証券口座の残高は確かに実弾だった
マンション購入の手付金500万円を支払うために約300万円相当の株を売りました。銘柄入替以外で純粋に株を売却したのは今回が初めて。これまで株を売らないといけないほど多額の資金が必要になったことはなかったので。
売却資金は3営業日で引き出し可能となりました。楽天証券から楽天銀行に送金し、楽天銀行からデベロッパーの指定口座に500万円を振り込みました。
500万円もの大金を振り込むのはちょっと緊張しました。口座に間違いがないか何度も確認し慎重にアプリ上のボタンを押しました。
送金した旨を営業担当者にメールで連絡。翌日、入金確認の返信メールが届き安心しました。そして、その翌週に晴れて契約となりました。
株式がマンションというコンクリートの塊に変わりました。株式売却資金をマンション代金の一部に充当することができました(フルローンだから結局戻ってきますが)。
証券口座の残高は単なるデータではなく確かに購買力でした。それを確認できてなぜか安心感を覚えるという奇妙な感覚を経験しました。
なに当たり前のことを言っているのか、と思われるかもしれません。
しかし、10年近くも投資を続けてきて、これまで一度も売却することなく、ただただ口座の数字が増えていくのをニヤニヤ眺めているだけだと、その数字が仮想のデータにしか見えなくなってくるんです。
株式投資は本当に人生を豊かにしてくれるのか? 段々とそのイメージが持てなくなってくるような。
良かった、ネット証券の画面は決して仮想世界ではなかったです。証券口座に表示された数字は空砲ではなく、殺傷力のある実弾でした。初めて発砲しちゃいました。
株を売ったのに、株価上昇と円安のおかげで総資産はあまり減ってないように感じます。弾はまだまだ残っているし、これからも増やすつもりです。
株を売ってマンション購入資金の一部にしたとは言え、これはあくまで投資→投資なのです。ポートフォリオの銘柄入替に近いです。投資→消費ではありません。本番はこちらです。
今回は演習かな。将来実戦でガンガン撃ちまくりたいです。
お金がたくさんあることが幸せか?→はい
「お金をたくさん稼ぐことが本当に幸せなのか?」という命題がしばしば取り上げられます。そこそこ豊かなで日本だからこそ出てくる話題ではないでしょうか。
お金=幸せと言うと拝金主義者にみたいに思われるかもしれませんが、正直言うと私は「お金がたくさんあること≒幸せ」という考えです。少なくとも今はそう思っています。本音。
これ以上お金を稼がなくても大丈夫、現状で満足。そう言えるのは少なくとも数億円の純金融資産を持ってからかなという気がします。
今の自分はまだそんな境地ではありません。
なぜ金があると幸せかと言うと、単純な話で金があると良い暮らしができるからです。借金してマンションを買うわけですが、前払いの手付金500万円を余裕で払えたのは株で蓄財していたからです。
特に今の1LDKに引っ越してから、住環境にお金を使うと幸福度が上がるなあと思うようになりました。分譲マンションに引っ越すのめっちゃ楽しみです。
どうせ人生一度切りだし、欲望丸出しで良い生活を求めたいです。
ただ食事はお金と幸福度がそんなに比例しないんですよね、私の場合は。高級レストランで2万円のフレンチを頂くよりも、YouTube見ながらスーパーで買った総菜をビールで流し込む方が幸せですから。ご飯は自宅で食べるのが一番です。
まあでも、お金を気にせず日常の食材やお酒を買える方がいいわけで、そのためにはたくさんお金が必要です。
人の労働で生み出せるものは金を払えば手に入るんです。つまり、世の中の大半の物やサービスはお金と引き換えに手に入れることができるということです。
昔は株でコツコツ蓄財するだけして、それをドーンと消費することがなくても構わないかなと思っていた頃もありました。億万長者になれればそれで満足。買おうと思えば何でも自由に買える立場であることがちょっとした快感、的な。
その考えは撤回します。金は使ってなんぼですね。みんな稼ぐために商売、競争に必死ですから、それなりにお金を払えば想像以上に良質なものが手に入る世の中だと思います。建築もそうですが日本は何でもクオリティが高いです。消費者としては素晴らしい国。
たくさん稼いでたくさん使って「資本主義社会を豊かに楽しく生きる」を実践したいです。もっともっとお金を稼ぎたい。できれば資本で稼ぎたいけど、まだまだ労働もがんばる。
質素倹約と証券口座への入金に励めば運用益も大きくなるけど、せっかく運用益や配当もあるのだから良い暮らしもしたいという中で、どこに着地点を見出すかというバランスの問題ですね
自分は消費活動をたくさん楽しむ(物質的経験的に良い暮らしをする)というより、労働時間の最小化・可処分時間の最大化に努めて精神的時間的に良い暮らしをしたいという考えに最近は傾いていますが、良い服着て良いガジェットに囲まれて良いもの食べて旅行しまくりたい的な願望もないではありません笑
金融資産の最大化に励みつつ、そのときそのときの消費欲求にも素直に暮らしていきたいですね(^^)
そう、バランスですね。
金融資産が4千万あるからと言って、4千万散財したら資本がなくなってスタート地点に戻っちゃいます。
資本を大きく取り崩すことなく、その資本が生み出すフローの範囲で贅沢するのが良いバランスかなと思っています。
そうなると、良い生活を手に入れるためには想像以上の資本が必要となるので、もっと頑張らないといけません。
私も食事と幸福度はそこまで比例しません(普段なら吉野家で十分満足してしまいます笑)。
ただ、住居は家自体の設備もある程度比例しますが、やはり場所が大きいのかなと。自分の好きなエリアに住めたら多少設備は我慢できるくらいに笑。
やっぱり、株はいいですよね~。不動産と比べて、①換金性が高い(数日で現金化できるのは素晴らしい)、②部分的に売れる(マンション一棟保有していたら各戸ごとに売れるんですかね?)、③売却が容易(スマホでポチポチするだけ)などが優れていると思います。なので、私はマイホーム以外の不動産投資を積極的にやる気が起こらないのが正直なところです笑。
わかります!
私も設備面もよりも立地を取りたいタイプです。
それは資産価値どうこうではなく、好きなエリアに住めた方が単純に楽しいからという理由からです。
自然あふれるエリアよりも、ターミナル駅が徒歩圏内になるようなザ都心が個人的には好きです。
>マイホーム以外の不動産投資を積極的にやる気が起こらないのが正直なところです
全く同感です。
自宅投資が優遇され過ぎていて、一般的な賃貸経営の難易度がハードモードになっていると思います。
自分はおそらくHiroさんの数歳上くらいですが、ぼちぼち健康・老化が気になりつつあります。
どれだけお金があっても健康でなかったらまったく無意味なので、健康増進的な観点で食事には気を使ってます。
(あくまで個人的見解ですが)食事も味だけでなく、栄養的な観点で見ると幸福のファクターになっていると思うこの頃です。
健康は失って気づき幸福の源泉だなと思います。
幸い大病を患ったことはございませんが、ちょっとした風邪や歯痛でもそれを感じます。
ジャンキーな食べ物も結構好きなので気を付けようと思います。
妻が健康志向なので一緒に食べる時はかなり健全な食生活になっています。