中古マンション一択で家探しをしていました。これまで3件ほど内覧に行き、うち1件に購入申し込みを入れました。結局買えませんでしたが。
先日、都内で立地も良く手頃な価格(と言っても高いが)の新築マンションを発見したので、モデルルームに行ってきました。
思い付きの行動に見えるかもですが、決して冷やかしではありません。冗談で内覧するほど暇じゃないですし、そもそも取引相手に失礼なので。見に行くときは常に真剣です。
ただ、誤算だったのはあまりのモデルルーム効果。もう妻は典型的なリアクション。「わ~、広くて綺麗!、すてき~!!」的な。
今まで連れていった中古マンションも十分良質な物件でしたが、やはり中古です。華やかさはありません。あと中古は60㎡前後の2LDKを見ていましたが、今回の新築は70㎡の3LDK。
マンションはそんな内装の綺麗さや設備よりも立地を重視すべきなのですが(資産価値的には)、妻はそんなの興味ないわけで。通勤に便利なところで、何となく都心がいいくらいには思っているみたいですが、資産価値に対する関心はほぼゼロです。
それもそのはず。だってローンを組んで買うのは私ですから!
帰宅してから、やっぱあの新築がいいと譲りません。もともと築15年くらいまでなら中古でもいいと言ってましたが、中古は嫌だと言い始めました。
いやー、ちょっとモデルルームの効果高すぎでしょ。奇妙な形の小さな家具ばかり置いてあって、全然生活感なかったですけどね。確かに設備は立派でしたが。
住宅に何を求めるかは人それぞれ。私みたいに立地立地、資産価値資産価値ばかり言ってマンションを物色するのが普通だとは思っていません。むしろ異端だと自覚しています。
綺麗さ、広さ、設備の豪華さ、共用設備の充実といった住環境を優先したがる妻の価値観の方が一般的なのはわかります。
が、やはり資産価値は重要なのです。高い買い物なので。その新築も別に経済性悪くはないと思っていますけどね。だからこそ、内覧に同意したわけだし。
具体的に言っちゃいますが、私が主に狙っているエリアは四谷、市ヶ谷、飯田橋、神楽坂あたりです。あの辺です。都内の方はわかりますよね。あの辺よくないですか。めっちゃ好きなんです。資産価値も間違いなく維持される。新宿まで自転車で行ける範囲だし。
特に四谷、市ヶ谷あたりが最高です。ただし坪単価はめちゃ高い。中古でも坪400万円超は普通です。なので、こういうエリアは私の財力だと中古マンション一択。それも70㎡クラスは無理で60㎡前後のコンパクトサイズしか買えません。
でも、それでいいんです。中古で狭くても、良い立地のマンションが欲しいです。それが私の希望です。
四谷、市ヶ谷、飯田橋、神楽坂あたりで新築を買うのは無理です。億ションになります。
モデルルーム内覧に行った新築マンションはもちろんこのエリアではありません。都内のそこそこ中心部ではありますが。
うーん、立地と資産性を重視する私と、見た目や住み心地、映え(友達に自慢できるかなど)を重視する妻とで意見が一致しなくなってきました。都心がよい、マンションがよい、という根底は一致しているのですが。
一つ言わせてもらうと、「ローン組んで金を払うのは俺なんだから俺の意見に従え!」とぶっちゃけ言いたいところですw。まあ家族だからそういうわけにはいきませんね。ブログにだけ書きます。
んー、難しい。家探し、最初は楽しかったけど、だんだん疲れてきました。
クレヴィア山吹神楽坂なら、神楽坂駅9分、江戸川橋4分なのに新築2LDKで6400万円ですよ!せまいですが
ご紹介ありがとうございます。
今回のモデルルームをきっかけに、間取りも3LDKを求められております。。
神楽坂9分いいですね~
家探しご苦労様です。
私もHiroさんのブログを拝見して日々日々”経済的合理性”の追求姿勢を持つようにはしていますが、
やはり家族がいるとそうもいきませんね。
私も、
①家庭総合
②妻(子供はいません)
③自分
くらいの優先順位でいないと円滑に家庭の治安を維持するのは難しいです。笑
Hiroさんもたまに仰っているような気がしますが、とりあえず衣・食・住が私は何よりも大事だと思っています。ので、各々満たされる水準は違いますが、そこは妥協しては下手すると毎秒ストレスを抱える/抱えさせてしまうところだと思っているので、潔く求める水準の高い方に合わせるようにしています。
内心パートナーには『水準高すぎるだろバーカ』とか、それこそ『誰が金払うと思ってんだアーホ』と思ってしまうことはありますが(笑)、自分で選んで結婚した相手なんで我慢させるわけにはいかないと妥協してます。
経済的合理性を求める性格ですと望んで水準を下げたくなる場面も出てくる特殊性がありますよね、Hiroさんの言う『異端』ですね。私もすごくよくわかります。そこが俄然、家庭内での齟齬を生じさせてしまいます。。。
”お互い頑張りましょう!!”
