2017年10月末のポートフォリオです。

グラフです。

10月は取引なく、ポートフォリオは変化なしです。

高配当ETFのHDVがポートフォリオ全体の2割超を占める状態です。HDVは9月末に大幅な銘柄入替を行いました。

()内は構成比率
主な追加銘柄
・ウェルズファーゴ(4.6%)
・アッヴィ(2.7%)
・シュルンベルジェ(1.9%)
・デュークエナジー(1.7%)

主な除外銘柄
・ジョンソンエンドジョンソン(5.8%)
・ゼネラルエレクトリック(4.7%)
・ボーイング(2.6%)
・マクドナルド(2.1%)

短期的な株価の動きをあーだこーだ言っても仕方ないのですが、JNJやBA、MCDは除外後も株価は上がり続けています。特にJNJはいつも期待を超える決算を出してきてさすがだな~と感じます。長期投資の鉄板銘柄です。HDVから除外されましたし、いい機会あれば個別銘柄での投資を検討したいです。

除外されたGEは一向に株価が下げ止まる気配がなく、この記事を書いている10月30日深夜1時時点でも前日比▲1.8%と売られています。配当利回りは4.6%です。GEは魅力的な利回りだと思うのですが、ここまで下がり続けているとなかなか手を出す勇気は出ません。こういう時にリスクを取れる投資家が報われるのかもしれませんね。株式投資のリターンの源泉はリスクです。

 

 

2017年も残り2か月です。だいぶ寒くなってきましたね。余談ですが、都内は平日に快晴で土日に大雨(てか台風)という日々が続いており気分が萎えます。せっかくの土日なのに外を出歩く気分になれません。会社のオフィスから晴天の東京を眺めていると「ああ、こんなに天気がいい日になんで俺は仕事をしているんだ」と悲しい気持ちになります。株式投資に成功してアーリーリタイヤできれば好きな時にお散歩できますね。私はあまりリタイヤ願望はないですが。

さて、残り2か月の個人的投資目標は残りのNISA枠70万円を使い切ることです。今現在の預金額は100万円弱なので、今すぐ70万円を投資すると現金比率がかなり少なくなってしまいます。まあ別にそれでもいいんですけど、せっかく冬のボーナスも来ますし11月と12月に分けて35万円ずつ投資しようかなと考えています。

狙っている銘柄は、、やはりディフェンシブな高配当銘柄です。配当利回りにこだわり過ぎてはいけないのですが、私は配当好きなんです。

『株式投資の未来』を読むまでは、「配当なんて税金の前払いになって損だ!」、「なるべく会社内部に利益を留保させることが株主の利益になるんだ!」なんてことを本気で思ってました。昔は配当嫌いでした。今とは大違い。

今は配当大好き。「減配せずに配当さえきちんともらえればOK」という余裕感を持って長期投資に臨みたいです。

検討している銘柄は、AT&T、メルク、グラクソスミスクライン、ディアジオ、ブリティッシュアメリカンタバコ、プロクター&ギャンブルなどです。ディアジオ以外は逆張り投資になりそうです。逆張りは短期的には下げ続けることが多くてしんどいです。でも、キャッシュフローが盤石な優良銘柄が大きく下落している時は、長期的に見ればチャンスかなと思っています。ただ、自分の銘柄選別・投資タイミングに自信はないので、1銘柄最大10%というルールは守っていきます。

上記以外の銘柄も勉強がてら研究中です。先日、マコーミック(MKC)というスパイスや調味料を作っている会社の財務諸表を分析していたのですが、財務ピッカピカで驚きました。米国市場には優良銘柄がゴロゴロいますね。まだまだ知識不足なのでこれからも勉強していきたいです。そしてブログで還元していきます。