金融商品の価値とは、それが将来に生み出すキャッシュフローの割引現在価値の合計です。株式が生み出すキャッシュフローとは配当です。つまり、理論株価は将来配当の割引現在価値の合計です。配当だとアマゾンなど無配銘柄が考えづらいので、配当を税引き後利益に置き換えて考えてもいいと思います。

と、出だしから小難しいことを書いちゃいましたが、特にファイナンスのお話をするつもりはありません。言いたいことは、株式の価値は現在だけではなく将来の利益(配当)にも左右されるということです。というか、今よりも将来の方が重要です。

今年のEPS見通しは株価にどれほど影響を与えているでしょうか。それは企業によって異なります。アマゾンのような成長企業は現在の利益が株価に与える影響は相対的に小さく、フィリップモリスのような成熟企業は現在の利益が株価に与える影響が相対的に大きいです。

企業によって単年度EPSの株価へのインパクトは異なりますが、兎にも角にも今年単年だけでなく今後10年、20年、30年の利益が株価に反映されている点は変わりません。

たとえば、今年2020年のEPS見通しが10%下がったとしましょう。2021年以降は変わらないとします。株価は何%下落するのが妥当でしょうか?

絶対の答えはありませんが、10%も下落するのはおかしいです。今年単年のEPSが10%減るだけで、将来期間すべての利益が織り込まれている株価が同じく10%も下がるのは不合理です。

しかし、現実のマーケットを見ると10%どころか20%も30%も下がっている気がします。今起こっている恐らく歴史に残るであろうコロナショック相場でそう感じています。ダウは高値から30%も下落しました。

いや、今回の件は2020年の経済低迷だけで終わらない可能性はあります。ニューヨークタイムズはウイルス問題は1年半ほどは収まらないと主張しています。一番心配なのは資金繰りに窮してデフォルトを起こす企業、家計が急増してマネーの流れがストップしてしまうことです。アメリカ政府は融資規制を緩めたり、航空など特定産業を支援したり、全国民に現金を配賦したりするなどの対策を打ち出しています。

コロナウイルスが経済にどれほどの影響を与えるかは不透明。ウイルス自体の問題、人々の心理、メディアの報道スタンス、政策。あらゆる不確定要素があります。2021年以降の企業業績にも影響が波及する可能性は十分にあります。だから、結局今の株価下落が妥当かどうかなんて今はわからない。ただ、なんとなく過剰反応なんじゃないかなって気がするだけです。

投資家が目前の危機に圧倒され、長期的な影響に十分注意を払っていない可能性がある。

(中略)

1株利益成長予想は向こう1年より今後3~5年に一段と鈍化するうえ、予想には限界があり、不透明感が一段と強まっている。多くの活発な投資家にとり、5年というのは恐らく株式の保有期間より長い

ウォールストリートジャーナルより

私たちはこれから20年、30年と株を保有し続けて、その期間の中でリスクに見合ったリターンを回収できれば問題ありません。そんな私たちは例外的な存在です。世間一般の投資家にとっては5年すら長いようです。投資期間を5年と想定していたら、今年来年の減益減配は致命的です。そりゃ、焦って株を売り払いたくなる気持ちもわかります。

そうやって、様々な事情から長期的な視点に立てない投資家から順に株を売っていきます。売らざるを得ないケースも多々あります。レバレッジを掛けている、機関投資家として運用ルールがあるなど。あとは自動売買システムもボラティリティを高めているでしょう。

今年のS&P500構成企業全体の利益が急にマイナスになるわけでもない。2021年以降は(不透明だけど)業績は回復する可能性が高い。ましてや、2023年、2024年になれば2020年の新型コロナウイルスのことなんて、ほとんどの人が忘れているでしょう。忘れていないのは、いまワーワー騒いでいる私たち投資家くらいじゃないでしょうかw。

最初の繰り返しですが、株式の価値は今年だけじゃなく2021年以降のすべての期間の利益によって決まるものです。その「価値」を見据えて、血に染まるマーケットを悠長に傍観できるのが長期投資のメリットだと思います。慌てず株式の「価値」を考えましょう。

短期的にはまだまだジェットコースター相場は続きそうですし、底値はもっと深いかもしれません。目前の株価なんてバフェットも予想不能です。予想できたらデルタ航空株なんて買ってませんよ。トレーダーではなくインベスターが見るべきは、今の株価と長期的な利益がリスクに見合うかどうか、その1点のみ。株価予想してもしゃーない。

米国株の長期的な「価値」を考えれば、10年以上の投資期間を想定できるなら今の米株はストロング・バイだと私は思います。今月末ポートフォリオを整理したら、少しずつ買い増していこうと思います。と言っても資金に限界がありますが・・。