配当に着目したETFには大きく2種類あります。

1つが配当利回りを重視した商品です。利回りが3%以上あるような高配当銘柄で構成されます。具体的にはiシェアーズ・コア米国高配当株ETF(HDV)や、バンガード・米国高配当株ETF(VYM)があります。HDVは私の主力商品でもあります。米中関税争いで不安定な相場が続いていますが、HDVはS&P500より低ボラで助かっています。

2つ目が配当成長に着目したETFです。利回りの高さはさほど重視しておらず、将来の高い増配力を持つ銘柄を選別します。具体的にはバンガード米国増配株式ETF(VIG)や、ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ETF(DGRW)などがあります。

先日ですね、愛用している投資アプリSeekingAlphaで「バンガードVIGとウィズダムツリーDGRWはどっちが有望か?」という記事がアップされていました。VIG持っているしDGRWも気になってたので、興味深く楽しく読ませてもらいました。その記事の結論は、「当面はDGRWの方がVIGより高いパフォーマンスが期待できるだろう」というものでした。

そーか、VIGホルダーの僕としては考えさせられる記事でした。

さらにへ~と思ったのが、この記事に寄せられたユーザーさんからのコメントです。そこにはこんなコメントがありました。

なんでDGROを検討しないんだ?

同感だね。DGROはこのジャンル(配当成長)でもっとも素晴らしい商品だよ。

DGROとは初耳でした。そんな隠れ優良ETFあるんだなあ、へ~っと思いながら読んでいました。DGROでググると、結構日本語のサイトもヒットしました。結構有名なETFなんですかね。

ちょっとDGROについて調べてみました。

DGROは素晴らしい配当ETFに違いないが、日本のネット証券ではまだ取り扱っていなかった。残念・・

DGROとはiシェアーズ・コア配当グロースETFというブラックロックの商品です。2014年に設定された比較的新しいETFで、配当成長が期待できる米国大型株で構成されます。

経費率は0.08%と低コストです。さすがiシェアーズ。

気になる、上位構成銘柄をチェックしてみます。

ティッカー 銘柄名 比率
MSFT マイクロソフト 3.3%
AAPL アップル 3.2%
JPM JPモルガン・チェース 3.0%
VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 2.9%
JNJ ジョンソンエンドジョンソン 2.8%
CVX シェブロン 2.8%
PFE ファイザー 2.5%
PG プロクター&ギャンブル 2.4%
WFC ウェルズファーゴ 2.2%
ABBV アッヴィ 2.0%
KO コカ・コーラ 2.0%
CSCO シスコシステムズ 1.9%
PEP ペプシコ 1.8%
MRK メルク 1.7%
BAC バンクオブアメリカ 1.7%
AVGO ブロードコム 1.5%
HD ホームデポ 1.5%
MCD マクドナルド 1.2%
CMCSA コムキャスト 1.2%
BA ボーイング 1.1%
UNH ユナイテッドヘルス 1.1%
AMGN アムジェン 1.1%
TXN テキサスインスツルメンツ 1.0%
DIS ウォルトディズニー 0.9%
WMT ウォルマート 0.9%

うん、まあよく見るブルーチップばかりですね。良い意味で真新しさは感じられないです。そんなに尖ったETFじゃないかな。バンガードVIGやウィズダムツリーDGRWと被っている銘柄も相当数あります。全構成銘柄数は478もありますが、上記の25銘柄で約50%を占めます。

分配金利回りは2.3%。
S&P500以上高配当ETF未満という絶妙な立ち位置です。

過去のリターンを知りたいところだけど、設定が2014年と最近なので長期のパフォーマンスは測定できません。Morningstarによると過去3年のDGROのリターンは年14.3%で、S&P500をアウトパフォームしています。VIGとDGRWよりも優秀な成績です。

なるほど、確かに設定以来のリターンを見ると、「DGROがもっとも素晴らしい配当ETFだ!」というコメントが投稿されるのも納得ではあるな。

経費率も低いし、投資候補の一つとしてウォッチする価値はあると感じました。今年2019年のNISA枠は120万円全額バンガードVIGにしましたが、2020年はこのDGROもいいかなあ。

・・・

と思ったら、なんと残念なことに、日本の主要ネット証券では取り扱っていないようです。そりゃ、今までは知らなかったわけだ。ただ、低コスト優良ETFだしアメリカでも人気みたいですから、そのうち日本のネット証券も取り扱いを開始する可能性が高いだろうなと思います。

ってことで、欲しいけどちょっと待ちです。

ポートフォリオ作りはまだ途上ですが、ETF枠も結構迷いますね。私はポートフォリオの20%をETFにする方針です。自分の個別株選別、投資タイミングに強い自信はないので、ハイクオリティな銘柄で構成されるETFを組み込んでリターンの安定化を図ろうという算段です。

素直にS&P500やNYダウを買えばいいじゃんって思われるかもしれません。はい、確かにそうなんです。でも、個別株と同じで、ETFも色々見始めると欲しい商品が出てくるんです。昔はセクターETFもよく買ってましたけど、今では専ら配当系のスマートベータETFばかり買っています。

今はHDVとVIGの二つに投資していますが、このDGROも検討する価値はありそうです。はよ楽天証券で買えるようにならんかな~。