先日、「シャンプーは業務用の物を買って節約してます」という読者さんのコメントを見て驚きました。食料品を業務用スーパーでまとめ買いして節約するというのは聞いたことありますが、シャンプーでそれをするのは初耳でした。さすが投資家。投資は余剰資金あってこそなので、投資の種銭を貯めるべく節約上手な方も多いと思います。

私も節約熱に燃えていた時期がありました。25歳くらいの頃。安かろう悪かろうの会社の独身寮に一時的に引っ越して家賃は1万5千円(水道光熱費込み)。週末におにぎりをまとめて作って冷凍し、翌週の平日の朝食代を節約。ブリタの浄水ポッドでろ過した水を水筒に入れて持参し、仕事中の飲料水代を節約。自販機で100円のお茶を買うなんて言語道断。夕食を自炊する気力とスキルはなかったですが、タイムセール中の安いお総菜とサトウのごはんで1食500円以内に抑えていました。あと、節約ではないですが、たくさん残業してお金を稼いでいましたw。

今考えると信じられない生活ですが、それでたくさん株を買えると思えば苦痛ではなかったです。まだ投資本を読むのが楽しくて楽しくて仕方なかった頃です。

今はそんな節制生活はしてません。朝出社したらオフィスの自販機で500mlのお茶を買うのが日課です。100円します。スーパーで2リットル130円くらいで買えることを考えれば超割高ですが、そんなの気にしてたら何も買えなくなります。欲しいから買うだけ。100円程度でコスパとか考えてもしゃーない。自宅で水筒にお茶や水を入れて持っていくのは面倒くさいし。特に水筒を洗うのが面倒。そんなことするくらいなら、お金で解決してしまった方がいい。

昼食後には缶コーヒー(ブラック)をやはり自販機で買っています。昔はネスレのゴールドブレンドを入れてたけど、今では自分でお湯を注ぐ作業すら面倒に思うようになりました。あと、やっぱ仕事終わりにコップを洗うのが面倒やね。

私、極度の面倒くさがりなんです。そういう性格なんです。面倒なことを金で解決できるなら金を払う。金額によるけど。節約時代は例外的な位置づけです。我ながらよくやれたなってホント思います。

自宅近くのコンビニでアイスやお菓子を買うことが多いです。よくハーゲンダッツを買いますが、コンビニでは1個300円、薬局では200円です。結構違いますね。でも自宅から歩いて30秒で行けるコンビニで買うことが多いです。わざわざチャリで薬局まで行くのが面倒。そんなことするくらいなら、100円割高でもコンビニで買います。まあ10個まとめ買いするなら薬局行くと思いますけどね。所詮チャリで2分くらいだし。

日常生活の細かい節約は嫌い。少しでも安い価格を求めて複数のスーパーをはしごするとかあり得ないです。株式投資で蓄財を続けて経済的な安定を得て一番良かったことは、細かい節約をどうでもいいと思えるようになったことです。ストレスはだいぶ減りました。100円、200円節約したところで重要性が低いと思えます。「塵も積もれば山となる」と言われますが、100円節約を365日続けても36,500円です。大きいけど、小さい・・。労力に見合わない。

あとポイントカードも面倒。たくさんのカードを財布に入れてポイント集めても、1カ月で数百円とか千円くらいの還元にしかなりません。ポイントをデジタル管理するならまだマシですが、スタンプとかを物理的なカードに押すのは嫌い。頻繁に行く店でもそういうカードは持たない方針です。今はほとんどポイント集めてません。クレジットカードのポイントくらいです。

80:20の法則って家計にも当てはまると思います。家、車、保険、あとは通信費かな。この辺の高額な固定費を合理的に抑えることができたら、それ以外の日常生活での変動費は神経質にならず好きに使いたい。そういう金銭感覚ですね、私は。あんまサラリーマン投資家っぽくないです。『となりの億万長者』にはあまり憧れませんね。