Grow Rich Slowly

米国株投資を通じて資本主義社会を豊かに楽しく生きる

「投資理論・哲学」の記事一覧

銘柄入替はしんどい

最近、銘柄入替を頻繁に行っています。これまで一度も売却してこなかったコカ・コーラ(KO)を60万円売却し、アップル(AAPL)とコルゲート・パルモリーブ(CL)を買いました。また、HDVを120万円売却してVIGに変更し […]

株式投資でお金を稼ぐのは後ろめたいこと?→そんなことないけど、気持ちはわかる。

先日、自分のポートフォリオが今年2019年にいくら稼いでくれるのか計算してみました。それは配当でも予想値上がり益でもなく、投資先企業の利益です。具体的には「EPS×保有株数」です。その企業利益が最終的に私の投資リターンと […]

【買った直後に暴落!】いつ株価が戻るかではなく、いつ累積利益が損を埋めるか考えよう。タイミングの悪さは、時間が解決してくれる。

先日アップルに70万円ほど投資したんですけどね、その後ソッコーで10%も暴落しました(苦笑)。ガイダンスを下方修正したためです。ここからダラダラと株価が低迷することも覚悟しています。 底値で買うなんて無理。自分が投資した […]

人生はまぐれ。投資もまぐれ。

初詣行きました? 私は行ってません。もうここ5年くらいは行ってないかな。昔は誘われたら行ってましたが、今は誘われることもなくなったし、自分から行こうとは思いません。寒いし、人多いし。基本的に引きこもり体質なもので。 神頼 […]

企業の財務安全性を見極める2つの方法

債務が一切なければ倒産しません。倒産しなければ、株券が紙切れになることもなく投資家は安心して眠れます。 しかし、それは現実的ではありません。借金した方がお得な低金利環境が続いています(最近は少しずつ金利が上昇してきたけど […]

株価が上がれば経営者は有能と言えるのか?(ストックオプションの欠点)

米国ではCEO報酬として現金報酬より株式報酬が主流です。株式報酬とはストックオプションなど、経営している企業の株価に連動する報酬のことです。 要は株価が上がれば経営者報酬も上がるということ。株価が上がれば株主もハッピー、 […]

長期投資はいつから始めても遅くはない!(すみません、ちょっと話が逸れてしまった・・)

最近気に入っているフレーズがあります。「指数関数的成長にとって、全ての点は、いつでも始まったばかりだ」というフレーズです。 落合陽一『日本再興戦略』より 長期投資家として噛み締めたい言葉。 米株価はここ最近、不安定な状態 […]