価値観が似ていて過ごしやすいと思って付き合い、結婚するわけですが、それでも完全に一致することはありませんよね。
求める水準が高い方に合わせるという発想はいいですね。
大は小を兼ねる、ではありませんが、経済性を無視すればそっちの方が家庭は安定しそうです。
住宅は毎日の生活の場所なので、相手の不満を無視して突っ走ると良くないとは思っています。
お互い歩み寄って妥協点を見つけたいと思います。
幸い、都心部は新築だからといって値下がり幅が大きいわけでもないので、立地させよければ資産性に大きな問題はないと分析しています。
値段が高いことだけが問題ですが。
ここ数年、偶然に行き当たり、ブログを継続的に拝見していました。
私も、1987年生まれで、会計士をやっているので、とても親近感を持ってみていました。
数年前に、四谷、市ヶ谷、飯田橋、神楽坂あたりの中古マンション購入し、3人の子育てをしていますが、
とても環境として充実していると感じます。
子供を自転車に乗せて、上野動物園、代々木公園、新宿御苑によく行きます。皇居の周りをジョギングするのも気持ちいいですよ。
近年、保育園も待機児童も減っています。
ただ、長期的な目線で考えるのであれば、最寄りの公立小学校の情報は結構大事かなと思います。
新宿区だと、住んでいる場所で、通える小学校が固定されます。
比較的近くに住んでいる友人が、1学年10人なので、親戚駆使して、最寄りの小学校ではないところへ入れると言っていました。
ますます親近感を持って、ブログを拝見させていただきますね。
良い物件が見つかりますように。
ブログご覧くださりありがとうございます。
そのエリアでお子様3人と住めるということは、中古とはいえ相当なお値段と推測します。いいですね。
皇居、新宿御苑は私も好きです。
東京は意外と緑が多いです。
マンションの勉強をする中で学区の重要性は理解したのですが、いかんせん妻がまだ妊娠もしてない段階でなかなか本気で考えれないのが現状です。
都内で1学年10人なんてあるんですね。
東京は中学受験が普通と聞きます。
私が育った福岡の田舎では中学受験なんて周りにほとんどいませんでした。
その辺も考えながら住環境を選び、かつ良質なマンションをとなると限られますね。
もう少し時間がかかりそうです。
Hiroさん、いつも楽しく読まさせています。
2回めくらいのコメントになりますが前回のニックネームは忘れました、すみません。
売却の事を考えると中古物件が良いかと思いますが
夫婦円満を優先するなら奥様に従うほうが無難かと思います。
因みに私の場合も最初は嫁の意見で新築のマンションを買いましたが
マンション内の女性同士のマウントの取り合いに疲れたようで
現在は中古の一軒家をほぼ土地価格で購入後リフォーム(内装はDIYで)して住んでいます。
(一軒家購入時は私の意見を尊重してくれました)
マンション選び楽しくなくなったのは残念ですが
お互いに満足できる物件に出会える事を祈っています。
こんばんは。
皆様、奥さんに従う方がいいというご意見が多いですね!
やはりそういうことなんですね(笑
最近の新築マンション価格は本当に高いので、私も資産性では中古マンションに分があると思っています。
もちろん個別案件次第ですが、あくまで平均としては。
マンション内のマウントなんてあるんですね。。タワマンの階数マウントみたいなやつでしょうか。
そういう人間関係の複雑さが男の私にはさっぱりわからないです。
そういうケースがあり得るからこそ、いつでも売れるマンションがいいなあと思います。
家族の意見が一番大切だと思うので、賃貸のままが一番いいんじゃないですかね?
