いま恐らく日本で一番人気のあるアイドルグループが乃木坂46です。かつて、あっちゃんや大島優子がいた頃のAKB48を超える人気っぷりなんじゃないかな。僕は芸能ニュースには疎いのですが、最近とある友人(女性)の影響を受けて乃木坂のYouTube動画とか、日曜の夜にやってる「乃木坂工事中」という番組を観たりしています。
僕が凄く魅力的な人だな~と思うのが齋藤飛鳥さんです。
小柄で可愛いらしい小動物系。
齋藤飛鳥さんは見た目とは裏腹に実は性格は超サバサバです。握手会とかでファンに「カワイイ一言下さい!」って言われても「嫌だ」って普通に答えます。「ウインクして下さい」ってファンに言われても「しません~」って言います。
ファンを大切にしないといけないアイドルとしてあるまじき言動!?
いやいや、そうでもなくファン達はそういう齋藤飛鳥さんのクールでドライな性格を受け入れています。むしろ、そうやって素を見せてくれるところが好きという人も多いみたいです。今では乃木坂の中でもトップクラスの人気を誇ります。
そんな齋藤飛鳥さんも乃木坂に入ったばかりの頃は違うキャラを演じていたそうです。アイドルらしく。アイドルは可愛くなくてはならない。ぶりっ子しなきゃって。ちなみに彼女が乃木坂に入ったのは13歳の頃。
個人的に面白かった話があって、齋藤飛鳥さんは昔いちごみるく大好きキャラを演じていたそうです。いちごみるくって可愛い感じがするからという理由で。んでね、当時の齋藤飛鳥さんの自己紹介挨拶がこれ。
「はい、中学一年生13歳のさいとうあすかです。いちごみるくがだーい好き、貰うとものすごい勢いでなついちゃうのでお気を付け下さい!」
↑
www
今のサバサバ齋藤飛鳥とはまるで大違い。
でも可愛いキャラを演じるのはアイドルとして当然かもしれません。基本的に世の中の男は可愛い女の子の方が好きですから。人気を得るためにキャラを演じるくらい誰だってあること。
芸能界で成功する上で、素の自分なんて出せるわけないと思います。ちょっと前にワイドナショーで松本人志が「アイドルで成功するのは、大抵どこかぶっ飛んでる奴が大半やで。」って言ってました。まあそういう所なのでしょう。色々と闇はありそうな感じ。
女優の波瑠がテレビで「女優だからって毎日24時間きれいでいるわけじゃないですから!」って言ってました。そりゃそうだよな。テレビに出ている時なんてメイクさんの力も借りてきれいにお化粧して髪の毛整えて完全武装してます。でも女優さんだって、1人で部屋にいる時は髪ぼさぼさで鼻ほじってることもあるでしょ。屁もこくでしょ。
いちごみるく大好きキャラを演じているのは別に齋藤飛鳥さんだけじゃないです。仕事では誰だって大なり小なりそうやって社会から求められる役割を演じていると思います。自覚があるかないかは別にして。
お金を稼ぐために社会から求められる役割を演じるというのは誰でもあることかな。スタバのお姉さんの笑顔だって半分は嫌々やってるかもしれません。楽しそうにゲーム動画上げてるYouTuberも、本当はもうゲームなんて飽き飽きで辞めたいけど無理してハイテンションで動画配信しているのかも。
嫌でも仕事だからやる。顧客から求められていることと自分の価値観が一致しない。そういうことは往々にしてある。社会は甘くない。なんか、最近「感情労働」なるものが問題になっているそうですが、程度の差はあれ「感情労働」は誰しもあると思います。もちろん超えてはいけない一線はあると思いますが。世の中、感情で動いていますから。理論は後付けの説明係。お金は人の感情の量を数字で表したもの。
仕事でお金を稼ぐために、キャラを演じるというのは仕方ない。でも、なるべく演じることなく素で稼げるに越したことはない。ありのままの自分を社会が受け入れてくれて、それでお金を稼げるならそんな幸せなことはないだろうなって思います。
だから、齋藤飛鳥さんって羨ましいなーと思います。自分の素そのままのキャラでアイドル活動やってるのは彼女くらいではって思います。もちろん、100%素ってわけにはいかないと思いますが。
どういうきっかけで昔の「いちごみるくキャラ」を脱して、今のサバサバ風になったかは知りません。限界があったんだろうなって思います。自分の性格とアイドルとして求められる気質にあまりに大きなギャップがあったんだろうと。んで、素のキャラを出したらそれが世間に受けた。じゃあ続けようと。いいねー。素晴らしい働き方改革。
ブログも仕事も齋藤飛鳥的に続けていきたい
