ブログを始めてから、日々のWSJや日経のニュースを読む真剣度が変わりました。アウトプットのためにインプットは大事だし、無料ブログとは言え間違った理解・情報を書くのは嫌なので。(と言っても、今まで間違ったこと書いていること何度もあると思いますが。)

で、最近非常に思っていることがあるんですが、米国株高を正当化するニュースが増えてきました。つい半年ほど前までは、もう少し株高に懐疑的な報道が多かった気がします。

米国企業の利益はきちんと成長しているから株高は妥当だという意見が多いですね。米国外各国の景気が好調なのもグローバル米国企業のバリュエーションを後押ししているようです。国際貿易の伸び率も高いです。

こうやって、徐々にマーケットに楽観姿勢が広まっていくのでしょうか?
そして、急に信用収縮が起こるもんなんでしょうか?
米国株投資を始めたのは2016年からですが、自分の投資経験が浅すぎてその辺の感覚が全くわかりません。

ちなみに、僕は企業収益には楽観していますが、株式のバリュエーションにはそれほど楽観していません。米10年国債利回り2.3~2.4%しかないって明らかに違和感を感じるんです。。株式というか債券が割高に見えます。株価は妥当なのかも。でも債券が売られれば株も売られるのがセオリーですから。まあもうちょっと上昇相場は続きそうですかね~。