もともとHiroさんも賃貸派だった訳で意見を戦わせてまで住宅購入にこだわる必要はないんじゃないかな〜と。
仮に意見を戦わせて勝っても、相手が心から納得していないと老後にグチグチ言われますし(笑)
私の価値観ですが、家族が笑顔でいることには1億円以上の価値があると思っているので、家の選択は些細なことだと思ってます。
ちなみに、「ローン組んで払うのは俺」の部分ですがペアローンという選択肢もあるので半々とかでお互いにローン組んでもいいかもしれませんよ。
節税効果との兼ね合いもあるのでしょうけど。
ここまで来たら、もう購入に突っ走りたいです。
身軽さは圧倒的に賃貸なのですが、長期的な経済性を計算するとかなり購入に分があると踏んでおりまして。
リスクをちゃんと織り込めているのかなど、ツッコミどころはあるシミュレーションかもしれませんが。
購入自体は妻も反対ではないので(なぜならローンを組むのは私なので・・)、何とか購入頑張りたいです。
確かに家族が笑顔でいることと、住居の質はそれほど関係ないですね。
私も住宅どうこうより仲良くいれることの方が大切だと思っています。
いわゆる嫁ブロックですね!
私も同じ境遇にいたのでよく分かります。
立地条件で妥協できてしまう奥様は世の中に大変多くいらっしゃいますよね。売却時に損失を出すことを厭わない方が多いですから。
資産性のアプローチで崩そうとすると拝金呼ばわりされますから、小学校の学区や周辺住民の質など住環境全般で説得されることをオススメします。頑張ってください!
損失を出すのを厭わないというか、将来の売却なんて考えてもないように見えます(苦笑)。
学区や子育て環境を訴えて、資産価値の高い立地に誘導する作戦は以前からやってます!
あまり資産価値という単語ばかり持ち出すと、家族の幸せを後回しにしているかのよう誤解されそうなので。
私としてはいざと言う時に資金化できることが長期的な家族の幸せに繋がると思っていますが、それを訴えてもあまり伝わらないと思っています。
不動産シリーズ大変面白く読ませてもらっています。
四谷、市ヶ谷、飯田橋、神楽坂あたり最高ですよね~。新宿に近いにもかかわらず、あの落ち着いた雰囲気。私は大学がその辺だったので、よくウロウロしていました笑(飯田橋のカナルカフェ大好きです)。
マイホームはヒロさん単独で借りられるんですか?ペアローンならその辺りの新築マンションでも多少株を売って頭金に入れれば手が届きそうですが。
私はヒロさんと同世代で、妻の妊娠をきっかけに2年前に新築戸建てを調布に買いました。駅から10分ちょい歩きますが、東京都心のマンション価格よりかなり安いですし、今のところ快適に過ごしています(中古物件もたくさん内見しましたが、やはり新築は心地良いですw)。戸建てにしたのは、子供ができたら車があった方がよいと思ったからです。マンションで駐車代は払いたくなかったので。独身時代はご多分に漏れず非車派でしたが、実際車を買ってみたらとても便利です。色々荷物詰めますし、泣き叫んでも大丈夫ですし、オムツも替えられるので。電車とバスじゃ面倒で行かないような場所にも行けて行動範囲も広がりました。また、子供が小さいとチャイルドシートが必要なので、レンタカーだと毎回取り付けるのが面倒だとも思いました。
確かに都心マンションに比べたら戸建ては資産価値の点からは劣るかもしれませんが、いわゆるローコスト住宅のような物件価格に対する建物価格の割合が小さい(=土地価格の割合が大きい)ならば、まあいいかなと判断しました。建物価値はいずれゼロになりますが、土地はゼロにはならず(もちろん場所にも依りますが)、売却するときも購入時からの減価率が小さいと思ったからです(最悪なのは田舎の豪邸のような土地が二束三文でほとんど建物価値しかないような物件)。売却価格が購入価格を上回れば最高ですが、そういう物件は見極めが難しいですし、ある程度の価格で将来売れればいいかなとある意味諦めました笑。
私も資産が10億円くらいあれば四谷、市ヶ谷、飯田橋、神楽坂あたりに広めの新築マンションを購入したいところですが、平凡サラリーマンなので資産が増えるまでは暫く郊外で蓄財に励もうと思っています笑。
住宅ローン減税のためにペアローン希望でしたが、最近妻が転職したので不可能になりました。
最低1年勤務していないと銀行は融資してくれません。
住宅購入まで考えて退職してもらえばよかったと後悔しています。
また、仮にペアローンや収入合算(連帯保証)するとしても、私単独ローンで購入できる範囲でしか買うつもりはありません。
妻の収入はあくまでバッファ、余裕分として安全を見ておきたいからです。
調布好きです!