僕はこのブログを2016年から運営しています。で、思うんです、最初はいちごみるく大好きキャラを演じていた齋藤飛鳥さんみたいだったなって。
最初はほとんどアクセスもない。投資ブログは他にもたくさんある。そんな中で自分の記事が検索に引っかかって、かつ読んでもらうにはどうしたらよいか。多少はイケハヤ的要素が必要だろうって思いました。そうじゃないと、自分の記事なんてネットという宇宙空間のゴミくずとして漂流するだけだ。
そんなわけで、自分のキャラでもないタイトルや言い回しを使ってました。目立ちたかった。新宿駅前で歌っている素人アーティストの心境かな。とにかく立ち止まって聞いて欲しかった。スルーしないで。無視しないで。お金頂戴なんて言うつもりないから、少しでいいから僕の歌を聞いて。
恥をしのんで、キャラを演じて書いた当時の記事をさらけ出します。
ネットで手軽に米国優良企業の株を買える時代に、多額のローン組んで新築マンション買う情弱ども
「アホ」とか「情弱」とか、、大人が使う言葉じゃない。あと言葉遣いだけじゃなくって、内容的にもちょっと本音じゃないところも実はあったりします。まあ、何にお金を使うかなんて人それぞれですし、別に正解はない。けど、こういう記事を書くと目立つんです。実際にPV数上がったりするんですよw。
でも、段々と無理が出てくる。続かない。
今は僕はブログ運営は99%素でやれてます。「いちごみるくだーい好き」と言わなくなって、サバサバ系の本性をさらけ出した齋藤飛鳥さんのようにやれてるかな~って気がします。ちなみに僕も性格はサバサバ系かな。サバサバ記事を書いてます。もう昔みたいに無理はしてない。
ブログで成功したいならもっとマーケットを意識する必要があるんだろうなって思います。もっとPV数増やしたいなら、読者さんの興味、検索ワードとかを考えて記事を作る必要があります。別にPV数増えりゃそれでいいとは思いませんが。
僕は会計士だし、やっぱり会計やファイナンス的な話が好きです。そんな自分が好きな話題、興味があることで記事にする価値があるかなあと思ったらPC立ち上げてカタカタやってます。
読者ファーストじゃないかも、このブログは。自分ファースト。自分が考えて楽しいことをそのままコンテンツにしてる面があります。これじゃいけないかもって思う時もあります。もっと株式投資の「か」の字も知らない人にも読んでもらいたい、投資の世界を知って欲しい。そのためには、ファイナンス関連の記事はダメだ。そんなの投資に興味がない読み手の心に引っかかるわけがない。
最近、和波さんが「ブログは不動産投資に似ていると思う」とおっしゃてて、すっごく共感しました。僕もそう思います。ブログはWeb上に不動産を建設するようなものです。自分の建築物を大きくしていく感じが楽しい。
ただ、僕は高いタワーを作り過ぎなところがあります。マーケットを意識せずに、自分の興味があることばかり書いていると必然的にそうなるんです。狭く高く。東京スカイツリー型。でも、もっとPV数を増やしたいなら、東京ドーム型にしなくちゃいけない。建物への入り口がたくさんあって、投資に興味がない人たちも呼び込めるような。
縦はもういいから、横に広げるブログ運営をしなくっちゃって思います。
でも無理なんです。興味がないから。書いてて自分が楽しくないから続かない。
実はね、1年半くらい前かな、、もう一つ投資ブログ作ったんです。そこでは会計、ファイナンスの専門的なことは書かないって決めて。もっと簡単でわかりやすく、漫画みたいに楽しく読めるコンテンツを作ることが目標でした。でも無理だった・・。100記事くらい書いた段階でギブアップ。この”Grow Rich Slowly”とは違うタイプの読者さんが集まってくれた感じはしましたが、いかんせん運営している僕自身が楽しくない。記事を書いててワクワクしない。嫌々記事を書いてたのが本音。
演じるのは無理でした。
僕はこのブログは普通に楽しくやってます。書きたいことそのまま書いてるんで。でもね、たまに思うんです「配当利回りが・・」とか、「PERが・・・」とか、「フリーキャッシュフローが・・・」とか、こんな記事書いてどれくらい社会のニーズがあるんやろうか?って。
あ、でも以前より読んで下さっている方は増えたし、ニーズはそれなりにあるんだな良かった良かったとは思ってます。でも今よりもっと多くの読者さんを呼び込むには、今のブログ運営スタイルじゃダメだなって自覚してます。会計やファイナンス的な文章は控えないとなって思います。
