須く借金は悪という発想に財務リテラシーのなさを感じる 公開日:2021年12月23日 不動産投資実務 2022年度税制改正大綱が公表され、住宅ローン減税の改正内容が明らかになりました。 期間こそ10年から13年に延びるものの、控除率は1%から0.7%に縮小。対象金額は3000~5000万円と幅を持たせていますが、全体的に […] 続きを読む
ちょっと投資心をくすぐるバーベル型ポートフォリオ作成 公開日:2021年12月19日 投資実務 債券市場はインフレにビビッていない アメリカではインフレ率が高止まりしており、パウエル議長もついに「インフレは一時的なもの」という認識を取り下げました。FRBは2022年に3回の利上げを見込んでいます。 ついに長い長い債 […] 続きを読む
発行済み株式総数の増加という隠れ業績悪化 公開日:2021年12月2日 投資実務 株価=EPS(一株当たり税引き後利益)×PER 長期的に株価が上がっていくためにはEPSが長期的に成長していくことが欠かせません。 EPS=税引き後利益 / 発行済み株式総数 EPSを増やすには・利益を増やす・発行済み株 […] 続きを読む
日常生活では率よりもグロス金額を重視して判断することが多い 公開日:2021年11月27日 投資実務雑談 玉ねぎの値上がり、マンションの値上がり 悲報です。行きつけのスーパーで玉ねぎが値上げされていました。これまで一玉50円だったのが70円に。なんと1.4倍もの値上げ。インフレの波が徐々に日常生活に忍び寄ってきています。 で […] 続きを読む
次のブラックスワンはどこから舞い降りるのか 公開日:2021年11月27日 投資実務 久しぶりに大きな調整が起きましたね。頭がマンションモードから米国株モードに戻るための良い刺激になりました。 26日の米株式市場はNYダウが905ドル(2.5%)安、S&P500は2.3%安、ナスダックは2.2%安 […] 続きを読む
インフレ懸念でも大手ハイテク株はホールドが正解か 公開日:2021年11月23日 投資実務 インフレインフレ、、ウォールストリートジャーナルやブルームバーグには「インフレ」という単語が含まれた見出しが躍っています。 それもそのはず、ついにインフレ懸念ではなくインフレが実現していますから。 (ウォールストリートジ […] 続きを読む
日本人米国株投資家が今のところ最強なわけだけど、調子に乗っているといつかしっぺ返しを食らうのか? 公開日:2021年11月13日 投資実務 2021年、米株価は何回最高値を更新しているのでしょうか。100回以上ではないでしょうか。5%程度の調整はあっても、結局はグングン株価は上がっていきますね。ダウ、S&P500、ナスダックいずれも。 ただ、アメリカ […] 続きを読む
「長期・分散・積立・非課税」で未来の億万長者になる現代のZ世代 公開日:2021年11月9日 投資実務 21年新卒の22歳の女性が同じチームにいます。最近の若い世代と同じく、とても真面目で仕事熱心な方です。 その人、なんともうiDeCoで積立投資を始めているそうです。同僚の男の子から勧められて始めたと。YouTubeや書籍 […] 続きを読む
政治が無策過ぎて、日本はしばらく低金利が続きそうだ 公開日:2021年10月18日 投資実務 前後の文脈とか全く知りませんが、「金融所得課税の増税はあり得る」と岸田首相が発言したとニュースで見ました。見出しを見ただけで、中身までは読んでませんが。 国家のトップが税制について「あり得る」ってどんだけ適当な発言やねん […] 続きを読む
【岸田新首相】金融所得増税の影響を可視化しておく 公開日:2021年10月10日 家計投資実務 バランスシートに税金債務を計上しておく 岸田新首相が金融所得課税を強化すると発言していました。現在、日本の金融所得(配当、キャピタルゲイン)にかかる税率は約20%です。それを25%にするとかしないとか。 仮に増税されたら […] 続きを読む
強みを言語化できない企業に投資したい 公開日:2021年10月3日 投資実務 なぜiPhoneがこんなに売れまくるのかわからない、と非iPhoneユーザーはしばしば言います。 性能で言えば中華系のスマホはiPhoneを上回っているものもあるのにと。サムスンなどのスマホも同じでしょうか。 私はiPh […] 続きを読む
バークシャー保有の上場株のうち45%超がハイテク株とのこと。私もそっち方向に動いてます 公開日:2021年8月31日 投資実務 ブルームバーグによると、バークシャーの上場株ポートフォリオのうち45%以上がハイテク株になっているとのこと。 ハイテク株と言わずにはっきりアップル(AAPL)と言えばいいのにって思いました。アップルだけで全体の45%弱は […] 続きを読む