数年前、千歳烏山に住んでいたのですが、休日はよく電車で調布に行っていました。
駅前にショッピングモール、家電屋、映画館とあってとても便利です。
トリエに入っているスタバにしょっちゅう行ってブログを書いてました。
都内のスタバの中でもお気に入り店舗の一つです。
空いてない時は向かいのパルコのスタバに行ってました。
帰りに成城石井でお惣菜を買ってました。
私的には調布は全然郊外じゃないです(笑)
調布に家を建てるのいいですね。
23区以外で唯一検索エリアに含めているのが調布です。
駅近のマンションはかなりお高いですね。
「だってローンを組んで買うのは私ですから!」に不覚にも爆笑してしまいました(笑)
いつも勉強させて頂いています。質問なのですが、株式投資と同じく、高値掴みは避けたいと思っています。
今がバブルなのか?それとも割安なのか?調べる方法は無いのでしょうか?株価と違ってチャートを見れず、マンションを購入するのに躊躇してしまいます。適正価格はどうやって調べるのでしょうか?
恐れ入りますが、参考になるデータや調べ方がありましたらご教授頂きたいと思います。
株式と同じく不動産も天井はわからないですね。
ただ、株式でPERをウォッチするとの同じく住宅も利回り(家賃/住宅価格)はウォッチが必須だと思います。
以下のサイトを無料登録すれば、物件のこれまでの中古売り出し価格(成約価格ではないので注意)や家賃を確認することができます。
https://db.self-in.com/
これで売り出し事例を調べたうえで仲介担当者に「3ヶ月前に6千万円で売り出されたみたいですけど、いくらで成約したかレインズで調べてください」といった感じでお願いできます。
利回りも調べることができます。
かなり便利なサイトで重宝しています。
あと、不動産市場は何と言っても金融政策ですね。
今みたいに低金利でマネー供給が多い時は不動産価格は上がります。
金融政策の転換点を見極めるのは簡単ではありませんが、金融ニュースのウォッチも大切だと思っています。
ビジネスなので仕方ないことですが、仲介担当者はネガティブなことはあまり言ってくれません。
なるべく購入するよう働きかけてくるので、相場観の本音は引き出せないです。
自分で調べるしかないです。
ただ、ネットのおかげで多くの情報を入手できます。いい時代です。
Hiroさん的にはベストな選択肢ではなくても許容範囲であれば妻に従うのがトータルで見てベストだと断言できます。60㎡、2LDKは後から狭いし部屋少ないってなるリスクが相当ありますよ。そうなって3LDKを新たに探す手間ヒマコスト&なんであの時あのマンション買わなかったの攻撃は相当身に応えると思います。
皆さん口をそろえて奥さんに従うがいい、ですね!
そうなんですね。
異口同音なので説得力増します。
確かに住み替えはいざやろうとすると大変だろうとは思います。
次の住居を探すのと、現住居の売却を同時に進めるのは大変そうです。
毎回楽しみにブログ見させていただいています。米国株投資の参考にさせていただいており、毎回専門的な分析に感心しておりました。
今回のブログははじめて?生活感というか人間味のある内容で思わず笑ってしまい、コメントしました。
物件選び応援しております!!
