おっさん言うのは止めにしないか、長友さん・・
長友さん、おっさんと言うのはもう止めにしないか・・
故郷福岡の強豪校、東福岡高校出身でサッカー日本代表の長友佑都が最近、自分のことをおっさんおっさんと言っております。
おっさん、おっさんと言われ続けて、このW杯でおっさんたちが結果を出したいという気持ちが強くあった
長友佑都
長友選手は31歳で私と同い年です。つまり、長友選手が自分のことをおっさんということは、Hiroもおっさんだと間接的に言われていることになります!
いや実際にもうおっさんだとそろそろ認めるべきか。31歳っておっさんですかね~。気持ちは20代前半の頃と全く変わってませんが・・。
そう言えば、最近後輩にこんなこと言われました。
「すみませんHiroさんちょっとお時間いいですか。あの~、ほら、、えーとIT部門のHiroさんより5つくらい年上の、、あの~アラフォーのちょっと強面の方いるじゃないですか。あの方に・・・」
「Hiroさんより5つくらい年上でアラフォー・・」、、これグサッと心に刺さりましたw。つまり、5年後は私もアラフォーと言われる世代になるというわけですか。。時が経つのがあまりに早くて残酷すぎます。
これは投資ブログということもあって、自分よりも年上の先輩方からコメントやメールを頂くことが多いです。自分の父親と同じくらいの世代の方からご相談を受けることもあり、大変恐縮しつつ回答差し上げている次第です。
先日、このようなメールを頂きました(勝手に掲載してすみません。)
現在64才です。自分の年齢を打ち込んでびっくりです、
精神的には20代のまま変わっていません。 読者様メールより抜粋
↑
そうなんだ~って思いました。私も30年後同じこと思っていそうです。60歳を超えても精神的には今と何ら変わってない気がします。それっていいことですよね!現代は50代、60代はまだまだ若々しくって元気な方がほとんどです。健康第一で今の精神年齢のまま若くいたいです。
お金は貯めれても時間は貯めれません。タイムイズマネーではありません。タイムイズライフです。人生いつプツッと終わるかわかりません。1日1日を大切に生きたいです。周りの目線を気にし過ぎるのってホンマ時間の無駄やな~って最近よく思います。