でもやっぱ無理なんすよ。僕は今のスタイルで楽しく記事を書かないと続かないです。もともと飽き性なんで。
アカウンティング、ファイナンスってなんでこんなに楽しいんだろう(そんなの僕だけかw)。
今の経理の仕事もすごい楽しいです。管理職ではないけど実務担当レベルとして一応全体を取り仕切ってます。時価総額ウン兆円の大企業の決算書を作り上げて、それを投資家やマネジメントに提供して利用してもらう。地味な仕事ですが、やりがいあって楽しくて好きです。微力ながら日本の証券市場に貢献したい。会計監査より企業経理の方が好き。制度会計も管理会計もどっちも好き。これからは税務の知識をもっと付けたいです。最近はBEPSやら移転価格税制やら、税務の専門性が増してます。企業税務の強い経理マンには憧れます。
人間関係も良い。まあなんて言うか「変な人」がいない。みんな親切で仕事熱心な人ばかり。一緒に仕事してて気持ちいい。上司も尊敬できる人ばかり。だから、素でいれる。変に気張って演じることは少ない。演じることがまったくないわけじゃないけど。役員に決算の説明する時は今でも緊張します。
そんなわけで僕は今、サラリーマンとしてもブロガーとしてもまあまあ齋藤飛鳥的にやれてるかなって思います。色々思うことはあるのですが、当面は今のままブログを続けていこうかなと思ってます。
好きを仕事にできるほど世の中甘くない。でも、好きなことじゃないと続かない。何より楽しくない。別にブログは仕事じゃないですが。
面白い!!!!!
最近メチャハマってます
素で、よし!
楽しく読んで頂けてよかったです!
ジャーナリズムですらもはや半分エンターテインメント的なところありますから、私のブログなんて100%エンターテインメント的な位置づけにしないと価値はないと思っています。
これからも素で書いていきますので、よろしくお願いします。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
つみたてNISAをきっかけに今年初めて投資に関心をもって(Hiroさんよりずっと年上ですが)こちらのブログにたどり着きました。
時々は解りづらいこともありますが十分初心者にも楽しく、役立つブログだと個人的には思ってます。
かなり影響受けて最近少額ですがVISAも135$、130$で購入しました(笑)
これからも楽しみにしてますので(今まで通りで十分なんで)無理なく長く続けてもらえると嬉しく思います。
頑張ってください。
お役に立ててよかったです。
なるべくグラフなど使ってわかりやすい記事にしていきたいです。
>影響受けて最近少額ですがVISAも135$、130$で購入しました(笑)
そうなんですね!
そう言われると責任感じますw。
でも本当に心から優良銘柄だと思っています。利益配当は長期複利で大きく成長すると思います。
決済もプラットフォーム抑えている企業が強いですよね。
日本も政府主導でキャッシュレス化を推進していますが、そのコストの多くはビザやマスターカードに落ちると思います。
今のスタイル維持ならこれからも続けていけそうです。
応援ありがとうございます。
Hiroさんこんばんは!お久しぶりです。コメントは久しぶりですが、貴ブログを訪れない日はありません。
今日の記事は何だかウルッと感動的な気持ちになりました。私はHiroさんのブログのスタイルが大好きです。Hiroさんのプロフェッショナルな知識のエッセンスを共有できて勉強になるし、十分話も分かりやすいです(大変な伝える努力をされているのも感じられます)。
どうかこのフィナンシャル・アカウンティング・インベストメントブログ(笑)が末永く続く事を願って止みません。これからも応援しています!
Nekoさん、お久しぶりですね!
私はとてもプロフェッショナルとは言えず(少なくともファイナンスとインベストメントは)、日々勉強しているところです。
ブログでアウトプットすることが一番の勉強になるな~と思うことが多いです。
普段疑問に思わないことも、いざアウトプットして説明しようと思うと手が止まる時があります。「あれ、これどういう意味だっけ??」ってな感じで。
考えることで知識が知恵になると、以前何かの本で読みました。その通りだな~と実感しています。
知識は多少あってもまだ知恵が不足しているので、これからもブログやりながら知恵を付けていきたいです。
投資と同じように、ブログもコツコツ続けていきます。
今後もよろしくお願いします!
