家と車は本当に人生最大の「買い物」なのだろうか?

家と車は人生最大の「買い物」と言われますね。家は買ったら数千万円するし、借りても月に10万円前後かかります。確かに、金額的にこれを上回る支出項目はないように思います。

車は新車なら平均300万円くらいでしょうか。本体価格だけでも高額ですが、税金やガソリン代、車検、保険などの維持費も加味すれば、車が家計に与えるインパクトは想像以上です。

確かに家と車は高価な買い物になり得るのですが、工夫次第でかなりコストを抑えることも可能ではないかと最近気づきました。

資産価値のある家を上手く買えれば、住居費は実質ゼロになる?

住宅は買ったら経年劣化に応じて、年々時価が下がっていくもの。新築に至っては、購入後即2~3割は価値が落ちる。

こういう先入観を持っていましたが、よくよく調べてみるとそんなことはないことがわかりました。億ションにはとても手が出せない私みたいな庶民層でも、資産価値が維持されるマンションを購入するチャンスはあります。

この10年、少なくとも23区内のマンション価格は上昇傾向です。坪単価はおおよそ1.5倍になっています。

購入時の手数料が高額であることを割り引いても、相当な利益です。しかも、この間、賃貸なら発生したであろう家賃も節約できてたわけです。

低金利でローンを引いて価値の落ちづらい家、とりわけマンションを購入することは、非常に経済合理的な家計の財務戦略に思います。

すでに都心部では利回り4%を切る水準にまで物件価格は上がっています。株式投資の世界で最近よく言われることですが、住宅投資も今後10年はこれまでの10年ほどの高リターンは望めないでしょう。

今後10年で物件価格が横ばいで済めば御の字ではないでしょうか。それでも期間中の帰属家賃とレバレッジの高さを考えれば、リターンは相当な額に上るはずです。

5000万円で買ったマンションが、10年後に同じく5000万円で売れれば、実質的に10年間の住居費はゼロだったということになります(手数料、管理費などは無視すると)。

単純な計算ですが、アンチ持家思想だった私はこんな戦略考えたこともなかったです。

住宅は一般的な「買い物」ではありません。会計的に言えば費用ではない、資産です。きちんと物件を選ぶことが大前提ですが。「消費の家」ではなく「資産の家」を選別する必要があります。

人生最大の出費だと思い込んでいた住居費が、実は費用ではなく資産勘定で処理できるのであれば、これは良い意味で生涯の経済計算が狂います。めちゃくちゃ狂います。

坪単価が高くとも目一杯ローンを引いて良い立地にマンションを買えば、実質的な住居費はかなり抑えることができるかもしれません。とは言え、負債を背負い過ぎれば財務リスクは高まるので、バランスが大切ではありますが。

欲を言えば、もうちょっと早くこの都心マンション戦略を知りたかった。株の本ばかりに傾倒し過ぎたな。というか、賃貸の方が絶対に合理的という自分の先入観が諸悪の根源です。

まあ過去には戻れないので仕方ない。前を見て判断していきます。

優良中古マンションは内覧者が多く、あっという間に売れちゃいますね。なかなか思い通りにはいかず苦しいです。何とか年内でけりをつけたいのですが。

カーシェアリングは思った以上に便利

さて、次は車の話題。

車はマンションほどのリセールバリューは期待できません。5年新車を乗り続けて、買値の半分で下取りに出せれば合格ではないでしょうか。また、維持費も高いですね。

そこで、車は所有せずにカーシェアを使うという選択肢を検討したいです。

最近、実際にタイムズカーシェアリングに登録しちょくちょく使っています。想像以上に便利で使いやすいですよ。

スマホの専用アプリで近くのタイムズのステーションで空いている車を検索し、予定乗車時間を入力するだけで予約完了。予約したステーションまで行って、車後方に専用カードをかざしてロック解除。あとは普通に車を運転するだけです。

妻の通勤電車が止まった時に、現地まで迎えに行くため
妻が体調不良の際に病院に連れていくため
妻が会社から大量の荷物を持って帰りたいときの足として


こういった家族マターの緊急時にカーシェアを使っています。だいたい奥さん案件ですね。

休日のお出かけは都内住まいなので電車で問題ないです。お互い歩くの好きだし、わざわざ車で出かけたいとは思わないです。

4時間乗って3500円くらい。ガソリン代込みの料金です。

レンタカーみたいに店員との事前手続きは一切不要で、まるで自家用車のごとく利用することができます。自宅からタイムズのステーションまで移動するのがちょっと面倒ではありますが。特に雨が降っていると。

我が家の場合、最寄りのステーションまで徒歩4分ほどです。そこは我慢するしかないです。

あと、運が悪いと車内が汚いです。こないだは、後部座席にコーヒーの空き缶が置いたままでした。マナーの悪い人の後に乗っちゃうとこういうことが起きます。

自家用車と比べた不便さは色々あるのだけど、コストメリットを考えると当面はカーシェアで必要十分かなと感じています。子どもとかできると、また考えが変わるかもしれないけど。

我が家のカーシェアリングコストは平均月1~2万円ほどです。先月は1万円以内でした。

コロナで遠出をしていないからというのもありますが、これくらいで済むなら車を所有するよりかなり格安ですよね。

ちなみに、旅行とかで丸1日以上使う場合は、カーシェアよりもレンタカーの方がコストは抑えられると思います。

都心でマンション買って車は持たない、がもっとも経済合理的か

・住宅は資産価値のある都心部のマンションを買う
・車はなるべく持たない(電車を使う)

という2点を考えた場合、導き出せる結論は「都心でマンションを買って車は持たない」というライフスタイルです。

これがもっとも経済合理的かもしれません。あくまで経済面だけの話ですけどね。都心は緑が少ないから子育て環境に適さないとか色んな意見があるのは承知してて、ここでは金計算だけに着目しています。

幸いなのは、うちは私も奥さんも都心好きということ。自然豊かな郊外よりは、利便性の高い都心が好きです。ここの意見が一致したのは良かったです。

いくら私が資産価値を求めて都心にマンション買う!と主張しても、妻がそれを嫌がったら、計画を実行に移すわけにはいかないです。自宅はあくまで家族が住む場所です。資産価値を優先し過ぎて家族の不満を高めるのは良くないので。

とは言え、家とか車といった金額が大きいところは、なるべく経済合理的に振る舞いたいのが私の願望です。