アルトリア・グループ(MO)に110万円投資! 割高感は消えないがえいや!で 公開日:2017年4月7日 売買の記録 久々に取引を行いました。 昨日4月6日(木)の深夜にアルトリア・グループ(MO)株を@71.53で140株、日本円で約110万円相当購入しました。そして、生活必需品セクターETF(XLP)をすべて解約しました。 &nbs […] 続きを読む
どこまでも買い下がるよ! エクソンモービル株(XOM)に50万円追加投資 公開日:2017年2月18日 売買の記録 2月17日深夜、エクソンモービル株にポチっち50万円追加投資しました。 @81.68ドルで55株、$4,500ほどで日本円で約50万円。 XOMはすでに100万円以上も保有していたのですが、素人ながらやはり今は買い時かな […] 続きを読む
なぜか急落中だったエクソンモービル(XOM)に73万円追加投資 配当利回り3.5% 公開日:2017年1月21日 売買の記録 原油価格は2016年の2月に底を打ちました。1バレル26ドル台まで下がった原油価格は夏には50ドルを回復しました。 それ以降は、途中上り下がりはあるものの1バレル50ドル近辺で推移しています。11月のOPEC減産合意以降 […] 続きを読む
コカ・コーラ株(KO)に50万円追加投資! 新興国株式から完全撤退 公開日:2017年1月7日 売買の記録 2017年最初の株取引を早速実行しました。 コカ・コーラ株を約50万円購入しました。NISA口座を使用しました。NISA口座でどの銘柄を買うか特に方針はありません。基本的にNISA口座から埋めていきます。もちろん120万 […] 続きを読む
【シーゲル流へ改革】ファイザー(PFE)株を100万円購入した!ついに新興国株式を売却へ! 公開日:2016年12月12日 売買の記録 中国証券管理委員会(CSRC)によれば2016年は夏以降、中国でのIPOや新株発行が増加しているとのこと。 2016年、中国の株式市場で新たに新株発行で調達された資金総額は約25兆5000億円と、昨年より30%ほど増加し […] 続きを読む
【シーゲル流へ改革】フィリップモリス株(PM)を70万円追加取得した! 公開日:2016年12月5日 売買の記録 石油輸出国機構(OPEC)は11月30日に開催した会合で、8年ぶりの減産で合意しました。 OPEC加盟国での原油生産量は現在1日約3360万バレルですが、ここから120万バレル削減するとのこと。この削減量は世界の生産量の […] 続きを読む
【シーゲル流へ改革】 先進国株式”1550″等を売却してコカ・コーラ(KO)を60万円購入した! 公開日:2016年11月21日 売買の記録 トランプ大統領当選をきっかけとした景気拡大期待から、米国株全体は大きく上昇しています。 NYダウの18日(金)終値はやや前日を下回る18,867円でしたが史上最高圏です。S&P500指数の18日終値は2181.9 […] 続きを読む
【シーゲル流へ改革】 VTを売却してフィリップモリス(PM)とベライゾン(VZ)を購入した! 公開日:2016年11月15日 売買の記録 トランプ大統領の当選をきっかけとして、米国債券利回りは急上昇しています(債券が売られている)。 米10年国債利回りは、2016年の夏に1.5%を割り込むまで売られましたが現在(2016年11月14日深夜)は2.2%程まで […] 続きを読む
健康ブームの今こそコカ・コーラへの投資チャンスだ!コカ・コーラ株(KO)に52万円投資した 公開日:2016年10月7日 売買の記録 迷いに迷った末での決断でした。 バリュエーションを見ると割安とは決して言えない、最近業績は伸び悩んでいる。 本当に大丈夫かな? 安全にETFにしておけばいいんじゃないの?と何度も悩みました。 が、どうせボラティリティの低 […] 続きを読む
先進国ETF(1680)と新興国ETF(1681)を売却 合計250万円の大リストラ 公開日:2016年8月31日 売買の記録 先進国ETF(1680)の売却 2013年1月に初めて購入したETFのうちの一つがこの”1680″でした。約90万円を当時投資しました。 MSCIコクサイという日本以外の先進国株価指数に連動す […] 続きを読む
日本株ETFの売却代金でバンガード[VDC]を$13,000購入した! 公開日:2016年8月31日 売買の記録 TOPIX連動型ETF(1306)を売却して、約130万円の資金を確保しました。 日本株から完全撤退! ありがとうアベノミクス そしてさようなら これもすべてシーゲル流ETFへの銘柄入替のためです。 この130万円でお気 […] 続きを読む
[VDE]を売却してエクソン・モービル(XOM)を購入した! 人生初の個別銘柄投資だ! 公開日:2016年8月26日 売買の記録 手元資金が余ってくると、株を買いたくてうずうずしてきます。 いや、うずうずというよりもったいないという感じでしょうか。 現金預金なんて持ちすぎても何も価値を生まないんだから、さっさと生産資本である株式に投じなくてはと焦っ […] 続きを読む