会計やファイナンス的な話題はとても楽しみにしてますし、勉強になりますよ
私が知らないだけかもしれませんが、この類の話題を分かりやすく面白く書いてるブログをあまり見かけないので、差別化もできてていいんじゃないかな〜と思います
個人レベルの投資ではS&P500の投信を積立するところまでたどり着けばほぼゴールと思うので、米国株ブログが世の中に溢れている現状ではなかなか差別化も難しいと思いますが、GrowRichSlowlyはそんな中で個性があって良いと思います
知り合いとの会話でも僭越ながらここのブログの話題がよく出ますよ!あと若手に読むことを薦めたいとも思ってます(のれんの解説とかいいですね!)
こんな人間もいますので、引き続き宜しくお願いします!
こんにちは。
機関投資家にいらっしゃるTheodoreさんのような方にも読んで頂けるコンテンツになって驚いています。
自分が好きなこと書いているだけで結果として差別化できているなら、それはラッキーかもしれません。
私はこの分野以外で文章を書き続けるネタはありませんから。
>個人レベルの投資ではS&P500の投信を積立するところまでたどり着けばほぼゴール
ほんとおっしゃる通りです。
自分が個別株で痛い目を見る度に、S&P500インデックス投資の優位性を実感します。
S&P500への長期投資が個人投資家の一般解だという思いは、以前よりも強くなりました。
このメッセージもブログのコンテンツとしてもうちょっと増やしたいところです。
S&P500へ投資しつつ、私の投資ブログは日々のヒマつぶしのエンタメとして消化してもらうくらいでちょうどいいと思います。
>知り合いとの会話でも僭越ながらここのブログの話題がよく出ますよ!
それは大変光栄です!
そのあたり本当に難しいところですね。私がHiroさんのブログを読み始めたのも、ちょっと煽るような記事があったのを見かけて面白いなって思ったのがきっかけでしたし。
でも最初のうちはキャラを作るのも手段の1つとしてはアリだと思います。XJAPANのYOSHIKIさんが、「どんなにいい曲を作っても聞いてもらえなければ意味がない」との考えから、デビュー直後はバラエティー番組に出演したりして、とにかくまずは人に曲を聞いてもらうことから始めたそうです。その後の成功はご存知の通りです。
記事の内容もHiroさんが好きなことを書き続ければいいと思います!あまりマーケティングを意識した記事が多くなったら、お金儲けに舵を切り始めたのかなーと少し距離感を感じてしまうかもしれません。それが悪いことだとは思いませんし、きっとHiroさんの記事を読み続けるでしょうが。
ブログを読んでて、Hiroさんは会計やファイナンスが本当に好きなんだなーということがひしひしと伝わってきます。そして俺も会計やファイナンスが大好きなHiroさんが好きなんだと思います。できればこれからも今のスタイルでいてほしいですね!
>どんなにいい曲を作っても聞いてもらえなければ意味がない
音楽などの芸術ってここ難しいところです。
「聞いてもらえなければ意味がない」とYOSHIKIさんは言っていますが、ここも人それぞれかもしれませんね。
何を以って「意味がある」「意味がない」とするのか。
音楽は自分の価値観とマーケットの価値観が一致しないケースは普通にあると思います。
誰にも理解されないけど、自分だけが好きな音楽があってもおかしくないです。
でも自分が楽しむために曲を作るんじゃなくって、人に聞いてもらうために作るという目標があるとしたら、やっぱり「聞いてもらえなければ意味がない」となりますね。
私の知り合いに副業で作曲活動している人がいて、なかなか市場から反応が貰えなくて辛いと言ってました。
自己満足(趣味)じゃ足りず、自分の創作活動を通じて人に感動を与えたいという思いはありますよね。
それが最終的にマネタイズにもなるわけですし。
昔ネット文章の勉強をしてましたが、それはつまりマーケティングを意識していたということです。
もともと私は趣味ブログではなく、ある程度マーケットを意識したブログ運営を意識してきました。
どういう目的でブログをやるかは人それぞれですが、私はこう見えてもともとマーケティングを意識してブログ開設しました。
でも段々とマーケティング無視して、自分の好きなことを淡々と書いていくようになりました。
それは結局のところ、このブログがメインビジネスではないから出てくる余裕なんだと思います。
もし私がブログ一本で飯を食っていくとなれば、好きなこと書くなんて言えず、今よりばりばりマーケティングを意識すると思います。
アドセンス以外のアフィリ等ももっと真剣に対策しているはずです。
つまり、気軽に自分の本音を書き続けるには収入の複線化が欠かせないなと改めて思う次第です。
サラリーマン給料、株式収入がまだメインなので、ブログは結局趣味の延長として気軽にやれてます。
素で齋藤飛鳥的に生きるには「余裕」が必要なのかなって思います。
生活コストを上げ過ぎないこと、収入源を複数持つこと、日々勉強努力を続けること、この3つが「余裕」を生むために必要なことかなって思います。
P.S.