いえいえ、どんでもないです。
ただの素人投資家のボヤキブログです。
昔はこんな記事も結構多かったですが、最近は久々だったかもです。
いつもありのままに書いておりますのでw
応援ありがとうございます。
hiroさんこんにちは。
いつも楽しみにブログ拝見しております。
私も以前結婚したての時に神楽坂、江戸川橋エリアに住んでいました。賃貸で40平米の狭い部屋でしたが、すごく便利な場所で妻も私も大変気に入っていました。今考えればそのエリアでマンションを購入していれば今頃売却益が出ていたかもなと思いますが…
現在は子供が生まれたのをきっかけに大岡山に築37年のマンションを購入し、内装を全解体してリノベーションして住んでいます。ギリギリ新耐震なので住宅ローン減税が使え、それなりに資産性のある物件でしたし、内装は全て新品で完全に自分の思い通りの家にできたので夫婦共々大変満足しています。個人的には海外製のビルトイン食洗機を入れられたのが特に嬉しいポイントでした。(時短家電としては最高にコスパがいい買い物と思います)
また、リノベーションの過程も面白い経験でした。興味があればリノベ会社のセミナーや、ちきりんさんの書籍をご覧になってもいいかもしれません。
いずれにしても夫婦で住む家ですからお互いに譲れないポイント、妥協できるポイントを明確にして、お二人が納得した家を購入されるのが一番かと思います。いい物件に出会えるといいですね。
takeさん、こんばんは。
神楽坂、江戸川橋いいですよね~
二人暮らしなら40㎡でも十分ですし。
資産性云々の議論も大事ですが、帰りたくなる家を持つことの方が幸福度は上がりますね。
ちなみに「帰りたくなる家がいい」が妻の口癖です。
食洗器は私も欲しいです。中古の場合付いてないことも多いので、お金をかけてでも追加工事しようと考えています。
ディスポーザーはあればいいくらいかなと。
洗い物はどっちがやるか結構ケンカになるところなので、機械に任せたいです。
アドバイスありがとうございます!
読者としては面白い展開になってきたと感じるところですが、ご本人にとってはヒジョーにストレスフルかと推察いたします。
皆様が奥様の意向を優先することを推奨なさっていて興味深く拝読しています。
主様と同世代の独身男としては、金融不動産その他全般のリテラシーは自分の方が一般的な女性より圧倒的に高いと思っているので、唯々諾々と付き従ってくれる女性と結婚したいと感じました。笑 がんばれHIROさん!笑
家に限らず、意見がぶつかる時はストレスです。
結婚式の時もそうでしたが。
一緒に暮らすと金銭面で全く言い合いが起こらないことはほぼないと思うので、仕方なしです。
きちんと話し合えれば良しとしています。
女性相手だと経済合理性だけで突き崩すのはなかなか難しいですね(笑)
神楽坂と四谷三丁目に住んだことあります。ともに賃貸ですが。
便利さは圧倒的に四谷三丁目ですよね。新宿、青山には自転車で楽ちんで行けますし、丸の内線も便利。
神楽坂はいい店が多いけど、土地は狭いし、交通の便はそれほど便利じゃない。
だから値段も四谷三丁目に比べれば安いし、江戸川橋までOKにすればなお安い。
なんにしても、あのエリアは僕も東京の中で一番好きなエリアです。
僕も昔は家は資産価値!と考えてましたが、結婚して子供産まれたら、家族が楽しく幸せに過ごせる環境がいいなと思い始めました。
ということで庭付き一軒家を購入しました。
ローンの金額だけ考えると不安になってしまいますが、今って住宅ローンは0.6%とかそれ以下でも35年借りられて、ヒロさんならそれ以上の利回りで運用できるし、運用資産も保有していると思われるので、住宅ローン返し終わる頃には金利分以上のお釣りがくるんじゃないでしょか?資産価値が上がれば繰上げ返済もできるし。
まさに本命の中古マンションは四谷三丁目あたりです。
いいところですよね。大きな公園もありますし。
確かに、神楽坂は散歩で立ち寄るくらいがちょうどいいかもですね。
マンション価格自体は平成バブル直前のころと同程度まで上がっていますが、何と言っても金利が違いすぎますね。
当時は住宅ローンでも最大8%の金利だったと聞きますが、今はおっしゃる通り0%台です。
総支払額は雲泥の差です。
属性が良いうちにファイナンスしておきたいと思ったことが、購入検討のきっかけの一つです。
今後転職するかもしれませんし。
資産価値も考え過ぎはダメですね。同意です。
よほどタイミングと場所を誤らなければ10年で半値になるなんてないことです。
