私は管理職じゃない下っ端なので、経理部の予算を決める権限はありません。新しい経理システムを導入するとか、中途採用するとか、コンサルを雇うとか、そういう経理部のお金の使い道を決めるのは課長以上です。最終的には部長、CFOが決裁します。金額規模によっては役員会議にかけることもあります。

ですが、コンサルを入れるか入れないか、派遣さんを追加で雇うべきかどうかなど、実務担当として上司によく相談されます。特に今は2019年度予算を策定する時期なので。

上司は出来上がった決算書を見るだけで、作っているのは私のような下っ端実働部隊です。最近の経理業務はガチガチにシステム化されており、ちょっとシステムエラーが起きると自分たちだけでは解決できないことも多いです。会計システムの導入や改修は、とてもじゃないですが社内のIT部門と経理部だけでは無理です。専門家のサポートが必須。

課長にこんな相談されます。

「Hiro君、来年もアクセンチュアさんとの契約は継続でいい? 今年と同じくらい工数入ってもらう必要ある?」

僕の意見がそれなりに反映されて、来期のコンサル会社との契約が決まるのでテキトーな回答はできません。最近コンサルタントの単価は上がっており、無駄な契約は避けたいです。

でも、こういう質問されると困るんです・・。

何が困るって「アクセンチュア」って一括りにすることがです。

アクセンチュアの佐藤さん(仮名)が来てくれるなら、来年も契約継続で月400万円払う価値があるけど、他の人なら別に要りませんって思う時があります。

コンサルタントをバイネームで指名するって一般的にあるのでしょうか。うちの会社は、特定の人を必ずアサインするように先方に依頼したことはないと思います。もっと強気に交渉していいのかな。交渉するのは自分じゃないのでよくわかりません。

個人的によくある困り事が、一緒に仕事をしてきて信頼を置いているコンサルタントの方が、シニアコンサルタントとからマネージャーに昇格することです。嬉しいけど困る。マネージャーになると単価が上がるし、一つのクライアントにベタ張りしなくなることが多いです。

今まで一緒に仕事をしてたコンサルの方が急に現場にこなくなって、突然別の新しい人が来ます。その新しいコンサルタントの単価も相変わらず高額ですが、ちょっと値段に見合ってないなと思う時もあります。

そういうことがあるから、できればコンサルタントはバイネームで指名させて頂きたい。先方だってリソースには限界があるし、うち以外にもたくさんのクライアントを抱えてるわけだから無理は言えませんけど。

コンサルの方と一緒に仕事をさせてもらうこと多いですが、優秀な方多いです。すごい業界です。とても自分じゃなれません。人前でプレゼンするのとか得意じゃないし。話すのは好きですが。

アクセンチュア(ACN)などのコンサル銘柄ってどうも食指が動きません。優秀な従業員の方が資本家より交渉力が強い印象があって。ただ、最近のコンサル業界は儲かっていると思うので、そういう点では有望な投資先かもしれません。かなり儲かってると思います。明らかに数年前より単価が上がってます。