※2021年3月期決算データ反映

主要な日本企業の業績、財政状態、キャッシュフロー、株主還元状況について過去10年分のデータをグラフ化しています。

データソースはMorningstarおよび有価証券報告書です。

今回は伊藤忠商事をご紹介します。

基本情報

会社名伊藤忠商事株式会社
ADRティッカーITOCF
創業1949年
上場1950年
決算3月
本社所在地大阪府北区梅田
従業員数125,944
セクター総合商社
S&P格付
監査法人有限責任監査法人トーマツ

地域別情報

地域別売上構成比

地域別売上高推移

割愛

セグメント情報

セグメント別売上構成比

セグメント別売上高推移

セグメント別純利益構成比

セグメント別純利益推移

業績

※FY18に売上高が急増しているのは、IFRS15号に適用によるもの(一部取引を純額表示から総額表示へ変更)

株主利益

キャッシュフロー

バランスシート

資産

負債純資産

株主還元

自社株買い情報はFY16以降

連続増配年数

不明

過去9年の配当成長

年率+8%

この9年で配当は2倍になりました。

過去の株主リターン(年率、配当込み)

データ取れず

バリュエーション指標(2021/6/24時点)

予想PER:8.8倍 最新情報はこちら

配当利回り:2.9% 最新情報はこちら

コメント

伊藤忠商事は日本を代表する大手総合商社の一つ。あの青山のビルが本社だと思い込んでいたのですが、本社は大阪梅田なんですね。

有価証券報告書によると社員の平均年収は1600万円を超えているみたいで、羨ましい限りです。

事業セグメントは以下の8つに分かれています。

繊維
機械
金属
エネルギー・化学品
食料
住生活
情報・金融
第8

最後の「第8」なる事業は具体的にはファミリーマートみたいです。

情報・金融では「ほけんの窓口」がCMもたくさん打ってて有名ですね。

伊藤忠は三菱、三井と違って資源分野の割合が低いことが特色の一つです。この10年赤字は一度もありません。

財務データを見てみましょう。

FY20(21年3月期)の純利益は4014億円で前年比▲999億円(▲20%)。純利益率4%、ROE12.7%、ROA3.6%。

コロナ禍も影響しすべての事業部門で減益となりました。部門別の減益額(減益率)は以下の通り。

繊維:▲74億円(▲82%)
機械:▲339億円(▲60%)
金属:▲73億円(▲7%)
エネルギー・化学品:▲257億円(▲42%)
食料:▲248億円(▲50%)
住生活:▲338億円(▲61%)
情報・金融:▲43億円(▲7%)
第8:▲48億円(▲18%)

もっとも減益幅が大きかったのは住生活部門。新型コロナウイルスの影響で欧州タイヤ、パルプ事業が低迷しました。

配当はこの10年増加を続けており、自社株買いも実施しています。が、この5年平均で配当性向26%、総還元性向34%というのはやや寂しい感じがします。

PERは9倍弱とバリュー株のそれです。昨年、バフェット(バークシャー)が伊藤忠株を取得して話題になりました。