時間軸の違いが貧富の格差を拡大させる 公開日:2021年11月28日 投資理論・哲学 世の中、どうしても金持ちの国家、企業、個人がますます金持ちになってしまうのが現実です。格差是正が必要という声は常に上がるものの、コロナ禍を経て格差は縮小するどころか拡大しています。 なぜ金持ちはより金持ちになれるのか? […] 続きを読む
「金持ちがますます金持ちになる」の本質 公開日:2021年11月21日 不動産投資理論・哲学 「金持ちがますます金持ちになる」を地で行く都心のタワマン 知人の医者同士のご夫婦が池袋の某タワマンに住んでいます。某って言っちゃいましたが、別に匿名だしマンション名を出しても問題ないか。 ブリリアタワー池袋というタワマン […] 続きを読む
30代半ば、もう青マスを目指すフェーズは終わった 公開日:2021年10月25日 不動産投資理論・哲学 マンションは財産形成に役立つ ほぼほぼマンション購入の決心が付きました。たぶん、年内には記事で報告できると思います。 結婚したし住環境を改善したいのもありますが、個人的に賃貸アパートからマンション購入に踏み切る一番の理由 […] 続きを読む
金融緩和マネーが不動産ばかりに集中する理由 公開日:2021年10月15日 不動産投資理論・哲学 世界的な住宅バブル ゼロ金利、量的金融緩和では飽き足らず、コロナ禍を受けて先進国では実態経済に直接マネーをぶっこむ政策が平然と行われています。20世紀の国家指導者が現代を見たら腰を抜かすことでしょう。 金融を緩和して市中 […] 続きを読む
西側のゲームに勝つための基本戦略 公開日:2021年10月3日 投資理論・哲学 中国の格差縮小政策 当局の締め付けを嫌気してここ数か月、中国株が大きく下げていますね。不動産や学習塾、ゲーム業界などが特に狙い撃ちにされています。 これまでは国家の富拡大のために純粋資本主義を許容してきましたが、ここに来 […] 続きを読む
生き甲斐とか夢とか特にないので、資本主義ゲームに興じる 公開日:2021年9月18日 投資理論・哲学 億単位の財産築いても使わずに死んだら意味はない、と思う人は多いでしょうか。所謂ラストエリクサー問題ですね。 確かに金は使ってなんぼというのはその通りとは思いますが、墓場まで持っていけないのは何もお金に限った話でもありませ […] 続きを読む
株を売りたくないと思ってしまう感情の正体 公開日:2021年9月9日 投資理論・哲学 何のために今の消費を我慢して株式投資をしているのか? 将来使うため。お金は使って物や体験と交換しないと存在価値はありません。 口座残高を増やすこと自体が楽しいゲームだという発想もあります。個人的には。 が、そうは言っても […] 続きを読む
「金が金を生むスパイラル」に何とか食らいついて行きたい 公開日:2021年9月3日 投資理論・哲学 菅首相が辞任という報道を受けて日経平均が上がっていますね。近いうちに3万円台に乗りそうです。バブル時の最高値もいずれ追い抜くでしょうね。 ところで、日経平均と中古マンション価格には相関関係があると言われます。 以下は日経 […] 続きを読む
いかにして富裕層のコミュニティに忍び込むか 公開日:2021年8月21日 不動産投資理論・哲学 マンションの勉強、研究をしていると、社会の分断を目の当たりにします。 郊外で新築マンションが4000万円程度で売りに出されている一方で、都心部では築10年超の中古でも2億、3億円の物件がざらにあります。新築時と変わらない […] 続きを読む
r>gなんて言われなくても明らか。株であれ不動産であれリスクを取らないと何も始まらない 公開日:2021年8月15日 投資理論・哲学 この10年、わかりやすいほどr>gの時代だった 以下は、東京23区の中古マンション価格推移。 (東京中古マンション相場より) 価格は10年で約1.5倍になっています。帰属家賃も含めれば2倍ほどでしょうか。 不動産は […] 続きを読む
CF脳の貧乏父さん、BS脳の金持ち父さん 公開日:2021年8月14日 投資理論・哲学 いま賃貸で家賃15万円払っているけど、このマンションを購入すればより質の高い住宅になって、支払い(ローン返済)も月11万で済みますよ。 てのは、不動産の営業現場でよく言われてそうですね。経済的に今よりお得で、さらに家のク […] 続きを読む
「悪い借金」を避けて「良い借金」を見極めるための2つの判断ポイント 公開日:2021年8月4日 家計投資理論・哲学 借金は悪、危険なものと一般的には思われています。 しかし、うまく借金を活用することで財産形成が早まり、その結果豊かな人生を送ることもできます。特に安定キャッシュフローによって銀行等からの信用が高いサラリーパーソンは、賢く […] 続きを読む