モデルナワクチン(1回目)接種完了。副反応はほぼなし 公開日:2021年8月21日 雑談 職域接種でモデルナのワクチン(1回目)を先日接種してきました。 副反応はほぼありませんでした。注射を打った左腕が少し痛いくらいです。腕が上がらないほどではないです。普通にシャンプーできます。 モデルナ製はファイザー製より […] 続きを読む
雨が降り出してから傘を貸してくれるほど世の中は甘くない 公開日:2021年8月7日 雑談 競争力、交渉力のある企業がますます強くなる ビジネスで有利な条件を引き出せるかどうかは交渉力次第です。 半導体不足が深刻化するなか、今のところアップルのiPadやiPhoneの供給に大きな問題は起きていません。 アップル […] 続きを読む
私の嫌いなお金の使い方3種 公開日:2021年7月24日 雑談 若い頃から生活費をチマチマ削って貯蓄、投資し、それなりの財産を築いてきました。預金を合わせると金融資産は4千万円台に乗りました。 もう蓄財の1stステージは終わった気でいます。 飛行機で言うと、全速力で滑走路を走り離陸し […] 続きを読む
安価かつ手軽にタンパク質を摂取する方法4選 公開日:2021年7月24日 雑談 低コストないし短時間で食事を済まそうとすると、どうしても炭水化物が中心になりがたいです。うどんチェーンや牛丼チェーン、コンビニのパンやおにぎりがその典型です。 30台になると基礎代謝も落ちますし、特に夜遅くに炭水化物系を […] 続きを読む
お金の価値は下がっているのに、お金を稼ぐのが昔も今も大変なのはなぜなのか? 公開日:2021年7月22日 雑談 以下はウォールストリートジャーナルにあったグラフです。先進20ヵ国の政府債務のGDP比と金利の推移です。 (ウォールストリートジャーナルより) この40年間、債務は増え続けているにもかかわらず、金利は一貫して低下し続けて […] 続きを読む
論破なんておやめなさい 公開日:2021年7月18日 雑談 ひろゆきのYouTubeが人気で論破が流行っている?っぽい話を聞きました。 ただ個人的には、論破なんてやめた方がいいと思いますね。やめた方がいいというか、誰かを論破すべきシチュエーションなんて限られていると言った方が正確 […] 続きを読む
週休3日にするならむしろ給料を上げてもらわないと困る 公開日:2021年7月18日 雑談 最近、週休3日に関するニュースを多く見かける気がします。忙しくて読んではないですが、週5日8時間も働く時代ではなくなっているのは確かだと思います。 そんなこと言ってる私個人は最近、忙し過ぎて週休3日はとても考えられないで […] 続きを読む
学生時代に古文漢文を勉強する意義はかつてないほど高まっている、かもしれない 公開日:2021年7月12日 雑談 ひろゆきがYouTubeで「古文、漢文なんて大人になって使う時はほとんどないわけだし、あんなの義務教育にすべきではないよね。」って言ってました。 うーん、なるほど、確かに(笑)。わたし学生時代、古典めちゃ嫌いでしたね。全 […] 続きを読む
アメリカの消費は生産(GDP)以上に圧倒的世界トップだった 公開日:2021年6月30日 雑談 米国の消費者は世界貿易の基盤であるからだ。デロイトのデータ(2017年)によれば、米国は世界の最終消費支出の約27%を占める。中国は11%程度にすぎない。 ウォールストリートジャーナルより(太字は筆者による) このニュー […] 続きを読む
男にとって幸福な人生の必要条件は十分な金と時間を確保すること 公開日:2021年6月27日 雑談 結婚してからもそこそこ幸せを感じていますが、それは独身時代もそこそこ幸福で、今がその延長だからに過ぎません。結婚を機にさして幸福度が上がったわけではないです、正直言うと。 お互い働いていて平日は夜に少し話すくらいで、もは […] 続きを読む
最近の若者は・・ 公開日:2021年6月24日 雑談 「最近の若者は・・」という発言をする資格があるくらいの年齢になっちゃいました、私も。四捨五入したら40になる日もそう遠くはないです。 「最近の若者は・・」から始まる言葉はだいたい否定的なニュアンスがありますよね。最近の若 […] 続きを読む
見た目も性格も能力もすべて遺伝子ガチャ。人生は運ゲーです 公開日:2021年6月23日 雑談 『銃・病原菌・鉄』が面白すぎる 最近ジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄』を読んでるのですが、面白すぎて止まらないです。おかげで寝不足です。今日で読了しそうです。 『サピエンス全史』に通ずるところがありました。私どう […] 続きを読む