リスクリターンのバランス感覚を持ってないと資本主義ゲームで負け組になる 公開日:2021年8月1日 投資理論・哲学 少し前に起こったかぼちゃの馬車問題。まだ記憶に新しいかと思います。 オーナーがスルガ銀行から融資を受けたうえで、スマートデイズ社が運営する女性用シェアハウスを建築。スマートデイズ社は家賃保証(サブリース)をうたっていたも […] 続きを読む
【チート】アメリカ政府とほぼ同等の条件でお金を借りる技 公開日:2021年7月31日 投資理論・哲学 自国通貨建ての政府債務はデフォルトしない もっとも低い利率でお金を借りることができるのは国家、政府です。日本なら日本国債、アメリカなら米国債の利回りがそれぞれの国の最低借入利率と言えます。 国家のお金の使い方は必ずしも上 […] 続きを読む
ロバートキヨサキが言う「中流以下は負債を手に入れ、それを資産だと思い込む」の真意 公開日:2021年7月25日 投資理論・哲学 『金持ち父さん貧乏父さん』の著者であるロバートキヨサキ氏は、「金持ちは資産を手に入れる。中流以下は負債を手に入れ、それを資産だと思い込む。」と言います。 サラリーパーソンがローンを組んでマイホームやマイカーを購入すること […] 続きを読む
リソースを簡単に分散、移動できるのは投資家の特権 公開日:2021年7月5日 投資理論・哲学 なぜコングロマリット・ディスカウントは起こるのか? コングロマリット・ディスカウントという言葉があります。多種多様な事業を抱えている企業は、その本源的価値よりも低い価格でマーケットで評価されてしまう事象です。 A事業価値 […] 続きを読む
アメリカ企業はなぜ総還元性向100%超を実現できるのか? 公開日:2021年7月4日 投資理論・哲学 うちのCEOが先輩である前CEOに「今回の伊藤先生の『企業価値経営』は素晴らしいから君も是非読みなさい」と言われたそうで、他の役員、幹部などにも紹介しているそうです。 私は下っ端労働者なのでさして読む意味もないのですが、 […] 続きを読む
投資家にとってお金の時間価値は重いようで軽い? 公開日:2021年6月19日 投資理論・哲学 今すぐに10万円もらえる1年後に10万円もらえる どちらか選択しなきゃいけないとしたら、ほとんどの人は前者を選ぶでしょう。同じ10万円なんだから、今すぐもらった方がいいですよね。わざわざ1年待つ意味はない。 では、これな […] 続きを読む
生物学と哲学のぶつかり合いの結果、勝つのは生物学だろう 公開日:2021年6月13日 投資理論・哲学 企業の利益とは顧客の期待に応えることができた証です。利益が多いとはそれだけ社会に価値を生み出せたということ。利益とはありがとうの証である、というのはきれいごとではなく事実だと思います。 iPhone、YouTubeのおか […] 続きを読む
【長期金利】じわじわ上がるのは良いけど、急にカクっと上がるのは悪い理由 公開日:2021年6月13日 投資理論・哲学 最近投資に興味を持ち始め、米株インデックスとビットコインを買ってる同僚が色々と経済の勉強をしてるらしく、この前TEAMSでの雑談でこんな事を言ってました。 「金利ってじわじわ上がるのは良くて、急にカクっと上がるのがダメな […] 続きを読む
何が正しいか間違いかはわからない。株式投資ではただ愚直に金を追い求める 公開日:2021年6月6日 投資理論・哲学 悪徳銘柄という言葉があります。実際にVICE(悪徳)というティッカーの米国ETFが存在します。 VICEはゲーム、化学薬品、アルコール、カジノ、たばこ、宝くじといったビジネスを運営する企業に投資します。具体的にはゲーム用 […] 続きを読む
管理できる収益が欲しいから、そこそこ高配当な株も求める 公開日:2021年6月1日 投資理論・哲学 資産はペーパーアセットとリアルアセットの二つに区分することができます。 ペーパーアセットとは株式、債券、ETF、投資信託などの目に見えないデータ(金融資産)を指すと考えればいいでしょう。リアルアセットとは不動産、金などの […] 続きを読む
PERで価値を判断できる(=キャッシュを生み出す)資本をたくさん持ちたい 公開日:2021年5月24日 投資理論・哲学 ビットコインの値動きが荒いですね。イーロン・マスクのツイートや中国の一部報道によって価格が乱高下しています。一時3万ドル付近まで行きましたかね。詳しく見てませんが。 3万ドル台に価格が落ちたビットコインが割安かどうかはわ […] 続きを読む
ディフェンシブ株が活躍できる期間はあまりに短い 公開日:2021年5月22日 投資理論・哲学 ディフェンシブ株とは一般的に、成長が緩慢だけど需要が安定している企業の株式を指します。 飲料、食品、日用品なんかはディフェンシブとして認識されているかと思います。具体的にはプロクター&ギャンブル、ゼネラルミルズ、ケロッグ […] 続きを読む