楽天証券、SBI証券、マネックス証券は、ウィズダムツリーの配当重視ETFの新発売を発表しています。

各社共通で販売するのは以下の8銘柄。

ティッカー 銘柄名 経費率
DLN ウィズダムツリー 米国大型株配当ファンド 0.28%
DON ウィズダムツリー 米国中型株配当ファンド 0.38%
DES ウィズダムツリー 米国小型株配当ファンド 0.38%
DGRW ウィズダムツリー 米国株クオリティ配当成長ファンド 0.28%
DGRS ウィズダムツリー 米国小型株クオリティ配当成長ファンド 0.38%
EUDG ウィズダムツリー 欧州株クオリティ配当成長ファンド 0.58%
DGS ウィズダムツリー 新興国小型株配当ファンド 0.63%
DGRE ウィズダムツリー 新興国株クオリティ配当成長ファンド 0.63%

この中で個人的に注目したいのは、
・ウィズダムツリー 米国大型株配当ファンド(DLN)
・ウィズダムツリー 米国株クオリティ配当成長ファンド(DGRW)

前回DGRWを取り上げました。
ウィズダムツリー米国株クオリティ配当成長ファンド(DGRW)について調べてみた!

この記事では、米国大型株配当ファンド(DLN)について詳しく紹介します。

    DLNの詳細

概要

米国大型株配当ファンドは、米国市場において配当を支払う時価総額の大きい企業に投資することを目的としています。
(ウィズダムツリーのHPより引用)

要するに米国の大型バリュー銘柄に投資しているということ。

DGRWでは成長性も重視しているようですが、このDLNは所謂大型の高配当成熟企業に的を絞っているようです。

 

経費率

0.28%

DGRWと同じ経費率。

許容範囲内ですが、バンガードなど他の海外ETFと比べると割高。

高配当ETFとして競合しそうなバンガードのVYMは0.09%、ブラックロックのHDVは0.12%です。

 

上位銘柄

ティッカー 銘柄名 割合
XOM エクソン・モービル 3.79%
T AT&T 3.63%
VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 2.81%
MSFT マイクロソフト 2.78%
JNJ ジョンソンエンドジョンソン 2.45%
CVX シェブロン 2.43%
APPL アップル 2.42%
GE ゼネラルエレクトリック 2.27%
PG プロクター&ギャンブル 1.94%
PFE ファイザー 1.91%
WMT ウォルマート 1.90%
PM フィリップモリス 1.84%
WFC ウェルズファーゴ 1.69%
JPM JP・モルガン 1.56%
KO コカ・コーラ 1.52%
IBM IBM 1.45%
MRK メルク 1.43%
KMI キンダー・モルガン 1.35%
MO アルトリア・グループ 1.32%
CSCO シスコ・システムズ 1.18%
INTC インテル 1.13%
PEP ペプシコ 1.12%
ABBV アッヴィ 1.09%
KHC クラフト・ハインツ 0.87%
MCD マクドナルド 0.84%

 

上位10銘柄構成割合:26.4%
上位25銘柄構成割合:46.7%

上位保有銘柄をパッと見る限り、どれも素敵な黄金銘柄ばかり!

安心して長期保有できる優良銘柄ばかりだと思います。

これは期待できそうです。

 

セクター別割合

 

セクター 割合
生活必需品 15.28%
情報技術 14.10%
金融 13.71%
エネルギー 11.59%
ヘルスケア 11.35%
素材 10.25%
一般消費財 8.18%
通信 7.36%
その他 8.18%

DLN構成割合

VYMとHDVを足して2で割ったようなセクター構成割合。

全体的に好印象を持ちました。

1位の生活必需品セクターは歴史的に高いリターンを上げてきたことが知られています。

2位の情報技術セクターも主要企業は、マイクロソフト、AT&T、ベライゾン、シスコシステムズなど個別銘柄投資でも選びたくなるような優良銘柄がそろっています。

 

売買回転率

売買回転率が高いということは、ファンド内で何度も売買されているということを意味します。

頻繁な売買は手数料や税金負担を増加させることになり、ファンドのパフォーマンスを押し下げる要因となります。

さて、DLNの売買回転率はというと、

11% 

 

高配当ETFにしては低い回転率です!
これはうれしいですね!

競合するバンガードVYM(約10%)とほぼ同じ数字です。

 

分配金利回り

分配金とは配当金と同義と思ってOKです。

長期投資では高配当な銘柄に投資した方が高パフォーマンスを残せる可能性が高いです。

なぜなら、高配当な企業とは成熟した低成長な企業ですが、こうした企業はマーケットの注目を浴びる機会が相対的に少なく価格が割高になることが少ないため、配当再投資によって購入株数を効率的に増加させることができるからです。

さて、DLNの分配金利回りはというと、

2.65%

DGRWよりは高い分配金利回りですが、配当重視ETFとしてはやや低い印象

競合するバンガードVYMやブラックロックHDVはともに3%台の分配金利回りがあります。

 

過去リターン

直近5年リターンについて、競合するバンガードVYM、ブラックロックHDVと比較しました。

DLN_VYM_HDV
青:ウィズダムツリー DLN
緑:バンガード VYM
赤:ブラックロック HDV

3つとも似たようなチャートを示していますが、DLNのパフォーマンスが最も悪かったです。

しかも、DLNの分配金利回りはVYMやHDVと比較して0.5%~1%ほど低いので、実質的なリターンは上記チャートが示す以上にDLNが劣っています。

  経費率が下がったら購入検討もありか!

DLNの詳細を調べてみてよかったです。

今回販売解禁になったウィズダムツリーのETFで注目したのはDGRWとDLNでした。

DLNの方が魅力的だと思います。

ただ、やはりバンガードVYMやブラックロックHDVを差し置いてまで買うかと言われたら疑問ではあります。

経費率の差というのはダイレクトにパフォーマンスに影響するので、敢えて最も高コストなDLNに投資するには、明らかに他2つ(VYMとHDV)に比べて高パフォーマンスな要因を見出さないと厳しい。

VYM(0.09%) > HDV(0.12%) >> DLN(0.28%)

VYMとDLNの経費率の差は約0.2%。

小さいように見えますが、30年超の長期複利で見ると結構響いてきます。

DLNは回転率が低く、構成銘柄も魅力的な優良企業です。

素晴らしいETFだと思います!

でも一旦様子見。
今はVYMはHDVに比べて優位だと確信できるポイントがない。

今後経費率の改善を期待しつつ、もう少しリターン実績を確認しながら投資するか決定すべきだと考えています。

このような良質なETFが増えて競争が激しくなるのは有り難いこと。

ウィズダムツリーのETFもこれから要注目です。