-
-
ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えて通信費の削減に成功!
2017/12/02 家計
スマホの買替が面倒で2年縛りが切れても、ずっとソフトバンクのキャリアでiPhon …
-
-
フィリップモリスは1990年代株価がほぼ横ばいだった
2017/12/02 投資実務
ジェレミー・シーゲル氏の『株式投資の未来』によれば、1957年~2003年にもっ …
-
-
綺麗な右肩上がりよりも、グネグネした横ばいのチャートに魅力を感じる
2017/12/02 投資実務
米国株の魅力、強さとして右肩上がりの株価チャートがよく挙げられます。信用の膨張は …
-
-
「ネットワーク事業」って「ネットワーク効果」ないよな~。
2017/12/01 投資実務
まずまずの企業を素晴らしい価格で買うより、素晴らしい企業をまずまずの価格で買うこ …
-
-
ブログは、人間関係の距離感が程よいところが好きです。
2017/12/01 ブログ報告・ブログ論
会計はそこそこ勉強してきた自負がありますが、投資金融に関してはホントに不勉強でま …
-
-
ポートフォリオ 2017年11月 ところで、昨日はハイテク株が売られましたね。
11月末のポートフォリオです。 前月から大きな変化はありません。 11月は2件取 …
-
-
【DUK銘柄分析】デューク・エナジーは米国最大の電力会社。高配当です。
2017/11/30 米国株銘柄分析
※2016年度データ更新、記事更新(2017/11/30) S&P100 …
-
-
【NGG銘柄分析】ナショナル・グリッドは英国の電力ガス会社。米国にも供給しています。
2017/11/29 米国株銘柄分析
S&P100構成銘柄を中心に米国企業の業績、財政状態、キャッシュフロー、 …
-
-
レクサスLSの新車をたったの500万円で買う感じかな。ただし納車が・・
2017/11/29 投資実務
優良な銘柄には、高い対価を払う値打ちがある。(優良なワインと同じだ)。 『株式投 …
-
-
【ジェレミー・シーゲル】運用成績が際立って高い企業の条件の「謎」
2017/11/28 投資理論・哲学
ジェレミー・シーゲル氏は著書『株式投資の未来』の中で、運用成績が際立って高かった …