は~、研修しんどいです。めっちゃ時間取られる。ブログやる時間が無くなる。。
は、すみません、愚痴です。ブログで愚痴るって最低ですね。でもここくらいしか愚痴れるとこないので、どうかお許しください。
明日土曜までに「2030年までに社会環境、テクノロジーがどう変化するのか、広くグローバルな視点で論じなさい。またそこから考えられる自社の経営課題を考察しなさい(パワポ5枚程度)。」という課題をやらなきゃいけないです。
↑
んなこと知るかいな・・。
とりあえずググって色んな情報かき集めています(コピペはしませんよ!)。でね、最近同僚に「未来年表」ってものがあるからググってみればって教えてもらいました。
ググったらすぐに見つかりました。生活総研というところが未来年表というサイトを作っていて、将来社会がどう変わっていくか年毎にまとめてあります。どこまで信用していいかわかりませんが、とても参考になります。一応リンク貼っておきますね。
未来年表
未来年表の中にこんな文章を発見しました。
2023年にNISA恒久化か~、どうでしょうかね。。
私は当初、NISAはいずれ恒久化するだろうな~と踏んでいましたが、最近はあまり期待していません。というのも、つみたてNISAが新しく登場したからです。一般NISAは非課税期間5年(ロールオーバーして最大10年)で、つみたてNISAは20年です。両者のメリット・デメリットを比較して、各投資家は自分にあった方を選択しているわけです。ちなみに私は一般NISAを利用しています。
ここで突然、NISAを恒久化するなんて言い出したら混乱を来たす気がします。「なんだよ~恒久化するなら、つみたてNISA選ばずに一般NISAにしてたよ~」って不満に思う人が続出するはずです。
なので、僕はNISA恒久化は難しいだろうな~と思っています。
Hiro さんこんばんは、研修大変なんですね、お疲れ様です。
NISAもつみたてNISAも、考えてみれば結構中途半端な制度のような印象なのですが
(前者は期間的に、後者は限度額的に。。個人的にはつみたての方の20年というのも
長期投資という観点からは短くないか?と思っています)
将来この2つが一本化されて、もう少し便利な形で恒久化されないかなーと若干期待は
しておきたいのですが…そこまで国は国民に親切ではなさそうですよね。
うなさん、おはようございます。
NISAは以前から投資をやっている層は理解できますが、はじめて株式投資にチャレンジしようとする人にはちょっとわかりずらくて不親切なところもありますね。
まあ、日本は財政厳しいから安易に減税はできないはずで、細かい制度設計が複雑になることは想像に難くありませんけどね。
おっしゃる通り、長期的な運用を個人に任せて年金の負担を減らすという(隠れた)目的を達成するうえでは20年でも短いですね。
恒久化は難しくとも、なんとか期間を延ばしてほしいものです。一般NISAもつみたてNISAも両方。
そのためには実績が大切で、多くの人がNISAを利用してくれればいいな~と思います。
悪い制度ではありませんからね。これだけ給与所得の手取り割合が毎年下がる中で、配当や売却益が非課税になる恩恵は大きいです。
では、今から研修行って参ります!
いい情報ゲットできればブログで還元しますね。
愚痴の吐き出し全然いいと思いますよ!ブログでまで遠慮する必要ないと思います。
いつも忙しいのによく時間取れるなーってずっと思ってました。週2、3本の記事でもちょっときついなーって思ってるのに、毎日記事をアップするのは至難の業だと思います。俺なら出来ません。ブログに対する日常生活での心掛けが違うんでしょうね。
そう言って頂きありがとうございます!
でも、あまりネガティブかと言い過ぎると嫌われるので、ほどほどにしておきますw。
まあ研修はそんなモチベーション高く参加はしてませんが、せっかくなのできちんと学んで自分の実になるようにしていきたいと思っています。
何とかブログに還元できるネタがないか探しながら受講しています。
投資ブログは楽しいので(唯一、趣味と言えるもの)、時間あれば優先的に取り組んでいますので。
昔に比べてアドセンス収入が増えてきたのも、モチベーションに繋がっています。
(4月は3月の反動で広告単価悪いですよね~(愚痴))
Hiroさん、ご返信ありがとうございます。
土曜日も研修あるんですね!自分も気が進まない仕事の日は、なるべく粛々と
心を地蔵のように保ってやり過ごす…ことができれば良いのですが精進が足りず
なかなかそういうわけにはいきませんw
NISAやつみたてNISAに関しては、周りの知人に「やるといいよ!iDecoも
やりなよ!」と勧めて回るのですが、「はあ?何ソレ?」のような反応のみならず
新手のマルチ商法か、新興宗教の勧誘か何かかと最近は疑われているような気も
しております(汗。
投資経験がそこそこ長い実家のメンバーですら、「面倒」だとか「よくわからない」
などと言ってやらないんですよ。(勿体ない!枠貸して!)
浸透度合いが今ひとつ、なようなのでプロモーション活動をもう少し頑張れないのか
ちょっともどかしいです。
うなさん、こんにちは。
土曜日の研修は正直辞めて欲しいです~。
しかも都内ではなくちょっと遠い場所(新宿から電車で1時間半くらい)に研修会場があるので、帰って家に着いたらへとへとです。
私は地蔵のように保っていられるタイプですw。バランスが難しいですが。
周りのメンバーがみんなモチベーション高過ぎてギャップを感じてしんどいですが、それなりには体裁を繕っています。
NISAの枠貸して!ってめっちゃ分かりますw。
私もよく思います。
実家にいる母も父もNISAなんてやっているわけないので、その枠を貸してほしいです。
最近はありがたいことに年間120万円以上投資できる環境にあるので、もっと非課税枠が欲しいです。
結婚している人は奥さんのNISA枠を使って投資している人もいて羨ましいです。
つみたてNISAは儲からないから金融機関も積極的にプロモーションできないみたいです。
それは仕方ないですよね。営利企業ですから。