことがたくさんありますね。
コロナ禍がなかったとしても現代は変化が早いですから、柔軟にポートフォリオを組み替える必要もあって長期投資の難易度が上がっている気がします。
依然として手元現金潤沢なバフェットはここからさらに50%の暴落も最悪のシナリオとして想定しているようです。
何が起こるかわかりませんが、優良株を握り締めて20年マーケットに居続ければよほどのことがなければ報われると信じています。
ウイルスによって投資環境よりも仕事環境が激変しそうな予感です。
実生活でも変化に対応していけるよう頑張っていきたいです。
ご無沙汰しています、HNを「よだか」から改め「あらたっしゅ」です。
実はボーナス2回分、約100万円をシェルにつぎ込んでいたのですが、
10パーセントほど下がった時点で含み損に耐えられなくなり売ってしまってました。
命拾いしましたw
これからはメンタル対策でETFを増やしていこうと思います。リスク許容度の認識ができたコロナ禍でした……
ご無沙汰してます。
改めてよろしくお願いします。
10%で損切りは良い判断でしたね!
私ならガチホしてそのまま討ち死にしてたと思いますw
エクソンが配当を維持してくれることに神頼みです。
個人投資家は何もできませんから。。