直近6月末のポートフォリオです。

セクター別に分けるとこうなります。

前から言い続けていることだけど、ハイテクを増やしたい。生活必需品セクターが多すぎるから、これをいくらか削減してハイテク銘柄に投資したいなあと思っています。

現在の生活必需品セクターの保有銘柄と金額は以下の通り。

フィリップモリス(PM):1.7百万円
アルトリアグループ(MO):1.6百万円
ペプシコ(PEP):1.4百万円
ゼネラルミルズ(GIS):1.3百万円
コカ・コーラ(KO):1.2百万円
コルゲート・パルモリーブ(CL):0.9百万円

全部で6銘柄で8.1百万円。ちと多いかな。『株式投資の未来』にかなり影響を受けて米国株投資をスタートしたこともあって、生活必需品セクターは多いです。あと、このセクターには高配当銘柄が多いのも理由の一つです。この業界はあまり将来への投資はせずに、株主還元に資金を回す成熟企業が多いです。そういう企業を好んでしまいます。配当好きだし。

確かに株主還元は大事だけど、企業のEPSが増加してこそ株主の富は複利ベースで増えるのも事実。配当は課税されるけど、利益を内部留保すれば配当課税が繰り延べられますし(もちろん法人税は掛かるけど)。

配当配当とならずに長期的にEPSを伸ばせる企業にも積極的に投資するよう、自分の投資スタイルを改革していきたいです。と言ってもある程度配当がないとやっぱり嫌ですけどね。。

これから一層の成長が見込めそうなセクターはやはりハイテクだと思います。人が支配する社会から、アルゴリズムが支配する社会に変わっていく可能性が高い。今はまだその初期の初期。5Gも実用化段階ではないですし。これからこれから。まだ遅くない。ハイテクセクターの優良企業を仕込むのは今からでも何ら遅くないと思っています。

そんなわけで生活必需品セクターを1つ、2つリストラしてIT銘柄に入れ替えたいという気持ちがあります。もし6つの中からリストラするとしたら、どれを選ぶべきだろうか。

先ずは現時点のバリュエーションを整理します。PERは2019年予想EPSに基づく数字です。

会社名 PER 配当利回り
フィリップモリス(PM) 17.1倍 5.1%
アルトリアグループ(MO) 11.9倍 6.3%
ペプシコ(PEP) 23.6倍 2.9%
ゼネラルミルズ(GIS) 15.8倍 3.7%
コカ・コーラ(KO) 24.5倍 3.1%
コルゲート・パルモリーブ(CL) 25.6倍 2.4%

アルトリアのPERは飛びぬけて低いなあ、やっぱり。私が投資した時は20倍近くあったんですけどね~。ゼネラルミルズとフィリップモリスは中PER。S&P500指数のPERよりは低い。フィリップモリスは最近株価が急伸しましたね。ペプシコ、コカ・コーラ、コルゲートの3銘柄は高PERです。S&P500指数より高い。の割に利益成長率が高いわけでもない。

タバコ株の2つは残します。特にMOはかなり株価が下がってるからなあ。今売るのは違う気がする。タバコ会社は営業CF潤沢ですし、何より高配当なのが魅力です。10年債利回りが2%の時代に5%、6%の利回りは有り難い。まあ、タバコ株も一部売却ならありかな。保有額多いし。

リストラするならPEP、GIS、KO、CLの4つのうちのどれかかな。GIS以外の3つはどれも高PER。低金利だからこんなもんでしょうか。フェアバリューかどうか判断が付きませんが、とにかく割安でないことは確か。

ビジネス的にはGISを外したい気持ちがちょっとあります。米国内売上が大半で成長余地が相対的に乏しいかなと。個人的にハーゲンダッツ以外のブランドを知らないのもあって。あとブルーバッファロー買収で財務的にはもっとも不安定。ただ、PERは他の3銘柄と比べてまともだから、そこは安心材料。

PEP、KO、CLはディフェンシブ株の王様という位置づけなのでしょうか。それくらい高いPERです。益回りで言えば4%ほどしかありません。10年債利回りよりは全然高いけど、積極的に買いたくなる価格ではない。CLのPERが最も高い。そんな業績好調でもないのに、なぜかマーケットの評価が異様に高くて疑問です。

CLかなあ。CLを切るか。『株式投資の未来』の中でも高リターン銘柄として紹介されていた企業でもあるし信頼はしてます。でも、高PERの生活必需品銘柄は3つも要らないか。KOとPEPの方が普段の生活で馴染みもあるし、この3つの中から1つ除外するとしたらCLかな。