※2019年12月期決算データ反映、コメント刷新

S&P100構成銘柄を中心に米国企業の業績、財政状態、キャッシュフロー、株主還元状況について過去10年分のデータをグラフ化しています。

データソースはMorningstarです。

今回はギリアド・サイエンシズ(GILD)をご紹介します。

基本情報

会社名 ギリアド・サイエンシズ
ティッカー GILD
創業 1987年
上場 1992年
決算 12月
本社所在地 カリフォルニア州
従業員数 11,800
セクター ヘルスケア
S&P格付 A
監査法人 EY
ダウ30 ×
S&P100
S&P500
ナスダック100 ×
ラッセル1000

地域別情報

地域別売上構成比

地域別売上高推移

セグメント情報

1セグメントのため情報なし

業績

キャッシュフロー

バランスシート

資産

負債純資産

株主還元

連続増配年数

4年

過去4年の配当成長

年率+18.2%

この4年で配当は2.0倍に成長しました

過去の株主リターン(年率、配当込み)

過去10年(2010~2019):+13.1%
過去20年(2000~2019):+20.8%
過去30年(1990~2019):+19.5%

バリュエーション指標(2020/4/6時点)

予想PER:11.4倍 最新情報はこちら

配当利回り:3.5% 最新情報はこちら

コメント

ギリアド・サイエンシズ(GILD)は1987年に設立された大手バイオ医薬品メーカーです。世界30カ国以上でビジネスを展開しており、2012年には日本法人も設立されています。

HIV、C型肝炎、インフルエンザ等の抗ウイルス剤の開発を行っています。インフルエンザ薬の「タミフル」はギリアドの製品です。血液がん、循環器系疾患の領域でも貢献しています。

事業セグメントは分かれていませんが、販売している医薬品は大きく以下の2つに区分できます。
・抗C型肝炎薬
・抗HIV薬

C型肝炎薬としては「ハーボニ」、「エプクルサ(Epclusa)」、「ソフォスビル(Sofosbuvir)」などがあります。「ハーボニ」はFY14以降の売上成長を牽引した製品です。抗HIV薬、HBV薬としては「ゲンボイヤ(Genvoya)」、「ツルバダ(Truvada)」、「ビクタルビ(Biktarvy)」などがあります。

2020年4月現在、世界中が新型コロナウイルスに怯えています。ギリアドの抗HIV薬「レムデジビル」に治療効果があると期待されており、一部については無償での提供を表明しています。まだ臨床試験の途中ですが、急ピッチで増産体制を整えているところです。効果が確認されれば、ギリアドの売上高は急増するでしょう。

財務データを見てみましょう。

売上高はFY13→FY14にかけて2倍超に急成長しました。C型肝炎治療薬「ハーボニ」が当局承認となったことが理由でした。「ハーボニ」は2013年発売の「ソバルティ」の改良版で、当時の薬価は10万ドル。米国には300万人以上のC型肝炎患者がいます。売上高はFY15をピークに減少傾向。

FY19の売上高は224億ドルで前年比+1.5%。HIV薬の売上が伸びました。FY19の純利益は53.8億ドルで前年から若干の減益でした。

営業CFは売上高とほぼ連動しています。設備投資が少なくフリーCFも潤沢です。

流動資産が総資産の半分弱を占めます。内容は主に現預金。バイオ医薬品の開発は失敗リスクが高いし、収入のボラティリティも大きいです。高いビジネスリスクを考慮して厚めに現預金を持っているのかもしれません。固定資産の中身は投資有価証券と無形資産(M&Aに伴う開発資産や、内部開発費の資産化部分と思われる)。

配当はFY15から出しており、以降増配を続けています。自社株買いも毎年実施。特にFY15とFY16は2年間合わせて200億ドル超の買い戻しを実施しました。