最近、ブログで私を紹介してくださりありがとうございます。
こちらこそ、ローンウルフさんには感謝しています。
ジグゾウさん時代から多くのコメントを頂き励まされ、3年間も続けてこれました。
これからもよろしくお願いしますね。
こんばんは
昔のテンションが高い数々の名記事も好きですが……近頃のファイナンス エンターテイメントな記事も投資初心者として楽しく勉強できます。
のれん……や、PERの逆数、数々の企業分析記事……Hiroさんの具象を抽象化して且つ初心者に分かりやすい文章……奥が深いけど単純明解…いやー、オンリーワンな投資ワールドですよね
読書さん方のコメントにも丁寧で記事だけでなく、古い記事も鮮度を失わず二度三度と楽しめます。
これからも応援します
いつも有難うございます
こんにちは。
昔はテンション高い記事、あれは演技70%くらいですねw。
あれはあれで楽しくもありましたが、今の素の状態で受け入れてもらえるならそっちの方が有り難いです。
「社会から求められる役割を演じる」と記事で書きましたが、往々にしてその役割を誤って解釈することが多いのかもしれません。
齋藤飛鳥さんのように。
家族が崩壊して貨幣経済がより大きくなると生きづらくなるのはよくわかります。
そんな貨幣経済圏の中でも、家族空間にいるかのようになるべく素で過ごせるようになれれば理想です。100%は絶対無理ですが。
いつも応援ありがとうございます。
Hiroさん
お久しぶりです。和波です。
記事引用してもらってありがとうございますm(_ _)m
やっぱり自分が楽しいやり方だと長続きしますよね。なにごとも。
私も自分の興味本位で書くネタを選んでしまうので、おっしゃっていることよく分かります。
和波さん
お久しぶりです。
勝手に記事引用してすみません!すごく共感したもので。
長く続けていきたいので、自分が楽しいこともそのまま市場にぶつけるスタイルで今後もいきたいと思います。
私は和波さんの残業嫌いネタが好きです。
ああいう稼ぎ方は働き方改革の名の下に消滅しそうですね。
ここ1年くらいで、決算期でも残業は半分以下になりました。
これからも書きたいことを書いて楽しく続けていってください。米国株を始めてhiroさんのブログに出会い、これまで会計やファイナンスのことなんて全く疎かった私が多くの知識を身につけることができ、大きく視野が広がりました。本当に感謝しています。これからも無理せずブログ運営を続けていってください。いつも応援しています!
めいさん、応援ありがとうございます!
会計やファイナンスの話を文章で伝えるのは難しいところもありますが、伝わる人にはちゃんと伝わってるなって思うとやりがいが出てきます。
私としても普段から考えていることをアウトプットするとスッキリします。
とっつきにくい分野だからこそ、地道に情報発信していければなと思います。
会計はどんな職業の人にも広く関係する抽象度の高い分野なので、多くの人に知ってもらいたいです。
米国株ブログではHIROさんのブログが最も勉強になります。他のは投資本、ニュース記事の焼き増し度が高いからですね。素で続けてください。
ありがとうございます。
勉強になる記事、気軽にあくびしならが読める記事、色んなコンテンツを投入していきたいです。
素でやりながらも多くの方に読んで頂けて大変感謝しています。
商いは飽きない。という言葉がありますね。
商いを飽きないようにするためには、やはり飽きないこと商いにするのが一番なのかもしれないですねw
これからもよろしくお願いします。
上手いですね(笑)。
もともと、そういう言葉があるんですんね。初耳です。
結局、ビジネスが一番面白いってことですね。
生き方、価値観は人それぞれですが、仕事が楽しくないと人生楽しくないかなって私は思います。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
いつも為になるコメントをありがとうございます。凄い勉強されてるなって感心してます。
好きこそ物の上手なれ……こんな言葉もありますね
好きでだから続けられる…だから上達もする
Hiro さんの好きな話題に魅了されてますので…これからも楽しみにしています
19歳の時からどっぷり会計、ファイナンスに浸かっているので、もう抜け出せそうにないですw。
好き嫌いもあるのですが、自分が社会に価値提供できる分野がここしかないという方が正確です。
それはそれでいいかなあと思ってます。それが自分の社会の居場所だと思って。
でも他の分野も色々と勉強、経験していきたいとも思ってます。