以下はジェレミー・シーゲル氏の『株式投資の未来』に書いてあった、20世紀後半の高リターン銘柄一覧です。

ティッカー 会社名 年率リターン
PM フィリップ・モリス 19.8%
ABT アボット・ラボラトリーズ 16.5%
BMY ブリストル・マイヤーズ 16.4%
TR トゥーツィー・ロール 16.1%
PFE ファイザー 16.0%
KO コカ・コーラ 16.0%
MRK メルク 15.9%
PEP ペプシコ 15.5%
CL コルゲート・パルモリーブ 15.2%
CR クレーン 15.1%

この中で先ず目に付いたのがコカ・コーラ(KO)です。「おお、さすがバフェット!」って思いました。バフェットは1988年からコカ・コーラ株を買い始めました。無数にある企業の中からこれほど高リターンを記録する企業を選び出すなんて、凄い目利き力と胆力です。さすが投資の神様。

一方でこうも思いました。「あらそう言えば、コカ・コーラより高リターンな消費銘柄のフィリップモリスはバフェット銘柄じゃないよな。バフェットはフィリップモリスの将来性は気が付かなかったのかな?」って。

タバコの製造販売ってバフェットが好みそうなビジネスだと思うんです。
・消費者向け
・単価が安く、回転が早い
・事業継続に多額の資本投資が必要ない
・高いブランド力を持つ

・参入障壁が高い(有料ブリッジ)

こういった観点がバフェット銘柄にピッタリな気もします。

でも結果としてバフェットはタバコ会社には投資していません。

なぜか?

バフェットはタバコが嫌いだった?
どうやろ。バフェットがタバコを吸っているところは見たことないから、吸わないのかも。でもだからって投資しない理由にはならない。タバコは吸わないけど、タバコ会社に投資している人はたくさんいるし。あ、僕もそうです。

タバコは健康被害をもたらして社会に悪影響だから、タバコ会社には投資しないという人もいます。ESG投資が盛んに言われる昨今、タバコ会社や石油会社には投資しないと表明している機関投資家もいます。バフェットもそうなのか?

どうだろうか・・。これは勝手な推測ですが、バフェットは自分が理解できて儲かると思った企業であれば投資する人だと思います。その事業が「道徳的」だとか「非道徳」だとか、そういうことはあまり考えてなさそう。

なんでバフェットは、高収益な消費者向け企業であるタバコ会社に投資しなかったのか?ってずっと疑問でした。ググっても出てこないし。ま、そんな気にしなくていいやって思ってきました。

が、、先日とある書籍を再読していると、こんな文章を発見したんです。引用します。

19ドル近辺のフィリップモリスの最近の株価は、2000年最大のバーゲン品かもしれません。

バフェットがどうしたか、だって? 1970年代から80年代初めにかけて両社
(レイノルズとフィリップモリス)に投資していたが、最近は一切保有していない。バフェットは将来が確実な企業にしか投資しない。両社の見通しはいずれも確実というのは程遠いのだ。

『億万長者をめざす バフェットの銘柄選択術』より

知らなかったのは、バフェットはかつて1970年代にタバコ会社に投資していたんですね。

バフェットは1990年代に、売られまくっていたタバコ会社を再び狙っていたことだと思います。投資するかどうか迷ったと思います。

でも、結局買わなかった。それはタバコ会社について100%の確信を持てなかったから。バフェットはそういう人です。自分が100%(せめて99%)未来を確信できる銘柄でないと投資しない人です。一度投資しても、自分の未来予想が誤っていたとわかるとスパッと売却します。最近のIBMのように。

バフェットはわからなかったんです。ウン兆円の多額の賠償負担を背負わされ、消費者、政治家から大批判されているタバコ業界が今後も繁栄し続けるかどうか確信を持てなかった。だから投資しなかった。

でも結果としてフィリップモリスは爆益を上げた。年率20%近い凄まじいパフォーマンスを達成した。バフェットはその爆益を取り逃してしまった。バフェットはそれを後悔しているのだろうか?

いや、多分後悔してないと思います。自分が確信を持てない銘柄に投資して(偶然性のある)100のリターンを得るよりも、自分が完璧に理解している企業に投資して80のリターンを得る方が価値がある。バフェットはそういう風に考えていると思います。

フィリップモリスに投資して(偶然性のある)100のリターンを得るよりも、コカ・コーラに投資して(偶然性が排除された)80のリターンを得ることを選ぶのがバフェットです。

ある投資家がどれくらいの投資リターンを上げたか、それはポートフォリオを見れば推定計算できます。バフェットのようにポートフォリオを公開している著名な機関投資家であればなおさらです。

でも、ある投資家がリスク調整後でどれくらいのリターンを得たか、それは周囲は知り得ません。その投資家がどれくらいリスクを感じていたのか、そんな心の奥底は誰もわからないからです。

タバコ会社への投資を避けたバフェットの姿勢を僕も見習いたいです。ただ、どれだけ勉強しても、自分がバフェットのように未来を100%確信できるようになるとは思えないです。70%くらいの確率で繁栄している未来を思い描ける優良企業に分散投資します。自分の能力、株式投資へのコミットレベルではそれが限界。