10年で1割、2割くらい値下がっても、そこでの生活が幸せなら何ら問題ないと思っています。
値上がりを求めて身の丈以上の物件を買ったり、住みたくないエリアに買うのは幸せではないと思っています。
いつもブログ楽しみにしています。
私も同じように嫁主導で購入しましたが、後々のことを考えると、資産性・流動性をよく考えて選択した方が良いかなと思います。
特に、hiroさんのようにまだお若いと、これから色んな人生の予期せぬことが起こり得ますので老婆心ながら私はhiroさんの考え方が良いかなと思います。
将来的に、転勤や転職、離婚、病気、親の介護など本当に次から次へと色んなことが起きますから、十分にある程度は身軽にしておく必要があるとこれまでの人生経験から思うところ多しです。
私の奥さんも、新築物件を見てからは二度と中古には食指を動かしませんでした。新築でも、某有名ハウスメーカーの注文戸建てを見てからはますますヒートアップしてしまい、一旦上位物件を見てしまうと、それより格下げの物件は我慢の物件に感じてしまうようでした。
私は都市部ではないので、そんなに物件自体の価格は高く無かったですが、マンションを売却するときは苦労しました。
奥さんに寄り添いつつ、でも、将来プランはよく考えて行動するのはベストかと思います。
あと、20代に欲しい家と、30代、40代になってから欲しい家とはどんどん変わってしまうので、福利厚生が充実しているのであれば、賃貸で引っ張るだけ引っ張って、納得のいく物件をもっと後でチョイスする方が後々いいような気がします。
いつもご覧くださりありがとうございます。
はい、住み替え前提というわけではありませんが、何かあった時に売れる物件であることを重視しています。
妻はそんなこと考えずに見た目と雰囲気で物件を選んできますが、その資産性、流動性を私なりに検討はしっかりしています。
どれだけ妻が要望しても、私の資産価値判定でざっくり70点以上はないと却下しています。点数は素人判断ではありますが。
そこは譲っていません。
この記事で紹介した某新築マンションは私の独断による資産価値判定は80点は超えています。
だからまあ、購入もOKと思っています。
ちなみに、私第一希望の四谷三丁目付近の某中古マンションの資産価値判定は95点です。
個人的には四谷の物件がいいんですけどね。
一度上を見ちゃうと下に戻れないのはありますよね。
偏見かもしれませんが、女性は自分の住み心地もありますが、周りからどう見られるかをすごく気にする人が多い印象です。
めんどくせーってよく思います(笑)。
そういうのも含めて価値観の違いなので、二人の意見を摺り合わせて良い落としどころを見つけたいと思います。
体験談、とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
マンションの価格は既に上がっているのでまだ上がっていない一戸建てがこれから上がるのではないかと思います。
新築一戸建ては一区画に3戸とか4戸作りますが売れ残ることがあります。そうするとその場所にかかる人件費等を考慮して大幅値下げがおきることがあります。1000万近い値下げを見たことがあります。こういうのはお得です。3千万が2千万になっていました。
私が以前住んでいたマンション築8年で800万購入。2年半住んで1350万売り出し成約1320万円。現在築43年650万円。川口の物件です。
マンション値上がりすると言ってもずっとではないです。
ネットで見ているだけでは不動産の知識は得られないです。実際にその建物を見に行って写真とか取ってくるようにしないとダメです。不動産をメインやっている人(業者ではない)は200件ぐらいやると見分けがつくようになると言っていました。
あまりマーケットをわかってないのですが、一戸建てはまだそれほど上がってないのですね。
少なくとも都心部の物件は一律に上昇していると思っていました。
家賃がほぼ横ばいで推移している以上、不動産価格だけが独歩高になることはないと承知しています。
あくまで自宅用ですし、資産価値にこだわり過ぎて何年も買えないようだと本末転倒でもあります。
人生の買い時と底値が偶然一致することは稀ですし、今はまあ個人的には低金利ということもあって適正価格の範疇だと感じています。
10年住んで1割くらい値下がっても、家族がみんな幸せだったから構わない、と思えるような家を選べればそれでOKです。
10年で3割以上下がると結構しんどいですが、、