【悔しい虚しい】2020年の売却損失がすでに年間配当を超過→繰越控除のため確定申告が必要 公開日:2020年8月20日 投資実務 ウェルズファーゴを損切り。過去最大の売却損失。 ウェルズファーゴ(WFC)を売却しました。1銘柄の損失としては過去最大の53万円。手取りで50万円稼ぐのがどれだけ大変か。これでもド真剣に判断した結果なのです。私は負けたん […] 続きを読む
新規投資銘柄をこの3つに絞りました 公開日:2020年8月16日 投資実務 暑すぎてどこにも行く元気が出ません。運動のためにちょっと散歩する気力も起きないです。ヤフーニュースに「災害級の暑さ」という表現がありましたが、誇張ではないですね。家に引きこもって株のこと考えたり、ブログやったり、本読んだ […] 続きを読む
【FT】コロナ禍でも繁栄する優良企業ランキング。上位はやはり米中のハイテクが独占。 公開日:2020年8月14日 投資実務 イギリスのファイナンシャル・タイムズが”Prospering in the Pandemic: The top 100 companies”(コロナ禍でも繁栄する企業100社)なるランキングを公表 […] 続きを読む
シスコシステムズ、期待外れのガイダンスで株価急落もまだホールドを続ける理由 公開日:2020年8月13日 投資実務 シスコシステムズ(CSCO)が2020年7月期決算を発表しました。内容は良かったです。EPS、売上高ともに予想以上。 しかし、時間外で株価は6%超も急落しています。理由は翌期ガイダンス。8月~10月の売上高は前年同期比で […] 続きを読む
入替候補銘柄の配当成長、配当安全性をチェックしてみた 公開日:2020年8月9日 投資実務 減配したウェルズファーゴ(WFC)だけでなく、減配の恐れがあるエクソンモービル(XOM)もポートフォリオから外すかもしれません。 シェルだけでなくBPも先日減配を発表しました。エクソンも同じ道を進む可能性は十分あります。 […] 続きを読む
保有銘柄の配当成長力、配当安全性を改めてチェックしてみた 公開日:2020年8月8日 投資実務 先日、新宿のブックファーストにふらっと立ち寄って、いつも通りふらっと投資本コーナーに行きました。そこで1冊の本に目が留まりました。 今の私にグサッと突き刺さるタイトル。3000円とちょっと値は張るものの表紙見ただけで買っ […] 続きを読む
マイクロソフト株主としてTikTokを使ってみた!→確かに面白くて中毒性ある 公開日:2020年8月5日 投資実務 マイクロソフトがTikTok米国事業の買収を交渉中 ウォールストリートジャーナル(日本語版)の紙面がTikTokだらけです。マイクロソフト株主だから自分事として読めるのでいいのですが。 トランプ大統領はTikTok米国事 […] 続きを読む
たとえコロナ第2波が来たとしても2番底はない! 公開日:2020年8月2日 投資実務 ニューヨークのヘッジファンド運用マネージャー堀古英司さんが、およそ4カ月ぶりにブログを更新されていました! 堀古さんの『リスクを取らないリスク』という書籍には大変感銘を受け、それを読んでから「株式投資で長期的な財産形成を […] 続きを読む
アップルの株式分割についてとちょっと雑談 公開日:2020年7月31日 投資実務 株式分割をすると株価は上がりがち GAFAが揃って決算を発表しましたね。最近の強い株価が示唆していた通り各社とも予想を上回る内容でした。私が投資するアップルも良かったです。 決算は色んな解説記事がありますし一旦ここでは置 […] 続きを読む
WFCの入れ替え候補銘柄のスクリーニング第2弾 公開日:2020年7月18日 投資実務 減配したウェルズファーゴ(WFC)の銘柄入替を検討しています。先ずは配当利回り2.5%~4.5%の範囲にある大型クオリティ株でスクリーニングしました。 さらにそこから既に保有している銘柄と銀行株を除外したものがこちら。 […] 続きを読む
配当利回り2.5%~4.5%の「ほどほど高配当」な優良企業26社(WFCの入れ替え候補探し) 公開日:2020年7月18日 投資実務 配当利回りが高過ぎる銘柄はリスクが高い 保有してい唯一の銀行株ウェルズファーゴ(WFC)が80%の減配を発表しました。JPモルガン、シティ、バンカメなど競合が良い決算を出す中、WFCは一人負け。 私はS&P500 […] 続きを読む
【正気か?】ウェルズファーゴ配当80%カットで自称インカム投資家のHiro憔悴 公開日:2020年7月15日 投資実務 投資アプリのSeeking Alphaはすごく便利です。特に決算シーズンは助かっています。登録銘柄の決算が市場平均を超えたか否か、タイムリーに通知が来ます。 昨日、ドキドキしながら通知を待っていました。まずはJPモルガン […] 続きを読む