「雑談」の記事一覧
逃げたい時の転職、攻めたい時の転職
- 公開日:
日本はまだまだ終身雇用制が残っています。 好条件が欲しいならそんなにポンポン転職できません。BCG→マッキンゼー→ドリームインキュベータみたいなキラキラキャリアであれば、1,2年で転職してても問題ないでしょうが、普通の事 […]
生産性向上の追求自体を止めた方がいい
- 公開日:
ウォールストリートジャーナルに「何もしない時間を見つけよう」という内容の記事がありました。 ・ゆっくりシャワーを浴びる・得点など報酬のないゲームをする・ひとりで散歩する・料理をする・昼寝するというのが具体的に挙がっていま […]
遺伝子レベルでデジタル社会に順応するのは無理だ
- 公開日:
私の趣味はインドアで一人でいるときはゲーム、読書、ブログをしていることが多いです。最近はプライムビデオも楽しんでます。 ゲームが好きなんですが、2時間3時間もぶっ通しでやると、終わった後ちょっと気分悪いです。やってる最中 […]
お金大好き、たくさん欲しい。そう思う一番の理由
- 公開日:
お金、好きですか? 私は大好きです。お金もっともっと欲しいです。 なぜお金が好きなのか? お金があると良い家に住めるし、美味しいレストランにも行ける、好きなゲームも自由に買える。 確かに、そういう物欲を満たすためにお金が […]
リスクを取ってこそ棚ぼたに巡り合うこともある
- 公開日:
2度目の緊急事態宣言が出て、20時以降の営業自粛に協力した飲食店には1日あたり6万円の補償金が支給されました。延長された今は確か額が減ったのかな。 個人でやってる小さな事業主さんの中には、自粛でむしろ儲かったところもある […]
ヤフーのクーポン、ロッテリアだけは使う価値ある
- 公開日:
スマホでヤフーのポータルサイトに行くと、「クーポン」というタブがあるじゃないですか。知ってます? マック、ガスト、吉野家、モスバーガー、日高屋など大手チェーンのクーポンがほぼ毎日載ってます。 大半は30円引きとかで、さほ […]
1日150円で買える幸せを発見しました
- 公開日:
築30年、ユニットバスのワンルーム生活から昨年脱却して、築2年の1LDKに住んでいます。 引っ越してもっとも生活が変わったのはお風呂です。昔の家ではシャワーしかしてませんでした。一応浴槽はあったけど狭くて窮屈だし、そもそ […]
身銭を切っている人以上に真剣に世の中を監視している人はいない
- 公開日:
メディアの役割の一つは権力の監視である。しかし、本当にその役割はメディアに必要とされているのだろうか。特に企業の場合は、株主や消費者が様々な角度から監視しているわけで、メディアがビジネスを批判する正当性は果たしてあるのだ […]
ビジネスとしての金銭感覚がないと簡単にぼったくられる
- 公開日:
せっかくの休日にすみません。ちょっと愚痴です。 昨日、7時過ぎに会社から自宅に帰ったら、トイレが詰まって今にも便器から水が溢れ出しそうな状態でした。どうやら妻が一気に大量のトイレットペーパーを流しちゃったようで。 トイレ […]
同じ50万円なら中古の軽自動車買うより、パーっと海外旅行にでも行きたい
- 公開日:
経済が豊かになって物質的に満ち足りるようになり、人はモノではなく体験を買うようになった。なんてよく言われますよね。 ただ個人的には、それは昔からだと思います。物そのものではなく体験や感情を求めてお金を使うのは今も昔も変わ […]
一個人がマクロ経済を気にしてお金を使う必要はない
- 公開日:
貯蓄することは悪か善か。これは立場によって異なります。 私たち個人の問題として考えると、貯蓄は一般的には善です。ある程度の貯金があった方が安心だし、車や家といった将来の大きな買い物への備えにもなります。投資をするには種銭 […]