今では個別株がポートフォリオの大半を占めるようになりましたが、昔(2012年~2015年)は投資信託やETFを使ってインデックス投資をやっていました。先進国6割、新興国4割くらいの比率でしたかね。

ETFや投資信託を利用することで低コストで分散投資ができます。投資に時間を掛けたくない人はETFや投資信託を使って分散投資する方法がオススメです。特に社会人は仕事で忙しいでしょうから、投資に時間を掛け過ぎない方がいいと思います。

最近、特に投資信託のコスト改善がめざましいです。2013年前後に投資信託を買っていましたが、当時の信託報酬は0.5%前後はあった記憶があります。それが今では0.1%~0.2%台の投資信託もたくさんあります。投資信託はETFよりも買付作業が簡単だし、積立設定もできます。ドルを準備する必要もなく円貨で買付可能です。投資の心理的ハードルが低く、低コストで運用できる投資信託は個人投資家にとって最良の投資ツールになりつつあると感じます。

人それぞれ自分に合う商品があるでしょうが、総合的に見て投資信託がもっともおススメというか万人受けすると思います。最近、同じ経理部の3年目25歳の後輩が投資を始めるらしく少し相談を受けているのですが、米株連動型の3つの低コスト投資信託を紹介しておきました。

ただね~、それでも私は投資信託を買いません。

投資信託は激オススメなのですが、私は買いません。仮に今からインデックス投資家に戻るとしても、投資信託ではなくETFを買います。投資信託はとっても魅力的だと思っているけど、好きじゃないんです。私は投資信託よりもETFの方が好きです。

なんで投資信託が好きじゃないかと言えば、分配金が自動再投資されちゃうからです。そこが投資信託を好きになれない唯一かつ最大のポイントです。一般的に言って、投資信託の分配金自動再投資は投資家にメリットがある制度です。非課税で分配金が再投資されることで複利での資産成長に勢いが出ます。自分で分配金(配当金)を入金の都度再投資するのは意外と難しいものなので、投資信託を使って分配金を自動で機械的に再投資するのは妙案です。

でも、私は分配金が勝手に再投資されるのが嫌なんです。インカムゲインとして一度自分の口座に入金して欲しいんです。たとえ課税されてでも。

資本所得の源を作ることが私の株式投資の目的です。資本所得とは自動化された収入を生むものを意味していて、必ずしも金融商品とは限りません。自動化の程度に拠りますが、不動産の賃料収入やブログ収入は資本所得の範疇です。土日にバイトをして稼ぐのは資本所得じゃないです。残業して稼ぐのも違います。

自動化されたキャッシュフローが欲しいです。自分の身を削らなくてもそこそこ自分へのキャッシュの流れが出来ている状態にしたいです。具体的な金額目標はありませんが。

そういう意図もあって高配当株に投資しています。高配当株が高い投資リターンをもたらす可能性があるという期待もありますが、それだけじゃなくって自分の価値観としても高配当株が好きってのも大きいです。私にとって株のキャピタルゲインは資本所得ではないんです。インカムゲインたる配当のみを資本所得としてカウントしています。だから、配当利回りには結構こだわっています。目先の利回りの高さに誘惑され過ぎるのはマズいので、目前のインカムゲイン最大化と長期投資リターン最大化のバランスを取りながらポートフォリオを作っているつもりです。

僕の「心の会計」では配当(分配金)のみが投資リターンです。実際にはキャピタルゲインも投資リターンなのはわかっていますが。分配金が勝手に再投資されてしまう投資信託を買うと、僕の「心の会計」における投資リターンがゼロになってしまいます。そういう個人的心情があって、投資信託を買う予定は今後はありません。

昔、日経の記者さんから取材を受けていた時に「税金を考えたらETFより投資信託の方がいいと思いますが、そこはHiroさんはどう思われますか?」って聞かれたことがありました。「そうですね、確かに投資信託だと非課税で再投資されるので税務的にはETFより有利です。ただ、私は個人的に配当金が好きだからETFを選びます。」って答えました。そしたら記者さんに「ええ~、損得じゃなくって、好き嫌いで選ぶもんですかね~ww」って笑われました。

まあ全然笑われてもいいんですけど、僕は課税のデメリットがあるとしてもインカムゲインが好きなんです。一度インカムゲインとして貰ったうえで、そのお金をどう使うかを自分の裁量で決めたいんです。あと、配当という不労収入が入金されるのが好きなんです。朝起きたらヤフーメールに楽天証券から配当金入金通知メールが届いている、あの感じが好きです。そういえば、今朝もファイザー(PFE)から100ドルほど配当が入金されてました。自分は何も体を動かしてないのに、勝手に100ドルもお金を稼げるって凄くないですか?大学生の頃、バイトで1万円稼ごうと思ったら超大変でしたよ。仕組み化された収入源を確保することで、ラットレースから抜け出せます。

配当金(分配金)が好きなので投資信託は買いません。これは私の価値観の問題であって、一般的に言って投資信託は素晴らしい商品です。長期的な投資リターンの最大化を目指すならば、信託報酬がやや割高な点を考慮してもETFより投資信託の方が良い気がします。

最近の低コストな投資信託の経費はETFより0.1%~0.2%高い程度です。細かい経済計算はやってなくてただ感覚で言っているだけですみませんが、恐らくこの程度の信託報酬の差であれば分配金を非課税で自動再投資できる投資信託のメリットの方が大きいと思います。S&P500連動なら、経費率0.04%のVOOやIVVといった米国ETFよりも、経費率0.24%のiFree S&P500インデックスの方が、手軽さだけじゃなくて投資リターンでも優位な気がします。まあ微々たる差かもしれませんが。

とにかく、最近の投資信託は低コスト化が進んでいるので大変オススメです。私みたいに「分配金自動再投資が嫌だ!」という変なこだわりがなければ、投資信託は最良の投資ツールになり得ると思います。